あけましておめでとうございます。2018年になりました。
今年は超極寒です。1歩も、外へ出ませんでした。だって、氷点下20を下回ってるんだもーん。学校休みで本当によかった!!

今年もおせち、用意しました。お兄ちゃんが野菜の千切りや、こんにゃくを切ってくるっと巻いたり、煮干しをいったり色々手伝ってくれました。
ちょっとしたハプニングとしては、買ってきた生栗が見事に全部中がカビてて。。。栗は甘栗で代用。 白味魚も買ったのですが気合が入らず、伊達巻は卵焼きで、周りだけ少し焼き色をつけて、巻き簀で巻きました。伊達巻より、いつも食べてる卵焼きなので、子供達も食べてくれたから、次回からは卵焼きにしようかな。
私は小さい頃 おせち調理を好んで食べたがらなかったと思うんだけど、うちの子達は、煮物系、昆布巻き、黒豆、栗きんとん、ごまめと、結構食べるんです。なので、作ってよかったー。ダディは何でも食べてくれるしね。
夜は両親も来て、彼らも嫌な顔せず、色々試食してくれました。 お友達から屠蘇散をいただき、それも飲みました。私はあの独特なスパイスがちょと苦手なんだけど、クリスマスブレンドティーとかに入ってる匂いに似ていて、両親に意外にも好評でした。
氷点下20や25って本当に寒いんだけど。。。。何故か毎日薄着で元気なお兄ちゃん。
冬用のジャケットやスノーパンツがあるのに、動きにくいから嫌だと、こんな気温でも東京の冬に着るような装備で外遊び。

一生懸命部屋を作成していました。 弟くんも少しだけ。でもこの気温は僕ちゃんには寒すぎるよ〜!!
でも、元気に外遊びしたご褒美に最近なっているのが、こちら

ホットチョコレート。半分牛乳で薄めちゃうんだけど、寒さに負けず外で元気に遊んだ時や、雪かきをしてくれた後に作っています。
そして、今日は特別に。初風呂も用意。

クリスマスにいただいた入浴剤を入れて、すいぶん長い事あったまっていました。泡風呂にもなるので、ばしゃばしゃ泡だて楽しそうでした。
子供達は書き初めもやりました。
カウントダウンは、ニューヨークの中継を見て

なっ何故この写真だけいつものサイズ!?

乾杯。 カレーパンマンの中は水だけど。。。おい!おい!誰のだよって、二人ともお目目ギラギラに起きててびっくり。私が子供達の年齢の頃は起きてられなかったよ。。。。
幸い学校が始まるのは1週間後なので、今夜から少しずつ学校時間に調整です。 まずは私が(笑) 休み中しっかり寝てる分、かなりお寝坊さんな日々。
今年1年も、大きな怪我や病気をせず 元気に過ごせますように。

今年は超極寒です。1歩も、外へ出ませんでした。だって、氷点下20を下回ってるんだもーん。学校休みで本当によかった!!

今年もおせち、用意しました。お兄ちゃんが野菜の千切りや、こんにゃくを切ってくるっと巻いたり、煮干しをいったり色々手伝ってくれました。
ちょっとしたハプニングとしては、買ってきた生栗が見事に全部中がカビてて。。。栗は甘栗で代用。 白味魚も買ったのですが気合が入らず、伊達巻は卵焼きで、周りだけ少し焼き色をつけて、巻き簀で巻きました。伊達巻より、いつも食べてる卵焼きなので、子供達も食べてくれたから、次回からは卵焼きにしようかな。
私は小さい頃 おせち調理を好んで食べたがらなかったと思うんだけど、うちの子達は、煮物系、昆布巻き、黒豆、栗きんとん、ごまめと、結構食べるんです。なので、作ってよかったー。ダディは何でも食べてくれるしね。
夜は両親も来て、彼らも嫌な顔せず、色々試食してくれました。 お友達から屠蘇散をいただき、それも飲みました。私はあの独特なスパイスがちょと苦手なんだけど、クリスマスブレンドティーとかに入ってる匂いに似ていて、両親に意外にも好評でした。
氷点下20や25って本当に寒いんだけど。。。。何故か毎日薄着で元気なお兄ちゃん。
冬用のジャケットやスノーパンツがあるのに、動きにくいから嫌だと、こんな気温でも東京の冬に着るような装備で外遊び。

一生懸命部屋を作成していました。 弟くんも少しだけ。でもこの気温は僕ちゃんには寒すぎるよ〜!!
でも、元気に外遊びしたご褒美に最近なっているのが、こちら

ホットチョコレート。半分牛乳で薄めちゃうんだけど、寒さに負けず外で元気に遊んだ時や、雪かきをしてくれた後に作っています。
そして、今日は特別に。初風呂も用意。

クリスマスにいただいた入浴剤を入れて、すいぶん長い事あったまっていました。泡風呂にもなるので、ばしゃばしゃ泡だて楽しそうでした。
子供達は書き初めもやりました。
カウントダウンは、ニューヨークの中継を見て

なっ何故この写真だけいつものサイズ!?

乾杯。 カレーパンマンの中は水だけど。。。おい!おい!誰のだよって、二人ともお目目ギラギラに起きててびっくり。私が子供達の年齢の頃は起きてられなかったよ。。。。
幸い学校が始まるのは1週間後なので、今夜から少しずつ学校時間に調整です。 まずは私が(笑) 休み中しっかり寝てる分、かなりお寝坊さんな日々。
今年1年も、大きな怪我や病気をせず 元気に過ごせますように。
