今日までがお彼岸だと思うので墓参。
帰宅後は「しまむら」の店舗を見に行き、あとは休養に充てる。
というのも昨日は奈良を散策し、久しぶりに歩き回った疲れが今日に出た為。
早朝から家を出て、写真仲間と興福寺から奈良町へ、さらに奈良公園から東大寺二月堂を巡り、正倉院の外周を回って(正倉院は土曜日閉鎖のため)帰宅。
途中で「飛鳥」という天婦羅屋さんで昼食。
地価の価格転嫁によるものなのだろうか、京都に比べるとその価格は相当安い。
こさやん、虎さんの同行者は夕食も一緒したかもしれないが、私は後ろ髪ひかれる思いで帰宅。
というのも19時から町内の総会に出席しないといけないからだった。
十数軒からなる隣組という組織の組長さんの集まりである。
地区役員やら各種団体の役員さんなども集まるのでかなりの出席者となる。
113ある隣組のうち70人が出席だったのでかなりの出席率である。
審議事項は来年度の予算案の承認。
それぞれの要望事項などを申し出て、最後に自己紹介をして散会。
そんなことが昨日あったので今日はお休み。
一日はお休みしないと一週間に影響を及ぼす情けない体力となってしまった。
帰宅後は「しまむら」の店舗を見に行き、あとは休養に充てる。
というのも昨日は奈良を散策し、久しぶりに歩き回った疲れが今日に出た為。
早朝から家を出て、写真仲間と興福寺から奈良町へ、さらに奈良公園から東大寺二月堂を巡り、正倉院の外周を回って(正倉院は土曜日閉鎖のため)帰宅。
途中で「飛鳥」という天婦羅屋さんで昼食。
地価の価格転嫁によるものなのだろうか、京都に比べるとその価格は相当安い。
こさやん、虎さんの同行者は夕食も一緒したかもしれないが、私は後ろ髪ひかれる思いで帰宅。
というのも19時から町内の総会に出席しないといけないからだった。
十数軒からなる隣組という組織の組長さんの集まりである。
地区役員やら各種団体の役員さんなども集まるのでかなりの出席者となる。
113ある隣組のうち70人が出席だったのでかなりの出席率である。
審議事項は来年度の予算案の承認。
それぞれの要望事項などを申し出て、最後に自己紹介をして散会。
そんなことが昨日あったので今日はお休み。
一日はお休みしないと一週間に影響を及ぼす情けない体力となってしまった。