田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

ウスイロトラカミキリ

2010-08-23 | 甲虫

カミキリムシ科のウスイロトラカミキリ Xylotrechus cuneipennis (Kraatz, 1879)  
鈴鹿市の奥ノ谷で,ウスイロトラカミキリと出会った。

原色日本甲虫図鑑(Ⅳ)によると,「10-24mm。上翅は淡褐色,周縁部から黒化する傾向がある。6~9月,温帯樹林帯の広葉樹の伐採木に集まる。北海道・本州・四国・九州・佐渡・隠岐・対馬・朝鮮半島・中国東北部・シベリア東部。」

『鈴鹿市の自然』を見ると,ウスイロトラカミキリは22頭の採集記録があった。ちなみに,トゲヒゲトラカミキリの採集記録頭数は8,240頭で,そのほとんどは誘引剤トラップという採集方法によるものであった。一度に600頭を超える採集もあった。ちょいと考えさせられた。

2010.7.17

渓谷のトゲヒゲトラカミキリ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