☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

長旅

2014-01-14 | 日常の出来事
先程、日本から無事戻ってきました。長かった~。子連れは荷物も多いので、狭いエコノミークラス3人がけに4人は身動きとるのが大変でした。日本から出発の時は夜の時間に飛ぶので、お兄ちゃんは予想通り大半を寝て過ごし、赤ちゃんはちょこちょこ昼寝程度に寝ていたので、行きよりは楽でした。

嬉しい事に、超極寒だったはずなのに、今日は外気温がプラスと東京と変わらない!庭には雪がたっぷりで雪景色だったけど、カナダに暖かく迎えてもらえました。

あっと言う間の2週間半。時間を作って一緒に過ごしてくれた家族、親戚、友達の皆様、本当にありがとうございました。家族全員楽しい時間を過ごせました。お兄ちゃんはカナダのお家に戻って来ると、日本のみんながいるお家がいいなあ。。とぼやいていた程。

毎度の事ですが、トイレの便座が冷たくて、、、キチンのカウンターが高い。。私の身長に合っているカウンター、洗い物がしやすい大きな流し。ゆっくりつかれて、子供がバチャバチャおもちゃで遊んでも洗面所は濡れないお風呂。
いいよね~。

お兄ちゃんは、帰って来るとさっそく電車遊び。クリスマスにもらった大きな電車で一遊びして、自分の部屋で歌を歌いながら楽しそうに線路を作っていました。

ディズニーランドへ行った帰り道、夕飯をどうしようかと思った時に、友達が教えてくれた「キッズルーム」があるという駅前の居酒屋に行ってみたのですが、びっくり~。
子連れで居酒屋という事にちょっと抵抗があったのですが、8人くらいで座れるテーブルがある個室に、子供が遊べるスペースがあって、おもちゃ、滑り台、絵本など子供達は疲れもふっとんで超ご機嫌。


しかも個室だったので、私達も1日疲れた~とくつろいで、のんびりしちゃいました。ファミレレスよりもくつろげる居酒屋。ここは次回もお世話になりそう。

蜂蜜と柚の飲み物があったので、それを頼んだら、、、、やはり居酒屋。「芋焼酎」が入っていることに注文した時に気がつかず、かなり私好み~!!!!と思ったけど、1口舐めて、授乳中なのでポールにあげました。
美味しそうだったなあ。

食事を待っている間、食べ終わって私達が食べている間、お兄ちゃんはブロックでお城作り。



ディズニーランドで見たシンデレラ城がモデルだそうです。

日本滞在中、嬉しさもあると思うのですが、お兄ちゃんと遊んでくれる友達や大人がいるとハイパーで大変。
もしかしたらなんだけど、普段は物作りにエネルギーを費やしている分、そこにエネルギーを発散できない分、ハイバーになっていた!?というポールの見解。一理あるかもしれません。このブロックで楽しそうに遊んでいる時にそう感じました。

荷造りも大変だったけど、この荷物の片付け、洗濯、、、時差ぼけと闘いつつ、明日からのんびりと片付けようかな。
ダディは明日からお仕事。お兄ちゃんは。。。明後日から幼稚園行けるかなあ。。。明日までは欠席連絡出しているのですが、こちらは様子を見て決めようと思います。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする