三菱東京UFJ銀行(旧東京三菱銀行)などからの融資をもとに東京・渋谷の再開発のための地上げをした不動産会社「カーロ・ファクトリー」(港区、現テールトゥシエル)が、地上げなどで得た所得約58億円を隠し、法人税約17億円を脱税した疑いが強まったとして、東京地検特捜部は28日、元社長の遠藤修容疑者(48)を法人税法違反容疑で逮捕した。元社長らは、脱税した資金を神奈川県大磯町の工場跡地の不動産購入費などに充てていたという。
地上げが行われたのは、JR渋谷駅に近い渋谷区南平台町の商業地約6948平方メートル(約2100坪)。現在は大手不動産会社に転売され、高層ビルの建設が進んでいる。
特捜部の調べなどによると、遠藤元社長は、カーロ社がこの地上げで得た転売益などについて、実体のない関連会社に業務を委託したように見せかけて架空経費を計上するなどの手口で、06年8月期までの3年間に所得約58億4200万円を隠し、法人税約17億5200万円を脱税した疑いが持たれている。
隠し所得の中には、渋谷の地上げで、遠藤元社長が代表を務める休眠状態の宗教法人「大和教会」の名義で買い取った不動産の転売益を申告しなかった分も含まれ、その額は8億円前後という。
遠藤元社長は脱税した資金のうち約40億円を使い、06年に大磯町にあったコンピューター関連会社の工場跡地(約7万9千平方メートル)を関連会社名義で購入していた。
渋谷の地上げでは、遠藤元社長らは03~05年、都内の住宅販売会社経由で当時の東京三菱銀行などから計216億円の融資を受け、この商業地にあったビルや土地を買い上げ、テナントなどを立ち退かせる地上げ交渉を進めた。地上げされた土地は、06年2月に大手不動産会社に約422億円で転売され、カーロ社は約90億円の利益を得たとされる。
遠藤元社長は91年ごろ、指定暴力団極東会系組長(95年に死亡)らと連携して横浜市内にある自動車学校の経営権の取得や敷地の地上げを画策していたことが判明しているが、遠藤元社長は周辺関係者に対し、脱税容疑も暴力団側との交流についても否定しているという。
三菱東京UFJ銀行広報部は「一部報道されているような迂回(うかい)融資等の不適切な資金提供を行ったという認識はない」としている。
2009年1月29日 朝日新聞 朝刊
東京・台東借地借家人組合
無料電話相談は 050-3656-8224 (IP電話)
受付は月曜日~金曜日 (午前10時~午後4時)
(土曜日・日曜日・祝祭日は休止 )
尚、無料電話相談は原則1回のみとさせて頂きます。