今日は気温が0℃を超えました。東京だったらまだ真冬の気温かもしれませんが、風も無くお日様が出ていたせいか、いつも通りの服装で外を歩いたらちょっと暑いくらいでした。
今週は気温が右肩上がりで上昇するみたい。いよいよ雪解けかしら~。
あと2週間したらポールが仕事に復帰していまうので、日々の生活をどう送ったらいいかと悩み中。
赤ちゃんは一度起きると、授乳、オムツ替え、うとうと睡眠を繰り返して2時間くらいするとまとめて眠ってくれます。
なので、昨晩のように0時ー2時、5時ー7時のスケジュールで起きてしまうと、私の睡眠時間は3時間程で朝を迎える事に。
今はポールがアニキの朝食を用意してくれているので、午前中に少し睡眠が補えますが、仕事に復帰してからは、ここから普通に1日が始まってしまう。
朝食の準備片付けを終えたらきっと赤ちゃんがまた起きる時間だし、その後はランチの準備と片付け。息子と遊ぶ時間や、習い事の送り迎えなど考えると、どうやってやりくりしたらいいのかなあ。。
というか、3時間の睡眠で私がその後の1日をストレス無く過ごせるかどうかも心配。。。
何とかなるもんなんでしょうかねぇ。。
こちら、湯たんぽ。

出産前後で大活躍してくれています。
陣痛中は、これを太腿に挟んでいたら乗り切る助けになってくれたし、産後は夜の授乳中に赤ちゃんの布団を少し温めておいたり、私も2時間じっとしてると寒くなってきて、自分の布団を温めたり、寝る前に肩の下に置いて体を温めると血行がよくなるのか、肩こりもひどく悪化せずに済んでいます。
それと、外出時も、今はまだ外や車の中が寒いけど、カーシートに設置してあるモコモコの中にこれを少しの間置いておけば、赤ちゃんが乗る時に温かくしてあげられます。
数時間経つと冷たくなってしまうので、ポットに熱湯を入れておき、夜中に一度お湯を入れ替えて一晩中お世話になっています。
アニキの方は、今日はお友達と一緒にプールへお出かけしてご機嫌で帰ってきました。
そして家では今日も色々作っています。

なかなかユニークなデザインの線路。電車遊びは本当に大好きなようで、1日中遊んでいたいんだって。

リブロックでも、面白い物を作っていました。
家族写真に、3歳7ヶ月の成長記録もアップしました。
あっ、起きたよ!ほら、もうすぐ0時。ではこれから2時間頑張ってきます。
今週は気温が右肩上がりで上昇するみたい。いよいよ雪解けかしら~。
あと2週間したらポールが仕事に復帰していまうので、日々の生活をどう送ったらいいかと悩み中。
赤ちゃんは一度起きると、授乳、オムツ替え、うとうと睡眠を繰り返して2時間くらいするとまとめて眠ってくれます。
なので、昨晩のように0時ー2時、5時ー7時のスケジュールで起きてしまうと、私の睡眠時間は3時間程で朝を迎える事に。
今はポールがアニキの朝食を用意してくれているので、午前中に少し睡眠が補えますが、仕事に復帰してからは、ここから普通に1日が始まってしまう。
朝食の準備片付けを終えたらきっと赤ちゃんがまた起きる時間だし、その後はランチの準備と片付け。息子と遊ぶ時間や、習い事の送り迎えなど考えると、どうやってやりくりしたらいいのかなあ。。
というか、3時間の睡眠で私がその後の1日をストレス無く過ごせるかどうかも心配。。。
何とかなるもんなんでしょうかねぇ。。
こちら、湯たんぽ。

出産前後で大活躍してくれています。
陣痛中は、これを太腿に挟んでいたら乗り切る助けになってくれたし、産後は夜の授乳中に赤ちゃんの布団を少し温めておいたり、私も2時間じっとしてると寒くなってきて、自分の布団を温めたり、寝る前に肩の下に置いて体を温めると血行がよくなるのか、肩こりもひどく悪化せずに済んでいます。
それと、外出時も、今はまだ外や車の中が寒いけど、カーシートに設置してあるモコモコの中にこれを少しの間置いておけば、赤ちゃんが乗る時に温かくしてあげられます。
数時間経つと冷たくなってしまうので、ポットに熱湯を入れておき、夜中に一度お湯を入れ替えて一晩中お世話になっています。
アニキの方は、今日はお友達と一緒にプールへお出かけしてご機嫌で帰ってきました。
そして家では今日も色々作っています。

なかなかユニークなデザインの線路。電車遊びは本当に大好きなようで、1日中遊んでいたいんだって。

リブロックでも、面白い物を作っていました。
家族写真に、3歳7ヶ月の成長記録もアップしました。
あっ、起きたよ!ほら、もうすぐ0時。ではこれから2時間頑張ってきます。
