
聞くところによると、御茶ノ水坂の途中にある元町公園の存続が決まったそうですね。
よかった、よかった。なにしろ、昭和5年にできた古い公園だというのに、隣の旧元町小学校と一緒に取り壊して新しい体育館にする計画だったらしいから。
なんでもかんでもブッ壊して建て替えちゃおうという世の中で、こうして「残す」という流れが生まれているのはとても喜ばしいことではありませんか。
今日は、この秋一番の冷え込みとなった。元町公園もひんやりとした透明な空気に包まれて、いつもと変わらず神田川の向こう岸を行く電車の音を聞いていた。

旧元町小学校。廃校後は専門学校として使われていた。真ん中には校章がついていたらしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます