田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

ハマヒルガオに

2005-10-21 | カメムシ
千里海岸の一部にハマヒルガオが群生しているポイントがあり、そのすぐ近くにまで人々がゴミを投棄していく。8月30日、美しいカメムシに出会った。ナガカメムシ科のヒメマダラナガカメムシであった。見つけた何匹かの個体、どれも黒い斑紋が異なっていた。動きが早く、なかなか静止してくれないので写真撮影は手間取った。

ヤマアワの穂に

2005-10-21 | カメムシ
海岸堤防の横に草地があり、初夏には松の枝でオオヨシキリが鳴いている。以前はタチスズシロソウの自生があった、去年はカワラナデシコの花も見られた一画がある。2005.8.4群生するヤマアワが種を実らせる頃、白い穂の中にいる小さな生き物の姿を見つけた。ナガカメムシ科のクロアシホソナガカメムシであった。

古い養殖池にて

2005-10-18 | 
2005.9.19 河芸町西池近くの古い養殖池。池を緑一色に埋め尽くすのはミジンコウキクサです。その上を歩いているのはヒメマダラミズメイガの幼虫です。写真の幼虫は蛹化間近のようで色が少し黄土色をしています。トンボはアオモンイトトンボ♀の老熟個体です。

マエジロツトガ発見

2005-10-18 | 
2005.5.5田中川干潟で、アイアシ群落の中に生えているシオクグの写真を撮影していたところ、アイアシに止まっている蛾を見つけました。このほどツトガ科ツトガ亜科のマエジロツトガであることが判明しました。日本から77年ぶりの発見になるとのことです。