goo blog サービス終了のお知らせ 

シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

腹痛の原因

2014年05月30日 | 阪神タイガース
昨夜は阪神-西武戦を試合開始からテレビ観戦。
初回から2点を入れて押せ押せゲーム。
菊池をノックアウトするのも時間の問題やと思って見ていたら、ランナー出すけど点取らん状態になって、今季1勝6敗の菊池を助けてやってる。
新人の岩崎に経験積ませたらええのに、5回途中2点取られて同点にされたらピッチャー交代。
「中継ぎが信用出来るんやったええけど、信用できる中継ぎがおらんねんから、勉強を兼ねてここは岩崎の続投や!」とテレビの前で叫んだ。

嫌な予感がしてたんよな。
点を取れるときに取っとかんと痛い目に合う試合が続いてるからなあ~。

嫌な予感は当たるんよな。
その後、出てくるピッチャー、出てくるピッチャーが皆タイムリーを打たれまくり。
鶴、加藤、金田、小嶋、岩本が次々点を入れられ結局13点も取られた。
イライラ最高潮や。
寝つきが悪い。

今朝目覚めて、蒲団の上に座って早朝番組のスポーツコーナーを見ていて昨夜の憤懣が湧きだし、愚痴を言いだしたところで左わき腹に激痛。
脂汗が湧きでて声も出ない。
阪神によるイライラから石が尿管にでも溜まったのかもしれない。
この痛みの原因は絶対に阪神の試合内容によるものに違いないと思いながら30~40分格闘。
そのうち、阪神への恨みつらみが収まるのと共に、腹痛も落ち着きを見せてきた。
今は後遺症的違和感だけになった。
やはり原因は阪神だ!

ソフトバンクの新垣獲りをはよせい。
全く打てないキャッチャー清水を先発で使うな。
全く打てない大和の先発を考え直せ。
西岡の復帰後の使い道を今から考えておけ。
頼んまっせ、和田さん…。

4連敗

2014年05月11日 | 阪神タイガース
先日来より寝つきが悪く、さらには寝起きが悪い。
病院にかなくても原因ははっきりしている。

間違いなく、不甲斐ない阪神タイガースのせいだ。

気がつけば4連敗。
予告先発の川上を急遽代えられて、対策不足になってしまった濱田を打てんかった中日戦がケチの付き始め。
中日との3戦目も、岩田がいいピッチングをしていたのに、リリーフの福原が同点ホームランを打たれ、オ・スンヨプを出すチャンスもなくサヨナラ負け。
エース能見で臨んだ巨人戦の初戦は、ジャイアンツ・キラーらしいピッチングをしてるのに7回になって四球がからまってあっという間の3点を取られてまさかの敗戦。
藤浪とか能見とか、終盤に一気に崩れるんは、キャンプで体力強化を怠ってたんと違うかと疑ってしまう。
ピッチング・コーチも悪いんやろな…。
昨日は昨日で、楽勝ムードやのに福原が8回に同点に追いつかれ、呉昇桓を出した後ではリリーフは頼りなく延長で敗れ去った。

和田監督もアホの一つ覚えみたいに、7回安藤、8回福原、9回呉昇桓にこだわってたらアカンわ。
榎田が折角ええピッチングして球数も少なかったのに、ピッチャー交代や。
榎田も信用ないんかも知れんけど、峠の越えた安藤、福原がそない信用おけるんかい?
JFKという昔の夢を追いすぎるんと違うかな?
ここんとこ、安藤、福原は出たらピンチの連続状態やで。
上本が故障して打線に迫力がなくなり打ててないのもあるけど、能見、メッセンジャー、藤浪の主戦投手で勝てんようでは辛い。
鶴や岩崎、榎田や岩田に期待せなアカンのは酷というものや。

東京の孫達を阪神ファンにして、東京も放送があった昨夜なんか携帯電話をスピーカーモードにして、大阪・東京同時応援してたのに最後は3ラン打たれて負けやもんな。
時間的に孫達が寝たあとの延長負けだったのが、せめてもの慰めだったとは情けない。
相手は4月月間MVPの菅野やけど、今日こそ勝ってくれ!

