東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

日野市 高幡不動尊周辺ウォーキング(1/3)

2019年04月08日 | 歴史探訪他ウォーキング

 息子の披露宴が終わった3月のある日、日野市の高幡不動尊や多摩動物園周辺をウォーキングしてきました。まず高幡不動尊は江戸時代以前からある古刹です。そのため、江戸時代の旅行記などにたびたび登場します。幕末期にも熱く信仰され、本堂内の広場には土方歳三の銅像が建っています。私は八王子に住み始めてから、初詣などで何度も高幡不動尊に来ました

          第3日曜日、高幡不動尊で開催される骨董市


 高幡不動駅に到着すると、小腹がすいていたため軽く食事をしました。そして、高幡不動尊のゲートをくぐって高幡不動尊に向かいました。今回は第3日曜日で骨董市が開催されている日です。いつも静かな境内がとても賑やかです。境内のあちこちに古物や骨董や絵画など、たくさんのお店が並んでいました。いわゆる蚤の市でしょうか。

 軽く食事をした駅ビル    高幡不動尊のゲート   高幡不動尊の巨大な門
  

  15年位前、私は昼間は勤務、夜は夜間学校の二重生活をしていました。夜間学校は昼間に授業はありません。しかし、春に一度だけ単位を取るために昼間この高幡不動尊に来ました。それは、昼夜を合わせた学生全員のウォーキング大会でした。確か高幡不動尊から日野市役所まで、地図を渡されてグルーブで踏破する競技です。川や農地をぬけて楽しく歩いたような記憶があります。

  骨董市以外は静かな高幡不動尊内   17年前のウォーキング大会(2002.5.19)
 

 境内は骨董市でとても賑やかでした。たまたま骨董市の日(第3日曜日)に来たのです。せっかくなので隅から隅まで骨董市を歩いてみました。ある店で、ベーゴマを見つけました。最近の子供はしませんが、昔の子供の遊びでした。郷土館に展示するために2個のベーゴマを買いました。

  土方歳三の銅像     購入したベーゴマ2個   空に向かって立つ五重塔
  

 ベーゴマを購入すると、土方歳三の銅像前に行きました。この銅像前からハイキングコースが続いています。銅像前からしばらくの間、急登が続きます。登っていると五重塔が少しずつ下に見えてきます。30分位ハーハー言いながら登っていると、頂上に着きました。頂上には長椅子があり、下を見下ろすことができます。椅子に座って10分位休憩しました。

          高幡不動尊から尾根伝いに歩いたコース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする