クルマのサスペンションと長いお付き合い

サスペンションの話、試乗記、旅の話、諸々・・・。

前後タイヤサイズからわかる事

2014-06-19 21:55:35 | 試乗レポート
今日はMFIのお手伝いで試乗に出かけました。
どちらも初乗り、ケイマンとエキシージ、次号のミッドシップ特集。
走りの写真を撮るのにカメラマンの前を行ったり来たり、何度も走ったからインプレが自動的に取れます。

そうは言っても試乗の時間もちゃんとあってもう少し走りました。
そのまま会社に戻ってきてガレージでリフトアップ。
ここから私の出番、足の話!?

タイヤサイズを見るとフロント205/45-17 リヤ265/35-18。
何サイズ違うのか数えると、幅が215.225.235.245.255.265.で6サイズ。
偏平が40.45で2サイズ ホイール径が1サイズ違い 。
合計すると9サイズ違い!
もう一台の方はフロント235/35-20 リヤ265/35-20 何サイズ違いかは簡単、3サイズ。

9サイズ違いのクルマの前後重量配分はフロント36%リヤ64%
3サイズ違いのクルマはフロント44%リヤ56%
どちらもミッドシップカーである。

当然現代のクルマだから車両の横滑り防止装置付き。
9サイズ違いにしなければ、コーナリングのバランスが上手く取れなかったと見ることができるます。
これはRR車のタイヤサイズバランス、または超高級(高出力)スポーツカーでもありました、このサイズに近いものが。

リヤがとても重い!あるいは重心高が異常に高いといった事が考えられます。
更に加給エンジンでトルクがかなり大きい時などもこの傾向になります。

もう一台はミッドシップなのに3サイズしか差が無い!これも驚きだ。
よほど重心高が低く、前後バランスも良くNAエンジンでコントロールしやすいエンジンか。

それぞれ個性はあるが、走りはどちらもリヤがどっしりとしていて、ロールがグラついたりせず、
ミッドシップの気むつかしさを感じさせない乗りやすさがありました。
回り込んだスローコーナーを試すチャンスが無かったのですが、中速コーナーは殆ど気にならない弱アンダーステア。

リヤに頑固なタイヤを履いている割に、回り込み感があってライントレースの達成度かなり高め。

気になる点は低偏平タイヤに共通している、タイヤの柔軟性が感じられないことだ。
力強く地面を捉えていることはわかるのだが、ネバーっとしたゴムが動く感触ではなく、突っかかっている印象。
だからどうしたの話ですが、いくときゃいくぞの感触。
つまり最後までは信用できない、又は乗りこなしている感が二割ほど足らない!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
別件ですが… (もう寝ます)
2014-06-23 01:24:29
貼り付けたURLの動画はご覧になりましたでしょうか?

加速度表示がちょいちょい跳んでしまっているのが残念ですが、大きな加減速を要するコーナーでの綺麗な加速度変化には目を見張りました。
ギリギリを安定して達成できなければコースレコードなんて出るはずもないのでしょうけれども、とにかく驚きました。

基本は速度によらない(ですよね?)とはいえ、ああいう速度域ならではの問題とかあるのでしょうか?

勝手なお願いですが、国政さんの視点からのコメントなどをいただけないでしょうか?
車のこと、ドライビングのこと、どんなことでも構いません。

勝手ついでにもう一つ、これは私の夢というか妄想なのですが、動画のドライバーでもあるロラン・ウルゴンさんと国政さんの対談とか、どこかで実現できたら楽しいだろうなと…

勝手ばかりで申し訳ありません。
返信する

コメントを投稿