花好き・旅好き80代の北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だったが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり外国は見合わせている。

帰国翌日は農園へ

2013年10月24日 | 家庭菜園・市民農園・借り上げ農園
22日昼に、ポーランドから無事に成田に帰国し、成田発14時45分のJALで北海道に戻った。
新千歳空港の上空から見た景色は、ポーランドと同じ様な黄葉の大地だった。
居ない間に中山峠では新雪が降ったらしい。
心配して家に向かったが、帰宅時は既に真っ暗で庭を見ることができなかった。

昨日朝、庭を見たら、薔薇やダリアがまだ綺麗に咲いていたので、強い霜は来なかったようだ。

  

  

                 

9時半には農園に向かった。
8日間で大根が随分生育していたので15本収穫した。
ヤーコンが2株とも葉がしおれていたので堀り上げた。初めての収穫だが、薩摩芋に似た根が幾つも絡み合って採れた。
大根やヤーコンと共に土産のチョコレートや岩塩、マグネットなどを近所に持参して、無事の帰国報告をした。

昨日の午後は、旅行中取れた歯の金属を付けてもらいに歯医者に行った。
帰りに冷蔵庫が空なので、肉類や魚介類を買った。
夜は撮り貯めておいたTVドラマの録画を見て寝た。

そして今日は、気温12度の中、薔薇の花柄摘みや小枝の剪定を2~3時間した。
菊が咲いて来たので、近所に差し上げた。
時差ぼけが直らないためか、午後は居眠りをしてしまった。
旅行中の写真をPCに入れただけで、まだ整理ができていない。旅日記を書くのはまだ少し掛かりそうだ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ポーランド旅行」(1) | トップ | 「ポーランド旅行」(2) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Pione)
2013-10-25 07:36:21
お帰りなさい。お疲れかと思いきや・・・。精力的に行動されているご様子。並々ならぬお元気さに脱帽。私も明るい気持ちになってしまいました。
Unknown (民ちゃん)
2013-10-25 09:19:17
ソナタさんへ ポーランド旅行ご苦労様でした。時差ボケも有りますので、ゆっくり休養を取って下さい。
Unknown (サマンサどら猫)
2013-10-25 17:33:17
またご旅行ですかあ?すごいパワーですねえ、笑い。旅行のブログも訪問しますw-。ヤーコン、サツマイモみたいで美味しいですよね。私は作っていませんが、友人からいただきます。今が収穫期ですねえ。
Unknown (ソナタ)
2013-10-26 17:30:11
Pioneさん、こんにちは♪
今回の旅のスケジュールがゆったりしていたので、あまり疲れませんでした。
年を取るとハードな旅は次第に辛くなりますね。


民ちゃんさん、こんにちは♪
確かにまだ時差ぼけしています。
休み休み行きますね。


サマンサどら猫さん、こんにちは♪
ヤーコンは3週間ほど置いてから食べると美味しいそうですね。
それに余り食べると下痢気味にもなることを知りました。
初めての野菜なので、興味シンシンデス。

コメントを投稿

家庭菜園・市民農園・借り上げ農園」カテゴリの最新記事