大きな猫が入ることができるように、試作品より大きな猫ちぐらとなりました。しかし、大きくなるに比例して作るのが難しくなることが分かりました。例えば、全体的にふにゃふにゃして軟らかくなります。そのため、正確な位置に針を通して編むことが難しくなりました。
そこで、竹で輪を二個作って猫ちぐらにはめ込み形を安定させました。おかげで正確な位置に針を通しやすくなりました。猫ちぐらが完成すれば竹の輪は取り外します。猫ちぐらを作るための竹細工?
猫ちぐらの形を安定させるための竹の輪
竹林に行って適度な竹を切り出しました。そして、適当な幅の竹になるように何度か縦割りしました。久しぶりに鉈を使っての作業です。さらに、輪にするためには竹を薄くする必要があります。鉈を使って、容易に曲がる薄さに竹を剥ぎました。
竹を四つ割りに さらに鉈で縦割り 竹を薄く剥ぐ
竹を薄く剥ぐと、円座の外周と同じ直径の輪にしました。そして、輪がほどけないように両端を紐で強く結びました。この竹の輪をほぼろ版猫ちぐらの内壁に埋め込みました。これで、猫ちぐらがふにゃふにゃすることが無くなります。この状態で再度屋根を編みました。工夫したり試行錯誤することばかりです。
試しに竹を丸めて輪に 円座の外周に竹の輪を合わせる
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1067)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(653)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(282)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(179)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(53)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(325)
- 草刈り,整地(248)
- 樹木,果樹(298)
- 花,野草(184)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(104)
- 家族関連(204)
- 料理、食品加工(16)
- ふるさと(515)
- 子供の育成関連(162)
- イベント,行事(227)
- 生き物(112)
- 田舎暮らし(502)
- パソコン,電子機器(59)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- ケネス/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- TTRV/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/笠間市 石切山脈,笠間焼き,海軍航空隊記念館などを散策
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo