goo blog サービス終了のお知らせ 

シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

球春

2013年02月02日 | 阪神タイガース
球春と言うにはまだ少し早いが、それでもプロ野球のキャンプが始まったと聞くともうすぐ春だという気がしてくる。
外から人を集めて、一時の巨人のようになっているのが気がかり。
巨人もそうだったように、外から実績のある選手を集めてもけっして強くはならないのだ。
それでも、福留、西岡に期待し、ついでに新人の藤波にも期待しなければならないし、やってみなければわからない新外人のコンラッドにも期待しなければならない実情に変わりはない。
目下、下馬評では4位とか5位とかで、最下位もありうるとの意見もある。
抜けた藤川の穴を誰が埋めるんかなあ…。
4番は誰が打つんかなあ…。
心配性の私はこれから頭痛の種が大きくならないように祈るばかりで、しばらくは球春という言葉の持つイメージとは逆の、不安な気持ちが膨らむ季節である。

今日はスカパーが無料の日で、J-SPORT1で終日ラグビー日本選手権の1回戦が順次放送される。
今日は午後から半日ラグビー観戦三昧だ。
ラグビーをやっている間は、まだまだ冬たけなわというところだね。