田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

ラクウショウ紅葉

2015-11-09 | 樹木

ラクウショウ(落羽松:Taxodium distichum)はスギ科ヌマスギ属の針葉樹.別名はヌマスギ(沼杉).

鈴鹿青少年の森,道伯池のほとりに高木のラクウショウを見つけた.三重県内では,松阪第一小学校の校庭に植えられたラクウショウが県の巨樹古木150選にリストアップされているものの,その他では見かけたことがなく,私が見たのはこの2ヵ所だけである.

メタセコイヤの葉は対生するが,ラクウショウの葉は互生する.
『樹に咲く花』によると,葉が水平に並んでつく枝を鳥の羽根に見立てて,枝ごと葉が落ちるさまから落羽松の名前が付いたという.
2015.11.6

膝根と呼ばれる呼吸根を地中から出すことが知られている.ここでも乾燥しているところでは見当たらないが,水辺には多くの膝根が見られる.


球果は秋に緑白色から褐色に熟す.すでに褐色になっているものも見かけた.メタセコイヤのそれよりも大きい.


鳥の羽根のように見えるかな


最新の画像もっと見る

コメントを投稿