新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

「裸の王様」にすらなれなかった民主党

2016-03-02 02:23:03 | 民主党

これ、逆だったらそれこそ今頃は「弱者の味方」ぶったマスゴミの総攻撃食らっていたでしょうなあ・・・。

独身男性市長に「未婚とは議論できない…早く結婚を」 女性市議を戒告


元社民党秋田県連副代表の相馬ヱミ子大館市議(67)が市議会で、独身の福原淳嗣市長(48)に対し「未婚の市長とは議論できない。結婚を」と発言し、市議会は1日の本会議で戒告の懲罰を科した。

 相馬氏は2月29日の本会議で保育士不足について質問した際、福原市長に対し「まだ結婚もしていなし、子供もいない。これでは同じ土俵で議論できない」「市長にはぜひ、この任期4年間の間に結婚してもらいたい」と述べた


 

「結婚もしていないようなハンパモンとは議論なんか出来ないニダ」

ってヒデエな、オイ(笑)

結婚していなきゃ保育士不足の事について論じても行けないなんてそれこそ「偏見の極み」だろうに、よくそんな事が言えたもんですな。

だったらこのババアは「男性に関する事案」全てを論じる事が出来なくなるワケですが、まあ、この手のバカがそこまで考えて発言するハズも無し。

ましてや“あの”福島瑞穂がいる社民党のヤツとなれば尚更。

しかし、これって男性に対する“セクハラ”なワケですが、日頃から

「偏見とセクハラは許さない!」

「男女平等は平等社会の基本」

とか言ってるお偉いマスゴミ様達は無視ですか、そうですか。

男には冷たいのねえ、アンタ達(笑)

 

議会と言えば、昨日の国会もヒドかったですなあ。

午前中しか審議しなかったってのに、まあ悪い意味で「濃い内容」すぎて“お腹いっぱい”でしたわ(笑)

特に民主党のキチガイ共ときたら、とにかく予算の事なんかそっちのけで安倍叩きに必死過ぎて、見てて「イタタタタタ」でしたがね。

だって国会で、民主党シンパの自称・経済学者とか言ってるけど一度も予想が当たったことが無い紫ババアが言ってた「アホノミクス」ってのを堂々と安倍さんに向かって言うバカが出現しやがったんですからね。

更には「安倍は裸の王様ニダ!」とまで吠えやがって、「裸の王様」の最後のオチの部分を延々と語り出す始末。

ありゃあマジで頭おかしいですわ!

しかし安倍さん。

そんなキチガイを目の前にしても、少しも慌てず騒がず・・・

民主・福島氏「アホノミクス」「首相は裸の王様」 アベノミクス批判を展開


民主党の福島伸享衆院議員は1日午前の衆院予算委員会で、安倍晋三首相が進める「アベノミクス」が失敗しつつあるとして、「日本の一部の人間は『アホノミクス』と言っている」となど批判した。

福島氏がさらに株価下落などについてただすと、首相は「みなさん(民主党)は株価が下がると大変元気になるということがわかった」と笑顔でかわした

 福島氏はさらに首相をアンデルセンの童話「裸の王様」に例え、「(首相は)裸の王様になって聞こえのいい言葉だけ聞いて、『アベノミクスはうまくいっている』と言っているだけであってはいけない」と指摘し、異論も取り入れて真摯な議論を行うよう求めた。


 

件(くだん)の部分、なかなか良い笑顔で言ってましたよぉ、安倍さん(笑)

しかし

「もっとウリ達と話し合うニダ!」

って・・・・・・審議拒否ばかりしてまともに話し合おうとすらせず、たまに国会に来ても、ひたすら週刊誌ネタばかり追い続けているお前等がそれを言うか?

