りえ子のブログ

前小田原市議会議員田中利恵子です。
今後も子どもたち、高齢者、障がい者が大切にされる市政めざして頑張ってまいります。

暮れにきて深刻な生活相談が続きます

2022年12月28日 | なんたって住民福祉
 26日(月)、27日(火)は歳末火災特別警戒とうことで、市長、消防庁、消防団長による特別巡視が実施され、私も地域の消防団が参集する荻窪公民館に参列しました。年末年始が無事に過ごせることを願うばかりですが、関係者の皆さんには大変ご苦労様のことです。

 年内大詰めとなっていた介護保険制度の改悪に関してですが、厚生労働省は要介護1と2の保険給付から市町村が実施する総合事業への移行や、利用料の2割、3割負担の拡大については、どうやら結論を先送りしたようです。
 (これは一定よかった)こうなったら負担増はさせない、改悪廃止に向けて頑張るしかないと考えます。

 それからひとり親家庭の困窮について、このことが心配されます。ついこの間もお子さんが1人おられる方から相談がありましたが、収入が基準よりわずか上がっただけで児童扶養手当の対象から外されるなど、生活が急に大変になったと言われました。

 親御さんが持病を抱えているので医療費が掛る。お勤めに必要なJRの割引が無になる等将来のことをだいぶ心配されていました。月収は手取りで15万円ほどということでしたが本当に厳しそうでした。

 本日付のしんぶん赤旗に、「貧困率48.1%主要国最悪」とあり、日本のひとり親家庭の貧困率は主要国では最悪の水準だということです。先の12月定例会にて18歳までの小児医療費助成制度の対象拡大を求めましたが、これはぜひ実施すべきだということです。

 そして今日遅くに、さらに市民相談あり。年末押し迫る中、電話の様子ではちよっと深刻な感じがしました。明日朝またお話をお聞きすることにしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大項目2は介護保険制度につい... | トップ | 2023年をよい年にしたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

なんたって住民福祉」カテゴリの最新記事