伊豆高原シニア・ライフ日記

「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ「残躯天所許不楽復如何」の心境で綴る80老の身辺雑記 

雨/曇の不安定な日が続く

2018年07月09日 | 日記

7月9日(月)//

とにかく雨/曇/晴と不安定な天気が続く。

今日は「一碧湖」の月曜ウオークを予定していたが、晴れ間の空が急に曇ったと思ったら激しい雨脚が襲ってきたので急遽ウオークは中止。

黒い雲と白い雲の間に微かな青空をのぞかせるけったいな空模様。

スマホでみる局地の天気予報はいずれも時間単位で微妙に異なっているのは、よほど予報するのが難しいからであろう。

 やむなく、しばらくは書斎でこれまでやり残しておいたパソコンでのソフトの使い方を勉強することにする。

写真ソフトの「Googlephoto」、動画編集ソフトの「ムビーMaker」、そしてドローンdji sparkの操作など。

以前と比べてこうした作業を続けると直ぐに頭が疲れる。また、メモをとってもすぐに忘れる。(「メモ」といっても手書きするのではなく、Webページの中で必要部分だけをコピーしword を立ち上げそこに貼り付けてからプリントアウトする私独自の工夫によるもの)

だがやらなければいよいよ頭の機能は衰えることは間違いあるまい。

ウオークと園芸と時折の体操・健康法だけで、ロコモティブ・シンドロームをなんとか抑えたとしても肝心の知能と精神が衰えてしまってはどうにもならない。

梅雨の明けないこんな日を好機ととらえて頑張ってみた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅から見る虹 | トップ | 伊豆シャボテン動物公園内ウ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メンバーから (tiKoi)
2018-07-10 06:58:39
あちらあちらでは、大雨での
被害が大変の様です。
こちらでも晴れたり曇ったり
又、急に雨が降ったりと
大変ですが、金曜日には、
トウモロコシの収穫祭ですネ。
雨の降らぬ様に、祈っています
竹整備隊が終われば、
 駆けつけます・・・

お疲れ様です (hiro)
2018-07-10 08:29:42
お早う御座います。
あまり気になさらずに なんかしましょうよ
でも結構 ソフトもハードも忙しい様に
思えますが・・・
ex 歩くか 喋るか 会うか 飲むか 歌うか
  なんかするか  ですよ
頑張れば 顔晴れますから 大丈夫です

雨ふれば 雨を眺めて 雲白ければ 旅を思い
風吹けば 連れて行けよと 

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事