伊豆高原シニア・ライフ日記

「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ「残躯天所許不楽復如何」の心境で綴る80老の身辺雑記 

新春雛揃え

2018年12月29日 | 手作り

12月29日(土)

今年も終わろうとしている。今年一年を回顧する漢字として「災」を大書する僧の姿をTVでみたが、確かに日本各地をさまざまな災害が見舞う禍々しい一年であった。

私個人としてもこれは言える。これまで経験したことのない「大凶」の年回りがこれかと思い知らされた。

願わくば、来るべき年が一転、幸多き年となることを祈る。

新しい年を迎えるにあたって、これまではいろいろとこなすべき仕事や行事がないわけではなかったけれど、今年は病・手術という「大厄」を年末に抱え込み、なにもできない。

老妻にできたことといえば、玄関先の「雛飾り」と「お節料理」の注文だけ。

その一つ。玄関先の「雛揃え」

私もようやくこれをデジカメで写す気力が戻ったよう。



昨夜初雪が降ったらしい。庭の芝生一面を雪が覆っている。晴れ渡り気分がよろしい。

なんだか体力が戻ってきているような気がする。

Mr.TBに誘われて、今日はじめて戸外をウオーキングする。里山の「池地区」を考えたが強風が吹き、この寒さでは歩くのは無理。急遽「さくらの里」に変更、400歩ほど歩く。 「十月桜」が咲いている。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関先の置き雛 

2018年10月28日 | 手作り

 

10月28日(日)☀

家内手作りの「置き雛」が秋バージョンに置き換えられる。

 

 


 

これまでの「置き雛」一覧 


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕の「吊るし雛」リニューアル

2018年06月17日 | 手作り

6月17日(日)

梅雨期はあまり楽しい季節ではない。自然が提供してくれる楽しみとしては「紫陽花」、「蛍」を見ることぐらいか。

ほかに年中行事として7月7日の「七夕」がある。しかし、田舎暮らしの我々高齢者にとってはそんな日があるだけでどうということはない。

ただ、家内ら「吊るし雛」作りのグループでは「七夕雛飾り」という一つの節目の日である。 この日を目当てに、目下「織女」と「牽牛」の雛作りにかかっているがなかなか出来上がらない。3月24日ブログ「TIKOI農園グループの農作業と雛作り」

「七夕の吊るし雛」の方は以前に製作したものが古くなったので、一部を取り換えたり、新しいものを付け加えたり、つまりは「リニューアル」。そちらの方は出来上がっているので7月7日の節季を前に玄関に吊るす。

 

歌川広重「名所江戸百景」から

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の節句雛の勢揃い

2018年02月14日 | 手作り

2月14日(水)

素晴らしい晴れだが、寒い。風も激しく吹く。春の暖かさの兆しすら感じられない昨今の天気。

だが、季節は冬の峠を越して春に向かっているのは間違いない。

3月3日の雛祭りに備えて、それまで玄関に飾ってあった雛の総入れ替え。「桃の節句雛」が勢揃いした。

家内がMrs.ODの指導を受けて雛作りを初めてから10年を超える。その間に作られた節句雛を狭い玄関内に並べるのはこれ以上は無理。

勢揃いの様子を動画撮影してみた。 

IMG 7706

windows10になってから動画編集ソフトが有料になったようで、動画編集がうまくいかない。私が作ったフリーソフトで編集した動画はYoutubeでアップロードできない。以前にはこんな動画を作れたのだが……。総じてwindows10になってからというものパソコンが使いにくくなり、パソコンよりiPhoneを使うことがおおくなっている。マイクロソフトよりアップルが顧客のニーズをとらえつつあるように思える?

短v10マイ ムービー  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置き雛の秋バージョン

2017年11月11日 | 手作り

11月9日    (金)    

かなり時間がかかったようだが、家内の「ススキ」の雛もようやく出来上がったようである。昨日、お仲間3人が集まって作っていたが……。

この「ススキ雛」を加えて、玄関先の「置き雛」秋バージョンが揃った。

 

出来上がったばかりの「ススキ」( 夫の贔屓目かもしれないが、本物みたい。)

 

秋バージョンの揃い

 

秋の雛、それぞれ。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか出来上がらない最近の雛作り

2017年10月30日 | 手作り

10月30日    (月)    /

一昨日は家内の「雛作り教室」。

最近は作る素材が少なくなったのか、はかばかしい進展がない。

目下は、ススキの穂をいくつか作るつもりらしい。

とりあえず出来上がったたった一本のススキの雛。飾るほどではないので手に持って……。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の雛作り

2017年07月23日 | 手作り

7月22日    (土)    /

 

玄関の雛段?(靴箱の上)の雛飾りが「夏バージョン」に切り替わる。


夏椿と桔梗


夏野菜


朝顔

 


 

本日の「教室」で完成したという新しい雛飾り。

小さいものなのに、いや小さいからか、完成するまでに随分時間がかかったようだ。見れば見るほど細かい細工だ。(重箱の一辺は8.5㎝)

私は「弁当箱」と呼んだが、ただしくは「遊山箱」というらしい。ピクニック用の古風な重箱といったところか。

本来なら夏でなく春に仕上がるべきものと思うが、春のウオーキングだけでなく秋にも、そして正月にも使えるものだから、敢えて時期遅れと咎めるまでもあるまい。 

 

 

 
先生はじめとする生徒4人の新作発表会?

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雛揃え

2017年02月14日 | 手作り

2月17日    (木)    /

  

春一番の突風が吹く。だいぶ暖かくなってきた。いよいよ春。

毎年、同じことだが3月の雛祭りを前に玄関に家内手作りの雛を飾る。玄関が少し華やかになった。

女の孫がいないので、「吊るし雛教室」での家内の作品のお披露目みたいなものだが……。

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関 クリスマス飾りから正月飾りへ

2016年12月28日 | 手作り

12月28日    

クリスマスが終わり、玄関のクリスマス飾りは撤去されて正月飾りへ。

 


 

例年のことながらこれから年末年始の「快晴」が続きそうだ。

今日はことのほか澄明な空気、海も山も鮮やかにきらめいている。(利島の向こうに三宅島まで見える日はなかなかない。)

こんな天気なら新年には言葉通りの「おめでとうございます」が言えるいい門出となりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関先の飾り「クリスマス・バージョン」

2016年12月09日 | 手作り

12月9日    (金)    

月日の流れがあまりにも早い。今年もはや暮れ近く、冬が急速に迫ってきているのを朝夕の寒さで実感している。

幸いこのところ晴れの日が多く、この時期にありがちな気分の滅入るような暗鬱な天気と無縁なのが嬉しい。

玄関先の置き雛「秋バージョン」は、そろそろその役割を終えたので、「クリスマス・バージョン」となったが、そのほとんどは既製品。

家内の手作りは壁のぶら下がりなどいくつか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花の置き雛

2016年11月13日 | 手作り

11月13日    (日)    

昨日は久しぶりの家内の「吊るし雛教室」。

ちょっと込み入った細かい作業だったこともあって、秋の「菊花」の置き雛が長い時間がかかった末になんとか完成したようである。

もう秋も終わり近く、出番を失いかねなかったが、辛うじて「秋バージョン」の一画に収まってなにより。


その間、私は天気がいいのに任せてあちらこちらの散歩三昧。歩きも歩いたがポケモンも多数ゲットした。いつの間にかトレーナー・レベルは13に。

ポケモンGOがあれば独り歩きも捨てたものではない。

大室別荘地(大室山)

伊豆高原旅の駅(展望台から)

一碧湖(沼池)

一碧湖(大池)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「置き雛」 秋バージョン

2016年10月29日 | 手作り

10月29日    (土)    /

家内が目下作りつつある置き雛「菊の花」がなかなか出来上がらない。菊の花弁を一本ずつ作るからか、ずいぶん時間がかかっている。「菊の花」二つを作り上げるのはまだまだ先のようだ。

今日は「吊るし雛教室」の日だったが、先生の都合で中止になったとか。

玄関の靴台の上に並べられている置き雛の「秋バージョン」が完成するのはいつのことやら。そのうち秋は終わってしまうかもしれない。

そんなことで、「菊の花」抜きだが、とりあえず未完成「秋バージョン」を撮影してみた。

 

製作中の「菊の花」

 

置き雛「秋バージョン」

 

  

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の置き雛

2016年08月16日 | 手作り

8月16日    (火)    

リゾート地である伊豆高原界隈は夏休みで賑あうが、住民は人を受け入れる消極的立場だから本来の生活態様からはかけ離れた日々となる。

道路は混みあい、スーパーは品物薄、食事処は客で一杯、しかも値段も高くなる。

したがって、外出はままならず、専ら家に居る毎日、暑さもあって「園芸作業」にもご無沙汰。

だが、お盆も過ぎると少しは静かになったようだ。

玄関の棚に飾られた「置き雛」は、夏物に替えられえてからずいぶん経つ。

家内の「吊るし雛教室」も8月夏休みの間は中止とか。暑さもあってこのところ雛作りの方も低調のようである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月の「置き雛」

2016年05月16日 | 手作り

5月17日    (月)   

昨日は家内の「吊るし雛教室」の日。Mrs.IW宅にいそいそと出掛ける。

だが、桃の節句の大掛かりな内裏雛作りが終わった後は、「教室」というよりお喋りと食事の「集まり」がその実態か。

そんなことで玄関の棚にはあまり変わり映えしない「置き雛」が飾られることになる。

季節は皐月、それにちなんだ花など。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の節句雛完成 打ち上げ会

2016年04月03日 | 手作り

4月3日    /

3月3日に行うべきところ全員がなかなか揃わず遅れに遅れて、1月遅れとなった4月3日、一年近くかかって出来上がった桃の節句の雛の完成 打ち上げ会 ( Party to celebration the successful completion ) が我が家で行われた。

先生はじめ5人が作り上げた雛がようやく一堂に会した。

そして、このあとすぐに格納されるその最後の姿!

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする