
ドライブ日和な日でした

本日Kitchenerへ戻ってきました
日曜日にQuebec cityへ到着し、月曜日はひたすら街を歩いて散策

火曜日は同じケベック州にあるMontreal(モントリオール)へ移動し

翌日水曜日は1日モントリオールを散策



『☆Quebec City☆』
た~くさんの写真を撮ったので 見る方も疲れると思いますので
少しずつ紹介します

観光予定のある方は参考にしてください

カナダの公用語は英語とフランス語ですが、ケベック州はフランス語圏です
そして私達が訪問したQuebec city はとても小さな街ですが
北米唯一の城壁都市(ユネスコ世界遺産にも登録されているらしい



ジブリ映画の『魔女の宅急便』に出てくる感じの街並みです


美味しいレストランも沢山あります


ここはケベック州の政府機関です
時間が決まっていますが、館内を案内してくれます

セキュリティーも高く、最初に飛行機と同じ荷物検査があります


これはステンドガラスの一部ですが、一番上が州の旗にもなっている『ケベック』を、真ん中のライオンが『イギリス』を、一番下のメープルが『カナダ』を表しているそうです

ケベックは昔フランスが先住民と戦い植民地を築きました
その後イギリスとフランスとの植民地争いで(多分7年戦争の一部?歴史は苦手

イギリスが勝ったのですが、イギリスの議会でフランス語や文化の使用を
認められた事から、カナダの公用語が2つになり、ここケベックにはフランス語や
フランスの文化が受け継がれているそうです
そして今はカナダの州の1つになっています

ケベックの人達は英語を話す人を 嫌う人も多いようですが、
観光地になっている事もあり、ほとんどの人が英語でも対応してくれました


ここは館内の会議室。TV中継用のカメラもありました

写真の時計は文字盤が特徴的です
館内は説明の後に写真も自由に撮らせてくれます。主に政府関係の人達が使う施設ですが、館内のレストランは一般の人も利用できるそうです


これは城壁の一部。夏は木の緑と、沢山の花でとても美しいようです☆ここをくぐると、歴史を感じる街並みが広がっています

歩いてる人もいたので、私達も城壁に登って行けるところまで歩いてみました


途中こんな所も


このまま足を踏み出したら。。。。なんて想像すると足がすくみます

途中下が見える小さな細~い橋があって、誰も周りにいなかったので、『どうか壊れませんように。。。。。』と祈りながら渡ってみました

町の中は馬車で案内もしてくれます

この写真はちょっとおもしろい



夜景も綺麗だし、クリスマスの時期なのでイルミネーションも綺麗でした
少しずつと言いながら かなりのボリュームになっていますが続きはまた明日☆

今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブロクランキングボタン応援よろしくお願いします


