一昨日の嵐山です。
山肌が少しずつ色づきを増しています。
来週あたりから見頃開始になるでしょうか。
いつもの私の撮影ポイントです。


嵐山を背に大堰川

常寂光寺に向かいます。
途中、小倉池です。

ここは野鳥撮影の方をよく見かけます。
私もよく目を凝らしてみるとカワセミがいました。

私は三脚や一脚は持ち歩かないので、手持ちで撮影します。

可愛い鳥です。

常寂光寺に入ります。

仁王門の前も少し色づき始めました。

仁王門を潜ると目に入る紅葉


青苔の上には落葉が。

本堂へ向かう石段を上り、仁王門撮影


京都市内眺望

本堂脇の紅葉

本堂庭園も色づいてきました。

多宝塔付近はすっかり紅葉しています。




寺務所前

鐘楼まわりも色づいてきました。

下りの石段から仁王門




常寂光寺を出て、いつもの落柿舎です。
柿の葉も落ちてしまいました。

昨日の夜から雨が降り続いていて、今日も一日降り続くようです。
早く紅葉している木々の落葉がでそうです。