伊豆高原シニア・ライフ日記

「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ「残躯天所許不楽復如何」の心境で綴る80老の身辺雑記 

桃の節句の「雛たち」 完成間近

2016年02月07日 | 手作り

2月7日       (日)      

昨日、雛製作のための家内たちの集まりで、桃の節句の雛たちがほぼ完成したようである。

聞けば、2月12日の集まりが最後の仕上げ日となり、それぞれの家庭で飾り付けられることになるという。

我が家ではお決まりの玄関の下駄箱の上に雛段を置いて飾られる事になろう。

製作を開始したのは昨年の春ごろだったろうか。以来飽きることなく集まりを重ねて今日まで来た。

ブログでその足跡をたどると次のようになる。

2015/5/1 「新しい雛を作成中」

2015/6/18 「雛祭りの『五人囃子』と『三人官女』の未完成品」

2015/9/17 雛作り 途中経過報告」


まずは雛たちの勢揃い 


付属品の数々


雛の顔々

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大室山南山麓ウオーク | トップ | 太り過ぎた大根 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手作り」カテゴリの最新記事