夕方散歩をしていると、小さな物がフワフワ飛んでいて、虫?埃?と思ったら雪でした。。春になりそうでならないねぇ。そろそろ赤ちゃんも一緒に散歩に出かけたいのですが、気温が体感含めてなかなかプラスになってくれず。。まだ体脂肪の少ない彼にはちょっと寒いかなと、春が待ち遠しい。
アニキの方は、毎日私かダディと一緒に近所をストライダーで30分前後お散歩。
今週は雪解けで大きな水たまりも多く、毎日スノーパンツとブーツがビショビショです。まー元気で何よりだけど。
スノーブーツ、来年も使えるかな。。なんて思っていましたが、生地がはげてきてしまい、今年いっぱいで使い捨てとなりそうです。靴底に近い所はゴムがいいね。来年の買い物の参考になりました。
スノーパンツも膝の縫い目がほどけていて、縫わなきゃ。。。と思いつつ段々ひどくなってきています。
お散歩の楽しみの1つが、ポストのお手紙チェック。

こちらは『Chirp』という幼稚園生くらいの子対象の雑誌。ダディが小学生の頃に同じ系列のサイエンスマガジンが大好きで定期購読していたそうで、それのリサーチをしていたら対象年齢が息子達のバージョンも出ている事がわかり、年明けから試しに定期購読中。
息子、この雑誌が大好きで、毎月楽しみにしています。自分の名前で届く事も嬉しいようです。
そしてポストへ行くと『新しいChirp来てるかなあ』と聞いてきます。
薄い雑誌なんだけど、内容もなかなかよくて、毎月のテーマに沿ったクイズやクラフト、お話が掲載されています。1月号の読み物のページでは、ちょうどお家に赤ちゃんが産まれる話なんかもあって、息子にぴったりでした。
それと、絵と文字を使った読み物のページも好きなようで、文章の中にキーワードの絵がいくつかあり、その部分は子供が読んで、他は大人が読むという親子で一緒に読めるページ。今日は4月号のページをダディと読んで聞かせてくれました。 ポールに言われるまで私は気がつきませんでしたが、息子は私に説明する時は英単語が『カタカナ発音』になり、ダディと話す時は『英語発音』になってるんですね。ホント、羨ましいこの切り替え。
私の英語はいつになったら上達するのやら。。。。。
アニキの方は、毎日私かダディと一緒に近所をストライダーで30分前後お散歩。
今週は雪解けで大きな水たまりも多く、毎日スノーパンツとブーツがビショビショです。まー元気で何よりだけど。
スノーブーツ、来年も使えるかな。。なんて思っていましたが、生地がはげてきてしまい、今年いっぱいで使い捨てとなりそうです。靴底に近い所はゴムがいいね。来年の買い物の参考になりました。
スノーパンツも膝の縫い目がほどけていて、縫わなきゃ。。。と思いつつ段々ひどくなってきています。
お散歩の楽しみの1つが、ポストのお手紙チェック。

こちらは『Chirp』という幼稚園生くらいの子対象の雑誌。ダディが小学生の頃に同じ系列のサイエンスマガジンが大好きで定期購読していたそうで、それのリサーチをしていたら対象年齢が息子達のバージョンも出ている事がわかり、年明けから試しに定期購読中。
息子、この雑誌が大好きで、毎月楽しみにしています。自分の名前で届く事も嬉しいようです。
そしてポストへ行くと『新しいChirp来てるかなあ』と聞いてきます。
薄い雑誌なんだけど、内容もなかなかよくて、毎月のテーマに沿ったクイズやクラフト、お話が掲載されています。1月号の読み物のページでは、ちょうどお家に赤ちゃんが産まれる話なんかもあって、息子にぴったりでした。
それと、絵と文字を使った読み物のページも好きなようで、文章の中にキーワードの絵がいくつかあり、その部分は子供が読んで、他は大人が読むという親子で一緒に読めるページ。今日は4月号のページをダディと読んで聞かせてくれました。 ポールに言われるまで私は気がつきませんでしたが、息子は私に説明する時は英単語が『カタカナ発音』になり、ダディと話す時は『英語発音』になってるんですね。ホント、羨ましいこの切り替え。
私の英語はいつになったら上達するのやら。。。。。