藤浪よお前もか。

2014年04月09日 | 阪神タイガース
幼稚園の新年度が今日から始まる。
朝食を終えた登園前の時間に、孫のYから電話がかかってきた。
「昨日の阪神は勝ったん?」
彼等は東京在住で甲子園の開幕戦となるDeNA戦の放送がなかったのだ。

「勝ってたのに、負けてしもてん」
「なんで負けたん」
「弱いからや」
「なんで弱いん?」
「一所懸命練習してへんからや。YもKも一所懸命練習せな何も出来へんやろ」
変なトバッチリで説教じみてきてしまった。

昨夜も電話があって、その時は4対0で勝っていて、藤浪も安定した投球で6回まで2安打に封じ込めていた。
「阪神は勝ってる?」
「勝ってるで、今日は勝てそうやわ」
「マートンは打った?」
「ヒットは1本打ったけど、今日はホームランは打ってないわ」
などと戦況を報告。

よもや逆転負けするなどとは思ってもいず、そんな予兆すらなかったのだ。
ところが、7回2アウトから代打の金城に2塁打を打たれてから藤浪がおかしくなってしまった。
ヒットを打たれ続け、四球も与えて1点返され、なおも満塁でブランコを迎えるハメになってしまった。
アカン、球数も多なって来てたし、もう限界やったのにベンチは動かん。
完投出来へん藤浪も藤浪やけど、何にも手を打たんベンチもベンチや。
心配が現実になって、ブランコに満塁ホームランを打たれ逆転されてしまった。
呆然自失とはこの時のことや。
マウンド上の藤浪のことではない。
今日は勝つと断言した私の状態のことである。

投手陣は一体どないなってんねん!
あ~あ、昨夜は寝付きが悪かった。

中継ぎ陣崩壊

2014年04月06日 | 阪神タイガース
11点とっても勝てんとは、どういうこっちゃ!

マートンが打って、打って、打ちまくっても、出てくるピッやー、出てくるピッチャーが次々と点を取られて、結局12対11で負け。

情けない・・・。

ラジオを風呂場まで持ち込んで応援したのに・・・。
出るはグチばかりで、今年は夏まで持たんでと思わせる。
夏休みに帰ってくる孫達に合わせる顔がない。

早い事、甲子園に帰って体勢を立て直さなアカン。
この間の京セラドームではライトスタンドの一番前で見てた国定先生の顔もどこか寂しげやったしなあ・・・。

投壊

2014年04月02日 | 阪神タイガース
開幕4試合にして早くも阪神の今シーズンの趨勢が見えてきた。
ようこんだけ打たれるわ。
12点、3点、12点、10点の合計37点も取られてる。
ピッチャーのコマ不足が心配やったけど、これやったらコマ不足以前の問題や。
不安やった4番のゴメスが頑張ってるというのに…。

昨夜なんか、10点取られて、こっちは3安打やもんな…。
これじゃ勝てんわ。
帰省している孫達が7回の風船飛ばしを楽しみにしてるのに、そこまで持たんがな・・・。
殺生なチームやで・・・。

オープン戦が終わったけど・・・

2014年03月24日 | 阪神タイガース
選抜高校野球が始まり、プロ野球のオープン戦も終了し、いよいよ球春到来といった雰囲気なのだが…。

アカン!

オープン戦の成績は3勝止まりで11位。
打たんなあ~。
打線に迫力ないわ。

4番候補のゴメスは大丈夫かいな?
2塁打が1本で、あとの3本は内野安打やった。
1番バッター獲ったんと違うんやけどなあ~。
昨日の3三振見せられたら、あら変化球をよう打たんで…。
よそのチームはええ外人獲ってきてるんやけどなあ~。
鳥谷は最終戦も出てこれんやったし…。

ピッチャーも能見、メッセンジャー以外は投げてみな分からんみたいやし…。
藤浪もイマイチやったしな…。
4番手候補の榎田、岩田は頼りないし…。

開幕の巨人戦を3連敗でもしようものなら、そのままズルズルいってしまいそうや。
せやけど、やっぱし阪神応援してしまうしなあ…。
例年のことですが阪神心配性の私は、だんだんと心細くなっていく時期です。

最終戦を飾れず

2013年10月09日 | 阪神タイガース
全日程が終了し、阪神は73勝67敗4分で巨人に12.5ゲームも離された2位だった。
良かったんか、悪かったんか中途半端な成績だった。

投手成績は2位に能見、3位にスタンリッジ、4位にメッセンジャーと、それだけ見たらいいように思えるが、スタンリッジがそれで8勝12敗というのは彼がここ一番の粘りを見せなかったのか、スタンの時は打線が打たんかったのか…。
新人藤浪も10勝してるんやけどなあ…。

打線は打撃10傑に、マートン、西岡、鳥谷と名前を連ねてるけど、鳥谷は毎年勝負時期に打たないで終盤に追い上げての成績やしなあ…。
ホームランのランキング見たら、上位10傑(12人)でマートンが19本でいてるだけ。
巨人が4人で94本も打ってるのとえらい違い。
和田監督が「福留の復調は今日一番の収穫」とか言ってたけど、DeNA相手にたった一日2安打打ったかて、通算で.198ではなあ…。
期待したんやけどなあ~。
西岡ほど働いてくれてたらなあ~。

