goo blog サービス終了のお知らせ 

Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

今度は行けると思ったのにな・・・・

2011-09-17 00:37:11 | Life
今度の連休、被災地ボランティアに行く気満々で、
いろんな市町村のボラセン情報集めてました。
個人、しかもたった一人を受け入れてくれるところはあまりなくて、、
ボランティアバスに乗っていくのが最良の手なのですが、
最近はボラバスの本数も減ってきています。
あ、東京からのボラバスはたくさんあるんですけどね。

そんな中、バスじゃなくても個人を受け入れてくれるところ見つけて、
そこはボランティア当日の4日前から受付開始ということなので、
タイミング見計らっていざ電話を掛けたのですが、
何回かけてもつながらず、
やっと30分後につながった時にはもうボランティアの定員が埋まっていました。

やはり連休だから、
ほかの皆さんも私と同じように「よし!」と思って電話かけていたのでしょう。

今回はかなり本気で行けると思っていて、
近隣の町にホテルまでとっていたので、
「定員埋まってます」と言われた時には途方に暮れちゃいました。

まあ、でも、気持ちを切り替えて、
これは神様が「今は28日のイタリアワインのテストに向けて勉強をしなさい」と言ってくれているのだ・・・
と思うことにしました。

それに、
ずっと時間がなくて、
ボランティアに必要なアイテムをまだ揃えていないのです。
たとえば、
踏み抜き防止の長靴や防油効果の高い作業手袋の購入やボランティア保険加入
など準備不足なので、
神様がまだ行かせてくれないんだな~と思ったり。

この週末はちょっと勉強頑張って、
目処が付きそうだったら、
来週末の連休に被災地ボラ再チャレンジします。

そしていつでもパッとボランティアに行けるように
買い物に行って荷物をまとめておこうと思います。

それにしても、
まだまだ皆さんががんばってくださっているので
うれしいです。


間に合うかな・・・

2011-09-06 22:17:25 | Life
がんばってますが、間に合うか微妙・・・・焼酎の勉強。

バイトの店主が気を使ってか、
昨日と今日お休みくれました。
台風で客足ないだろうしっ・・・て。

なんだか最近不思議な気分・・・・。

かくれんぼしてて、ずっと見つかんなかったのに、
突然後ろから「みーつけたっ!」って言われて超ビックリして、
そっち振り返って「ああ、ついに見つかっちまったか・・・」と言うか言わないかのうちに、
また背中のほうから別の人に「みーつけたっ!」と言われて、
「げっ!?」って腰抜かした・・・・
みたいな今日この頃なのです。

見つかってしまったものは仕方ないので、
覚悟を決めて、
この流れに乗るしかありませんね。

まあその前に、
あと4日、
焼酎のお勉強です。

それ終わったら、月末のイタリアワインの試験に向けてお勉強も待っていますがね。

まあ、
なるようにしかなりません。




がんばりますか・・・

2011-09-04 11:18:07 | Life
6時には起きてたのに、この時間までダラダラしちゃいました。
余裕ないはずなのに、このユルイ気分はなんなのでしょう?

ダラダラした分、ヨガはキャンセルしてこれから勉強。



こうしてまた体が衰えるんだよね。

10月末までに試験3つあります。
自分で決めたことなので、がんばるのみです。

燃え尽きちゃってます・・・

2011-08-30 21:17:49 | Life
北海道マラソンのあと、
けっこうボーっとしています。

知人が撮ってくれた、スタート直後のわたくし。



道マラのスタートラインに立てたことの喜びで、このはじけようです
ちなみこの写真、大きく引き伸ばしてくれるそうです

道マラ・・・・
キツかったけどやっぱり楽しかった。
戻るべきところに戻ったという感じでしょうか。

でもいろいろちょっと複雑な気持ちもあります、今回。

3~4年前って結構私の人生の岐路的な出来事満載で、
自分的には過去をできるだけ排除したかった時期でしたので、
今多くの時間を共に費やしている人たちのほとんどはそれ以降に知り合った人たちです。

ワイン仲間やバイト先の人たち・・・・
みんなマラソン応援に来てくれました。

でも、
もっと前からの知人で、
私が過去のものとして引き出しにしまっておいた人たちも
実はたくさん応援してくださいました。

そういう人たちって、私が出ているかどうかも分からないで、
他の友達とか応援するために沿道にいたんだと思うけど、
サングラス付けて走っているわたしを見つけて、
名前呼んでくださって・・・・。
1万人近くランナーがいるのにね。
よく見つけてくれたなあって感激しちゃいます。

見に来れなかった人でも、翌日の新聞の完走者リスト見て、
「今年は出てるかなーと思って探したら、名前あったからうれしかった。」
とわざわざメールくださった人とか何人かいて・・・・。

わたしが過去から逃げたりランニングを離れたり、いろいろとフラフラしている間にも、
皆さんはわたしがまたここに戻ると思っててくださったのかしら・・・なんて、
自分に都合よく解釈すると、
なんだか、
皆さんのほうが私のことをよくご存じなのかもしれないな~
と、
自分の愚かさをちょっと実感

今年はなにかにつけて人のつながりの妙を体験することが多く、
特に昔の友達との再会、再コンタクトが非常に多いので、
自ずと自分を振り返ることも多くなっています。

これは偶然ではなく、
たぶん何か神様が私にしかけているのかもしれない・・・・。
なんて

ボーっとしているヒマはないですね。
アンテナ3本、感度良好で、
過去も未来も見据えたうえで、
今何をするべきか・・・取りこぼさないように行きましょう。


やや充実の週末

2011-08-21 21:19:38 | Life
最近涙もろいわたくしです。
GK川島の記事読んで涙ボロボロ出ました。
リツイートされた流れで読んだこのブログでまた涙ボロボロ出ました。

そして、
福島の野菜と桃を注文しました。
10月1~2日の仙台のトレイルランニングにエントリーしました。
10月30日の福島・猪苗代のハーフマラソンにもエントリーしました。
ついでに、というか、毎年恒例の東京マラソンエントリーも完了。
また10倍くらいの競争率で抽選ですがね。
今年はコンプレックスも行けたし、
なんか当たる気がする・・・ってか



さて・・・・。

土日連休でした。
どこにも行かない連休は久しぶりのような気がする。

土曜日、
やっと髪カットしてもらった。
マラソン仕様。

やっと鍼治療行けた。
スゲー痛くて死ぬかと思った。
こんなんでマラソン走るつもり?と、先生に冷たい目で見られた。
頭おかしいんです、基地外なんです、と答えておいた。

夜はバイト。
最近、なんだか周りがイラついてて精神衛生的によくない環境。
まあどうでもいいけど。
人のふり見てわが振り直すんだ。
絶対ああはならないぞ。



日曜日、
午前中は爆睡&吉川晃司の昔のCD聴く。

午後は、
北海道マラソンで何着て走るか決めるため、
一人ファッションショー

それから出かけて、
超久しぶりに、スタバで焼酎の勉強。

そしてようやく行けたヨガ。
意外と悪くなかったが、明日は筋肉痛だと思う。

夜は洗濯&掃除
そしてウチごはん

昨日のバイトの賄いで忙しくて食べきれなくて持ち帰った焼きさんまを
お盆前に買った冷蔵庫の残り物のトマトと香味野菜でパスタにしました。
超旨そうでがっついちゃったんで写真撮り忘れ

大したもんじゃないけど、
ウチでご飯食べられるという小さな喜び。

最近買い物はローソンでしかしてない。
朝食と昼食買うの。
晩ごはんは、
週4~5はバイトの賄いを口の中にかきこんで終了、
あとは焼酎の勉強もしくはワイン会と称する外食。
ヘタに食材買ったら、冷蔵庫の中で腐るだけだし。
今回もお盆前の食材、ギリセーフだった感じ

荒んでますな。

やばいやばい

なんとか軌道修正を試みよう。

でも今週末はいろいろできてやや気持ちすっきり。
軌道修正の第一歩にしたいです。

あっという間のお盆休み

2011-08-17 23:59:45 | Life
二日半、実家で過ごしました。

80%寝てました。
10%コンプレックスのライブのDVD視てました。
10%食って飲んでました。

最後の日は送り盆。
岩手では、
お盆で先祖を迎えるために使った道具を
簡易の舟に乗せて川に流して焚き上げる、
「舟っこ流し」という伝統行事があります。






河原に沢山の人が敷き物しいてお弁当広げたり酒盛したりして、
お盆の夕暮れに先祖を見送りつつ、
近しい人と過ごします。





さて、わたくし、
この日の夜行で帰るということで、
舟っこ流しを軽く見物したあと、
妹夫婦と共に晩ご飯。
お洒落エリアでありながら再開発問題に揺れる桜山界隈の、
こちらにうかがいました。

MASS かまどのある家 酒をよぶ食卓

予約の電話したときの対応があまりよくなかったので、
期待半分でうかがいましたが、
お酒がいい感じのが揃っていて、
なかなか楽しめました。

伯楽星の特純と南部美人の純吟(愛山)

初めての人には、メニューが分かりにくいかも。
それを補う人的サービスも不足気味な印象。
スタッフみな男性なので仕方ないかな。

っつーか、
たぶん私は鮨屋とかに慣れすぎて、
フツウの居酒屋系のサービスを物足りなく感じてしまう傾向がありますので、
こちらのもたぶん、
ごく普通のサービスなのかもしれない。

おつまみも刺身、焼き物メインで、
お料理というよりは、ざっくり男のつまみ系。





今回は、焼酎アドバイザーの卵として、
焼酎は苦手という妹にいろいろ試してもらうため、
結局は自分がいろいろ飲む羽目に・・・・みたいな流れ




〆は自慢のかまどで炊いたご飯の塩結び。


結構混んでました。
わたしたち居る間にも2~3組入れなくて帰してましたもの。

妹によると、
オーナーさんは開店前に
岩手県・二戸の酒蔵(たぶん南部美人)で働いたり、
農業のバイトをして食材のできるまでを勉強したりされたそうです。
なるほど、
それで、いいお酒&いい素材系おつまみ。

いつでも伯楽星があるなら
また行きたいな。

ごちそうさまでした


ヤバかった! @ バイト

2011-08-13 08:20:28 | Life
昨日のバイトはヤバかった!
ものすごく忙しくて、もう脳細胞を介さずに脊髄反射レベルで動いてた(汗)
オートマティックね。
よく動けたなあ。

7月にバイト復帰して、
最初は思うように動けなかったけど、
いまでは反射で動くレベルになりました(笑)
それにしても鬼のような忙しさだった(疲)

まだ新しいバイトの子は皿洗いぐらいしか出来ないし、
週末これだけ忙しいと、
もう被災地マラソンとかムリだなって思ってたんですが、
昨日店主が「被災地のマラソンいつだっけ?」と。
「あー、だいたいマラソンは日曜日なんで、
土曜日から移動しなきゃならないし、
7月は用事が先に入っててバイトが急に増えたから用事優先で休ませてもらいましたけど、
いまはバイト入るって分かってるから・・・。
最近店忙しいし。」
「えー!いいよ。
なんとかするから、こっちは。
春先に被災地走りに行くって聞いたとき、
すごくいいなっておもったんだよ。
私たちにはできないから、
私たちの分もそういうのやって欲しい。」って。

あらー。
そうですか。
ではお言葉に甘えて。
仙台に行こうかな。
5月にキャンセルになったトレイルランが
10月に開催決定したらしいので。

あと福島、どうしよ。

9月と10月は焼酎やワインの試験もあるから、日程キビシイ。

焼酎ももう少し沢山飲んでから試験受けたかったんだけどな。
要領いいから、サッと勉強すれば試験はうかると思うけど。
ちゃんとやりたいのでね。

まあ、いろいろ要調整。

さて、まずは今日、
昼の仕事&バイトをがんばって、
明日は朝早いJRで帰省です。

長崎の日

2011-08-09 11:35:56 | Life
今日は長崎の日ですね。

昨日、飲みに行ってたら50後半ぐらいの男性が隣で飲んでて、
その人が「明日は長崎の日だ」と言ったので、
いろいろ第2次大戦のこと話しちゃいました。
私がいろいろ詳しいからびっくりしてらっしゃいましたよ

長崎の日、午前中にお休みを取って、
マラソン練習しちゃいました。

今年2回目の夏風邪ひいて、
おとといの日曜日は寝込んでしまい、
もうやばい、
今週中に一回20キロくらい走っておかないと、
ほんとにヤバイ!ってことで、
急遽休んじゃいました

いい練習になりました。

これから仕事、
とはいえ、明日の「夏祭り」に向けて
AKBの総練習しに行くようなもんですが

そして夜はバイトです。

あーいそがしい

広島の日ですね。

2011-08-06 09:00:11 | Life
まだまだ続く、コンプレックスの余韻の中、
相変わらず日々ばたばたと過ごしております。
主にバイト&ランニング。
やばいぞ、焼酎の勉強がままならない
ブログ更新も遅れております。

まだ地デジ化してないのでテレビもなく、
社会の動きについていってない感じもしますが、
今日のことは忘れません。
広島の日。

今日も暑くなりそうです。

たくさん水分補給して、
栄養あるもの食べて、
色々な物事の上で生かされていることに感謝して、
前を向いて行きましょう。

いよいよ

2011-07-29 08:22:56 | Life
なんかね、
いまは12月ですか?って言うくらい、
毎日忙しいです、バイト。
先月まで激ヒマだったらしいですけどね。

先週は疲労ピークでしたが、
今週は体も慣れてきて、
そんなに疲れ溜らなくなってきました。

毎日6時起きで、昼の仕事行って、
バイト直行で0時過ぎ帰宅ですから、
自由時間はほとんどありませんがね。
一人鮎まつりも完結できない可能性が(涙)
焼酎の勉強もままならない。

と、いいつつも、
明日はいよいよ東京行きです。

わたし的に今年の夏の最大のイベント、
コンプレックスのライブ!
ぱちぱちぱち!

そして久しぶりの江戸前寿司!
アンド、美味しいワイン!
むふっ。

忙しくてもそれなりに、
つか、たぶん人並み以上に
いろいろ満喫してますから、
ホントに幸せものです。

さてー、今日も本職&バイト、
がんばるぞー!