tnlabo’s blog   「付加価値」概念を基本に経済、経営、労働、環境等についての論評

人間が住む地球環境を、より豊かでより快適なものにするために付加価値をどう創りどう使うか。

企業物価指数(4月)が発表になりました

2022年05月17日 11時33分07秒 | 経済
昨日、日本銀行から、2022年4月の輸入物価指数と企業物価質が発表になりました。

    主要3物価の動き(2021年1月=100)

       消費者物価の2022年4月は「東京都区部」の数字で代替

マスコミの報道では。企業物価指数は10%の上昇、輸入物価指数は44.6%もの上昇と、両物価とも上昇基調が続いていることが報道されていました。

今の物価上昇は、殆どが世界的な原油などの資源価格の上昇と、円安による輸入品の価格上昇ですから、そのすべての影響が輸入物価指数の上昇になって、まず輸入物価が上がり、その影響が企業物価に出て、最終的には消費者物価に及んでくるという形になっています。

輸入物価から企業物価へ、そして消費者物価へという価格上昇の波及が目に見えるように、ここではグラフにしています。

輸入物価が上がり始めたのが2021年に入ってからですのでグラフの基準は2021年1月=100でそろえています。輸入物価が上がれば企業物価が上がリ、そして消費者物価まで影響が及ぶ、その波及する物価上昇が結果的にそれぞれどの程度のものか、一目瞭然になると思っています。

これまでのところは輸入物価が5割近く上がっても消費者物価は2%程度です。今後は消費者物価の上昇が少し加速しそうですがこのグラフは毎月更新延長しますから今後もご覧頂ければ幸甚です。