10月27日(水)
今秋はいい天気に恵まれることが少ない。秋雨の日が続き、秋晴れの日など滅多にみることができない。
今日は、雲は多いが貴重な晴日である。明日からは台風の影響でしばらくは雨模様の日が続くと長期予報は言っている。
この日を逃せば、当分ウオークを楽しむことができないとMr.ARと「稲取クロスカントリーコース」をハイクする。いつも一緒に歩いてくれるお仲間がいるのは幸せである。
クロスカントリーといえばスキーかと思っていたが、ここはクロスカントリー・ランニング(トレイル・ランニング)のコースで大会も行われるらしい。自然の地形を利用した高低差をもつランニングコースだと理解した。
この年齢になって走るわけにはいかないが、緩やかな勾配を持つこのコース全長5㎞、芝生や林間を通ずるハイキングに最適な道であることを知った。
時期外れか、知る人が少ないからか、歩いている人をほとんど見かけることはない。
なお、コースが囲むこの地域を含む一帯は「ふれあいの森」「稲取自然遊歩道」となっているらしい。いつかはここも歩いてみたい。








もっとも素晴らしかったのは途中に設けられた展望台からの景色。右手の細野高原を見上げ、遠く爪木崎を望み、眼下に稲取の町と港を見て、広々とした海を隔てて伊豆七島を一望できるこの展望は一級品。
ただ、あいにく展望台に至ったとき、急に雲が出て陰り、せっかくの展望を台無しにしてしまったのはいかにも残念。
我が家からさほど遠いところではないので、この絶景は他日を期したい。

M4H03359

今秋はいい天気に恵まれることが少ない。秋雨の日が続き、秋晴れの日など滅多にみることができない。
今日は、雲は多いが貴重な晴日である。明日からは台風の影響でしばらくは雨模様の日が続くと長期予報は言っている。
この日を逃せば、当分ウオークを楽しむことができないとMr.ARと「稲取クロスカントリーコース」をハイクする。いつも一緒に歩いてくれるお仲間がいるのは幸せである。
クロスカントリーといえばスキーかと思っていたが、ここはクロスカントリー・ランニング(トレイル・ランニング)のコースで大会も行われるらしい。自然の地形を利用した高低差をもつランニングコースだと理解した。
この年齢になって走るわけにはいかないが、緩やかな勾配を持つこのコース全長5㎞、芝生や林間を通ずるハイキングに最適な道であることを知った。
時期外れか、知る人が少ないからか、歩いている人をほとんど見かけることはない。
なお、コースが囲むこの地域を含む一帯は「ふれあいの森」「稲取自然遊歩道」となっているらしい。いつかはここも歩いてみたい。








もっとも素晴らしかったのは途中に設けられた展望台からの景色。右手の細野高原を見上げ、遠く爪木崎を望み、眼下に稲取の町と港を見て、広々とした海を隔てて伊豆七島を一望できるこの展望は一級品。
ただ、あいにく展望台に至ったとき、急に雲が出て陰り、せっかくの展望を台無しにしてしまったのはいかにも残念。
我が家からさほど遠いところではないので、この絶景は他日を期したい。

M4H03359