3連休でした。
あーホントに、最近の私に必要だったもの、
それは連休。
6月中旬からずっと、毎週土曜日出勤で、ゆったり出来る連休がなかったのです。
平日も予定びっしりだったし。
50キロマラソンの疲れを引きずったまま、
6月末は怒涛の焼酎バー通い。
7月はいきなりバイト再開、
しかも週3、4回の高頻度。
プラス、またAKB踊ることになり、
激しく練習の日々。
そんなこんなで、
先週の金曜日はもう、マックス疲労ピーク状態でした。
この連休で、たまってたブログ更新出来たし、
ちょっと焼酎の勉強もしたし、
ヨガに行って体ラクになったし。
なんとかペース再構築出来そうです。
バイトが結構高頻度なので、
その合間をぬってすることの優先順位考えなきゃ。
一番は、体の疲労をとること、
そして少し走り込むこと。
いまこの状態では、脚腰の疲労がひどすぎて5キロ走るのが精一杯です。
そこで、シャワーだけじゃなく、
毎日湯船にはいる時間をつくることにしました。
ヨガもこの連休に続けていったら、体だいぶ軽くなったし、
週2回ぐらいは続けたい。
昨日のヨガで気付いたのですが、
まだまだ股関節や腰の痛みがひどいのにもかかわらず、
現在、今年一番の体柔らか状態です。
ポーズが先に進むようになりました。
道マラまでに、過去最高柔らかかったときに戻したい。
7月は走り込むぞと意気込んでましたが、
疲労と蝦夷梅雨で全然出来ていないので、
後半頑張りたい。
でもまた疲労とれなかったら大変なので、
練習量と疲労回復プログラムのバランスを大切に。
もちろん食事も!
ってことで、鮎まつり第3段!

バイト先の賄いでいただきました!
塩焼最高!
天を仰いで目を閉じてモグモグ味わいました。
あーホントに、最近の私に必要だったもの、
それは連休。
6月中旬からずっと、毎週土曜日出勤で、ゆったり出来る連休がなかったのです。
平日も予定びっしりだったし。
50キロマラソンの疲れを引きずったまま、
6月末は怒涛の焼酎バー通い。
7月はいきなりバイト再開、
しかも週3、4回の高頻度。
プラス、またAKB踊ることになり、
激しく練習の日々。
そんなこんなで、
先週の金曜日はもう、マックス疲労ピーク状態でした。
この連休で、たまってたブログ更新出来たし、
ちょっと焼酎の勉強もしたし、
ヨガに行って体ラクになったし。
なんとかペース再構築出来そうです。
バイトが結構高頻度なので、
その合間をぬってすることの優先順位考えなきゃ。
一番は、体の疲労をとること、
そして少し走り込むこと。
いまこの状態では、脚腰の疲労がひどすぎて5キロ走るのが精一杯です。
そこで、シャワーだけじゃなく、
毎日湯船にはいる時間をつくることにしました。
ヨガもこの連休に続けていったら、体だいぶ軽くなったし、
週2回ぐらいは続けたい。
昨日のヨガで気付いたのですが、
まだまだ股関節や腰の痛みがひどいのにもかかわらず、
現在、今年一番の体柔らか状態です。
ポーズが先に進むようになりました。
道マラまでに、過去最高柔らかかったときに戻したい。
7月は走り込むぞと意気込んでましたが、
疲労と蝦夷梅雨で全然出来ていないので、
後半頑張りたい。
でもまた疲労とれなかったら大変なので、
練習量と疲労回復プログラムのバランスを大切に。
もちろん食事も!
ってことで、鮎まつり第3段!

バイト先の賄いでいただきました!
塩焼最高!
天を仰いで目を閉じてモグモグ味わいました。