それでも、12日からの広島とのCS3連戦、相手は右ピッチャーばかりやから、左の福留、今成あたりに活躍してもらわないと勝利はない。
過去3回のCSで1勝しかしていない勝負弱さも気にかかる。
心配性の私でした・・・。

楽天イーグルスが優勝

2013年09月27日 | 阪神タイガース
お荷物球団と言われた楽天イーグルスが昨夜パリーグの優勝を決めた。
大エースの田中が最終回に抑えで出てきて、1アウト2塁3塁のピンチを招きながら、そこから圧巻のストレートピッチングで2者連続三振に打ち取って胴上げ投手になった。
威力十分のストレートで、ありゃ打てんわ。

対して我が阪神は昨日もDeNAに逆転負けして甲子園での負け越しが決定。
本拠地甲子園で2年連続負け越すとは何事か!
地元ファンの声援をなんと心得るか!
おまけに、DeNAにまで負け越し決定とは何たるザマか!

短期決戦をにらんで中継ぎ陣を試しに出したら、久保田は2者連続ホームランを打たれるし、松田に2イニング目を投げさせたら勝ち越しホームランを打たれるし、引き継いだ安藤も1アウト満塁の厳しい場面やったけどアッサリとタイムリーを打たれるし…。
メジャー帰りの福留に期待したんやけど、これが又さっぱり打たんしなあ…。
CS心配やなあ…。
先ずは甲子園でやるけど、その甲子園で負け越ししてるしなあ…。
代打の切り札が引退を決めてる桧山ではなあ…。
ここはその桧山に有終の美を飾ってもらって、打って打って打ちまくってもらおう!
暗黒の時代の4番打者や!
あの時のつらさに比べたら月とスッポンや。
一応、今は2位やねんから。
日本シリーズ、下剋上優勝やったるで!!

屈辱の3連敗

2013年08月30日 | 阪神タイガース
マートンが顔面をフェンスにぶつけて村田の大飛球を好捕。
それにビックリした阿部が帰塁するときに2塁ベースを踏み忘れてダブルプレー。
新井のタイムリー、マートンのホームラン、能見の完封ペースで進んだ試合やったのに、最後は延長10回サヨナラホームランを打たれて東京ドームでまさかの3連敗。
この3試合、村田にやられっぱなしやった。
学習能力ないんか!

守備陣は好プレーを連発して、この試合だけは勝つという気迫はよう出てた。
こんな試合は勝たんとアカン。
和田監督、CSは短期決戦やから昨日のような采配しとったら負けるで。
能見は8回に1点取られとったんやから、エースと心中もええけど9回は福原に託さなあかんやったやろ。
それとも、福原には去年までの藤川ほどの信頼がないということか?
そんでも、最後は福原でという形が出来てきてるんやから、守護神を信頼したってもええんとちゃいますか。

これでCSに広島が出てきたらヤバイで。
前田健太を打ててない阪神が初戦を落としたらスクラッチ勝負やないか。
せやから今日からの甲子園での広島3連戦は大事や。
雨天中止もありそうやし、やった試合では完膚なきまでに叩きつぶさなあかん。

頼みますよ、和田さん。
全てを握ってるんはアンタやねんから。

なぜだ!

2013年07月28日 | 阪神タイガース
かつて三越の役員会で解任された会長が「なぜだ!」と叫んだことがあったらしいが、今や阪神タイガースに対して「なぜだ!」と叫びたい気持ちだ。
いや、どちらかと言えば「なんでやねん…」といった気持かな。
昨日は昨日で12残塁の拙攻で、まったく点を取る気がない。
5回まで一人のランナーも出さないパーフェクト・ピッチングを続けていた能見が突如6回に崩れたのを責めるわけにはいかない。
ここんとこ1点しか取れない打線に問題アリや。
昨日の1点なんか、能見自身が打った1点やもんな。
西岡、マートン、どないしたん?
怪我のせいか、疲れのせいか、打撃フォームも崩しとるで。
鳥谷は打ったかと思ったら、次の日はアカンしな…。

DeNAに連敗するとは何事や!
藤井が全く打てない。
何回やられたら気がすむんや!
打線が強力なだけに、一歩間違えると打ちこまれる。
最悪パターンや。
こんなんやったら、クライマックス・シリーズでは、勝率5割もいかないDeNAに負けてしまう可能性が大やで。

高校野球前の甲子園でもうひと暴れしてくれ~!!
お願いしますよぉ(涙声)・・・・・・・。