横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

山吹と・・

2007-04-09 08:55:58 | 近所

ヤマブキ(バラ科)
桜と競うように、林でも家々の庭でもヤマブキの黄色が目を惹く。


近所では八重も一重も同じぐらいの数が見られる。


シロヤマブキ(バラ科)
これもヤマブキの仲間だが、花弁は白くて4枚だ。


黄色い花弁で4枚のこれは・・・


ヤマブキソウ(ケシ科)
ヤマブキに似ているのでヤマブキソウと呼ばれる。
後ろに見えるムラサキケマンと同じケシ科の草花だ。


変異なのか花弁の枚数が多くて八重に見えるのもある。


最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。 ()
2007-04-09 09:28:25
桜のバックによくヤマブキの山吹色が映えています。
この様にもう咲いているのですか、わが家などまだ葉が出たばかりです、でも山吹の勢いは凄いですので
咲き出せばこんもりと増えていきますよね。
ヤマブキソウは葉の感じと風情がまた一味違うので好きなお花ですね。
返信する
おーちゃん先輩、おはようございます。 (Jisama)
2007-04-09 09:37:28
山吹も、一重、八重、それに白山吹までもご紹介いただいて、さらに山吹草まで、先輩らしく大サービスの記事でした。
私は一重の山吹の花が好きです。
返信する
ヤマブキ ()
2007-04-09 10:48:52
「七重八重、花は咲けども山吹の
      実の(蓑)一つだになきぞ悲しき」
と詠われたように実がつかないんですね。

山の家の庭に何もない頃、山から採って来て山吹を植えましたところ、凄い繁殖力で見事に黄色で埋め尽くされました。
以来、根を掘りおそすのに一苦労、片隅にほんの少し残すのみとしました。

自然教育園、山吹、ヤマブキソウが見事に咲いてました。
返信する
ヤマブキ (ポージィ)
2007-04-09 10:52:36
鮮やかな山吹の花たち、綺麗に咲いていますね。
枝に黄色の丸い蕾がぽんぽんぽんと並んでいる姿も可愛いものですね。
シロヤマブキはさすがは白花、清楚な姿がこれまたいいものです。
ご近所のお庭でも、去年の黒い実を残したまま、咲き始めていました。
ヤマブキソウにはまだであったことがないですけれど、
ヤマブキそっくりの黄色で、咲いていたらぱっと目を引きそうですね。

ところで前記事のサルトリイバラの花にも感動しました。
実が付いてからの花材としての姿しか見た事がなかったものですから。
こんな花を咲かせるのですね。ちゃんと小さな花びら(花被片)が
ユリのように反り返っているのが可愛らしいです。
返信する
対岸の桜と (cocoa)
2007-04-09 11:18:32
山吹の景色素敵ですね。
山吹草もはじめて知りました。
葉の形は違いますがキンシバイにも似ていますね。
返信する
伸び上がって見る、眺める (縄文人)
2007-04-09 11:22:54
山吹の花咲きて
     高きにのぼろじっと見る。

葉桜になり、水面にユラユラと浮かぶ花びらを思い起こし
   「3日みぬまの桜かな・・・-^・・」

  桜と山吹をジックリまぶたに焼き付けた。

 桜・・・山吹・・・次の花は・・慌てなさるな。
四季は確実の訪れる。

返信する
山吹の花の咲く頃 (ミンキー)
2007-04-09 11:39:21
もう咲いているのですね。
季節感、大分違いがありますね。こちらは葉が出始めたばかりです。ヤマブキソウ、ケシ科ですか。山地でよく見かけます。
山吹の花が咲く頃、此方では、自家用の味噌煮をします。「山吹色の綺麗なみそに仕上がるように」との気持ちを籠めてと、伝え聞いております。
でもこんな鮮やかな色の味噌では?それに純白な味噌でも?昔の人は、自然から、季節感を汲み取り、生活の中に取り入れたのですね。今は家でも味噌造りはしませんの。
返信する
こんにちは。 (LuckyBook)
2007-04-09 12:32:24
ヤマブキの黄色も目立ってきましたね。
こちらでは、一重は3月から咲き出していましたが、
八重は4月になってから見かけるようになりました。
ネコの写真をよく撮るところに八重が咲いているのですが、
これからは道ばたが真っ黄色の染まる感じになります。
でも、この黄色もデジカメにはなかなか難敵です。
返信する
やまぶき咲き始めました。 (fujimino)
2007-04-09 13:06:43
ミドリの葉と、黄色の色合いが素敵です。
八重も素敵ですが普通の山吹もまた、シンプルで好きです。

ヤマブキソウはケシ科の花と直ぐに理解できますが、ムラサキケマンは、どうもわかり憎いですね。
返信する
玲 さん (おーちゃん)
2007-04-09 13:36:25
ヤマブキは3月の半ばにチラっと見かけて、記事にする機会がなく待っているうちに旺盛になっていました。
ヤマブキソウの葉は大きくて特徴があるので花に負けていませんね。
返信する

コメントを投稿