甍の上で

株式会社創瓦 社長 笹原真二のブログです。

瓦の勉強会をやっています。

2010-09-29 20:58:29 | 瓦のこと
 昨日から、NPO法人 日本瓦葺技能継承甍会の主催で会場は当社において初級の伝統的瓦技能研修会が開催されています。近くは県内、福山市近辺の方から遠いところでは、福井県、三重県、高知県、大分県から20名の人達が参加。講師は、神奈川県、静岡県、福岡県からNPOの理事のメンバーが集っています。昨日は、棟の原寸図を書いて、今日は25尺の長さ地反り2寸の架台に甍を葺いて、鬼面鬼を立て、鎖を張って肌のしを積み(肌で反りを5分増して2寸5分にする)、鳥居を組んで水糸を通す。割のし2段を積んだところで今日の作業は終了でした。明日の夕方までには完成してバラシまで、2泊3日という短い期間だけれども、参加した人たちにとってまた、新たな出発の機会になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙は祭りだ!

2010-09-14 13:40:02 | 瓦のこと
 今日、民主党の代表選挙の投開票が行なわれ、管総理の続投か、小沢総理へと変るのか?・・・我が井原市においても、先日の5日に市長選挙があったばかりです。今から27年前に帰ってきた頃、芳井町の時代、当時、6000人の町(現在旧芳井町5000人)選挙と言えば、「祭りだ」という感じで、昨日まで死んでいたんじゃないかと思うような、人気のない商店街が「日の丸と必勝の鉢巻の嵐」が、どこにこんなエネルギーがこの町にあったんだろうかと思うくらいに「飲めや、食えや?」で活性化した選挙戦が繰り広げられました。まさに「お祭り」を感じさせてくれました。ところが、市町村合併で面積が3倍になった今の選挙では「国政選挙」と同じ、27年前のうるさいくらいだった選挙カーは忘れたころにやってくる。というような状況。昔の選挙は確かに「お祭り」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校時代へタイムスリップ!

2010-09-14 13:16:19 | 瓦のこと
 11日の土曜日、興譲館高校陸上競技部のOB会が開かれました。近くにいるから、毎年でも参加したいのですが、ここ数年、所用と重なって参加することが出来ませんでした。しかし、今回は出席。私の同級生10名いたのですが、誰一人として途中で辞める者無く全員が陸上競技部を卒業したことがないよりの誇りでした。その中の、瀬戸内市虫明の長島、広島県尾道市御調町の後藤が出席。森政監督を含めて4人が揃いました。
 残念なことに佐藤誠一郎くんが交通事故で早くに亡くなっているのですが・・・今回参加出来なかった、竹内、佃、谷口、前原、武村(旧姓平井)みんなに声をかけて、佐藤誠一郎君の墓参りをしたいと思います。
 やはり同じ釜の飯を食った仲間は良いですね。OBの皆さん、是非、1年に1度のOB会、出席して昔話に花を咲かせましょう。あっという間に高校時代へタイムスリップ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2010-09-14 13:05:41 | 瓦のこと
 やっと、秋の気配を感じるようになりました。昨日の朝の犬の散歩。6時前、ひんやりして本当に気持良くなりました。やっと秋が来たなと、それでも日中はまだ暑いですね。赤とんぼは飛びだしたし、いつの間にかツバメの姿も見えなくなりました。今日、井原市芳井町の西北の端、広島県の神石高原町と接している村入というところに行ってきました。稲刈りも始まっていて、緑の木々と少し高くなった白い雲と澄んだ青い空に秋の気配を感じました。そうそう栗も実をつけています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする