goo blog サービス終了のお知らせ 

麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

続こーざい

2018年11月26日 | 身辺雑記
カルロス・ゴーンの電撃逮捕から
早くも一週間になるのだなぁ…。
(弊ブログで「こうざい」と題し
書いたのは11月21日だった)

報道を聞く限りでは、思いのほか、
コテコテの私的流用「らしい」ので、
希代の辣腕にしちゃ、ショボくて、
(額はショボくないのだけれど)
ちょっと残念だったりもするが……

フットボール目線でいえば、
三社連繋が崩れて、少なくとも
日産と三菱が別れてくれた方が、
マリノスとレッズに関しての
ややこしい問題はクリアになる。

でも、それは。
voetbal(フェトバル)目線の話。
世界経済という視野からは、
勿論そー簡単にクリアにならない。

蛇足ながらフェトバルはオランダ語。
ルノー日産三菱アライアンスの
本社のある国でサッカーを指す

さて我が国のサッカー日本代表
「ぽいちジャパン」は年内を
土つかずでフィニッシュ。

中島、南野、堂安の「新BIG3」だけでなく
召集された面々が皆、それぞれの
「良さ」を見せてくれたので
来年以降に夢が膨らみまくる


結果的に日本を沸かせてくれた
西野ジャパンに関して、今更
「たられば」を言っても詮ない
……ことなので「やっぱ翔哉を」
などと言うのはこらえよう。

堪えきれないのがG。
家庭に出る嫌われものの昆虫を、
一般的には指すけれど、ここでは
「球界の盟主」のほーである。

こちらは翔哉ではない中島を獲得。
懲りもせず過去のスターを…。
もう「依存症」だ。完全に病。
私はアンチながら、巨人ファンが
可哀想にすらなってくる
てか、自前の選手育成を怠り、
よそのお下がりに大枚をはたくことを
是と思っているなら同様に病気だ。

と下書きをして、さて清書をって
タイミングで発表されたのは
炭谷入団・・・

金に依存するあまりに転んだ
ゴーンが、まともにさえ見える。
とまで言うと感情的に過ぎるか?
そうそう。
「ゴーン背任疑惑」に対して、
それは情緒的なことであり
立件に値する事件かは疑問だと
法律に照らした声も聞かれる。

法は大事。されど、法。
悪事が法に救われるのであれば、
法をどうにかせにゃならん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする