


今日はお昼頃から突風が吹きはじめて、夕方から雪となりました
毎週火曜日は日本語クラスがあり今回は最終日だったのですが、10回のレッスン見事に悪天候でした・・・

ご夫婦で来てくれている方達は隣町から来ており、悪天候だと運転も危ないので来られないんですよね・・・

最後だから全員揃って欲しかったので残念でしたが来てくれた方達とは楽しく授業ができました

ひらがなも教えるけど、授業はローマ字で進めるクラスなのですが、積極的に勉強している生徒さんが多く、最後にカルタ取りをしたのですが、私が入ってもいい勝負なくらいみんな覚えていて感心しました

これからも頑張って欲しいな☆
私も英語頑張ろう

大学の時に部活の先輩から、なかなか思うように上達しなかった時、
『何でも簡単にできてしまったらおもしろくないじゃん!』と言われた事がありました
『コツコツやって何かを掴んだとき、その快感にはまっていくんだよ

学生時代から語学には苦手意識を持っていた私、海外に住むなんて思ってもみなかったので、受験勉強以外は熱心に英語に取り組んだ記憶がありません・・・もうすぐカナダに来て2年になるのに、なかなか思うように上達しない自分に凹む事もよくあるのですが、語学もスポーツと似たような感覚があるような気がします
小さい頃からバイリンガルに育つ環境にいたわけではないし、特別な語学センスを持っているわけではないので時間はかかるかもしれないけど、今は英語に毎日触れたり使ったりする事ができる環境にいるのは事実なんですよね

これってラッキーだよなと英語を勉強していると思います

何も意識しなければ何も変わらないけど、目的を持って意識してやっている事はいつか花さく日が来る

英語を勉強しながらそんな気持ちを持つようになりました
2年目3年目は次にジャンプする辛抱の時
不器用であっても、何事も継続は力なりですよね

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします


Have a nice day!!!
