goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

ついに!

2013-05-19 | 日常の出来事
ついに!我が家の芝が隣の芝より青くなりました!!!

家の横と裏庭も頑張ったよー!

今の家に引っ越して6回目!?の春。(←もうこんなに経つんだ!!)
毎年軽く1000本は抜いたタンポポ達。道路に近い方は、頑張ってもほとんど手がつけられず、綿毛が沢山できてしまっていたんだけど、毎年の努力は無駄ではなく、今年は綿毛になったのは10本以下だったと思います。

日中は時間が取れないので、夕飯後にほぼ毎日100本前後抜いていたかな。赤ちゃんのお世話もあるので、集中できる時間は限られてしまいますが、今日はポールも一緒に朝から昼過ぎまで、あと一息!あと一息!と頑張って、ついに青くなりました。今年も1000本は抜いたね。

でもね、きっとしばらくはまだ出て来ると思います。というのも、立っていると見えなくても、1本見つけてしゃがむと、側で5本6本隠れている物を見つけるし、まだまだ小さい葉っぱもだいぶ取ったけど、多分取り切れてはいないかな。

予報で夕方から雨だったので、何とか今日中にタンポポを抜いて、草刈り、芝の種まきをしたかったので、頑張りました。予報ははずれて、明日も雨降らないようですが、一仕事終えた気分。
授乳中じゃなかったら、、間違いなくビール飲んでたね!

この時期近所を散歩していると、売り出し中の家も沢山あるのですが、6年前の我が家よりすごいタンポポだらけの庭も結構あるんですね。多分咲き終わったら電動草刈りで刈ってしまうのかもしれないけど。。。
将来引っ越す事になった場合、庭にタンポポがどれだけ生えているかも、購入のポイントになりそうです。


近所に生えている大きな桜の木。


この辺りの地主さん宅なんじゃないかと思いますが、土地がすごーーーーく広く、その庭に5ー6本、この木が生えていたんです!でも数年前にこの木以外は切ってしまったんですよね。私は密かに春の並木を楽しみにしていたのに~。日本人だったら、間違いなくこの並木の下でお花見したくなったはず!


こちらは我が家の木。これも桜の一種じゃないかなあ。。。。葉っぱが出てから可愛い小さな花が咲きます。

もうすぐライラックも咲きそうです。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする