今日も寒かった。。。。こんな極寒から、お金も時間もそれ程かからずに行ける暖かい場所へ行ってきました。

蝶々がいる温室です。息子が大好きな場所の1つで、時々グランマとグランダに連れて行ってもらっているんだけど、私は昆虫(特に青虫系)と、鳥が苦手なので、いつもお留守番をしていました。
今日はグランマのお誕生日ということもあり、もし駄目だったら温室の外で待ってればいいかなと思って行ってみました。

枝のような生きている虫探しが面白かったです。標本は、時々鳥肌が立ってしまったけど、子供達は楽しそうでした。

温室は、本当に温かい。ヒラヒラヒラ~と4、5種類の蝶が飛んでいたように思います。

ここはすごい!最初は青虫がさなぎになって、蝶になる標本?かと思ったくらい。沢山のさなぎがぶら下がっていて、いくつかはこうして蝶になり、まさにこれから飛び立とうとしている場面がライブで見える場所。生まれたての蝶々です。

こちらはバナナを食べている蝶。

閉じた羽を広げると、内側は綺麗な鮮やかな青い色。
時々ドキッとしたけれど、思っていたより大丈夫。標本の方が怖かったかな。。。
グランマのお友達は、室内の滝の側で、本を1日読んでいたいなあ。と言ってるそうですが、うん、わかるその気持ち!飛行機に乗らなくても温かい所へ行きたいな~と思ったら、おすすめです。

蝶々がいる温室です。息子が大好きな場所の1つで、時々グランマとグランダに連れて行ってもらっているんだけど、私は昆虫(特に青虫系)と、鳥が苦手なので、いつもお留守番をしていました。
今日はグランマのお誕生日ということもあり、もし駄目だったら温室の外で待ってればいいかなと思って行ってみました。

枝のような生きている虫探しが面白かったです。標本は、時々鳥肌が立ってしまったけど、子供達は楽しそうでした。

温室は、本当に温かい。ヒラヒラヒラ~と4、5種類の蝶が飛んでいたように思います。

ここはすごい!最初は青虫がさなぎになって、蝶になる標本?かと思ったくらい。沢山のさなぎがぶら下がっていて、いくつかはこうして蝶になり、まさにこれから飛び立とうとしている場面がライブで見える場所。生まれたての蝶々です。

こちらはバナナを食べている蝶。

閉じた羽を広げると、内側は綺麗な鮮やかな青い色。
時々ドキッとしたけれど、思っていたより大丈夫。標本の方が怖かったかな。。。
グランマのお友達は、室内の滝の側で、本を1日読んでいたいなあ。と言ってるそうですが、うん、わかるその気持ち!飛行機に乗らなくても温かい所へ行きたいな~と思ったら、おすすめです。