それにコイツ、何かにつけて「テレビを見ている皆さんガー」とか言って、チラチラ「カメラ目線」でアピールしてたのもイラッとしましたわ。

まあ、昨日の国会で「カメラ目線で国民にアピール」していたのはコイツだけではありませんでしたけどね。

次に紹介するヤツなんか、上の「とにかく明るい安村モドキ」よりもヒドかったですからねえ。

民主党、安倍首相の子ども手当めぐる発言にかみつき紛糾 「撤回を」「見解の相違だ」


衆院予算委員会は1日午前、安倍晋三首相の子ども手当に対する発言をめぐり紛糾した。

 問題となったのは、2月29日の衆院予算委での首相の発言。岡田克也代表に「子育てを家族から奪い去り、国家や社会が行う子育ての国家化、社会化だ。これは実際にポルポトやスターリンが行おうとしたことだ」とした過去の発言の真意を問われ、首相は「私は全てを社会化、あるいは国家が担うことは間違っていると申し上げた」と述べた

(中略)

これに対し、1日の衆院予算委で、民主党の緒方林太郎氏は「民主党内にそんな議論はなかった。テレビで根拠のない事実無根のことをいっている。撤回してほしい」と迫った。

首相は、民主党政権下の平成22年3月に同党議員が子ども手当について「今後は子供は社会で育てるものという考え方だ」と述べた発言を紹介し、「民主党の中でそういう発言をした人がいる、というのが前段の趣旨だ。『議論』というのは、発言を受けて、自民党内であった議論だ。見解の相違だ」と釈明。その上で「28年度予算案の審議が国民に求められているのではないか」と緒方氏をたしなめた。


 

え~っと、確か輿石東とかの日教組上がりとか、社民党から鞍替えした連中が

「子供は社会が育てるモノニダ!」

って、与党時代に堂々と言ってたよね。

後で“証拠”探してみますけど、そうやって公言していた位ですから、子ども手当絡みでその事について党内で話し合っていた可能性は大ですよね?

それは無視?

しかもその「子供は社会が育てる」ってのは、ポルポトやスターリン、更にはチャウシェスクとかの独裁主義者や社会主義者が唱えていた、非常に「危険な思想」とも言えますわな。

しかもその発言の真意は

「自我が芽生えていない子供のうちから洗脳して自分達の尖兵とする為」

だったワケで、それを知っているからこそ安倍さんも「社会が育てるのではない」と言ったワケですが、それのどこが問題なのか、私にはサッパリ判らんのだが?

ま、社会主義者にとってみれば「自分達の崇高な思想を穢された!」なんて風に感じてしまうのでしょうかね?

どっちにしても、国会でゴネて時間食う程の内容ではないわなあ。

けど、この緒方林太郎ってのは本当にしつこかったなあ・・・しかも“カメラ目線”で“ドヤ顔”ですよ!

多分本人は

「理詰めで安倍を追い詰める俺カッケー」

とか思ってたんでしょうねえ。

けど国民には

「愚にも付かない内容でゴネまくって悦に入っているただのバカ」

にしか見えてないんだけどね。

その辺の意識の乖離こそが、民主党が支持率が上がらない主因なのですけど、こんな事で得意がっているキチガイには理解出来んだろうなあ。

 

そして維新の党の柿沢も、これ又しつこく「高市ガー」ですよ。

「上から目線の国権主義が安倍政権の本質だ」 維新・柿沢氏、高市発言を批判


維新の党の柿沢未途衆院議員は1日午前の衆院予算委員会で、高市早苗総務相が電波停止に言及した問題を追及。「国家権力が言論を統制するという、上から目線の国権主義が安倍政権の本質だ」と批判し、安倍晋三首相をいらつかせた。


 

いやあ。

国会中継では、どう見てもお前の方が「偉そうに踏ん反り返って上から目線」だったけどな。

と言うか柿沢、お前いつから「ジャーナリスト」になったんだ?

NHKに務めていただけで「ジャーナリスト気取り」とは、笑わせてくれるわ!

しかし、高市早苗総務相の発言でそんなに火病ってて良いのかねえ。

テメエんとこの“身内”の方がマスコミに対し、よっぽどヒドい発言してるんだが。

「電波止めるぞ!」
民主党幹部が目の敵にする表現の自由


「間違った情報ばかり流すなら、電波を止めてしまうぞ!政府は電波を止めることができるんだぞ。電波が止まったら、お前らリストラどころか、給料をもらえず全員クビになるんだ」

 いまどき、こんな暴言を吐く政治家がいたとは驚くほかないが、これは民主党の輿石東幹事長の発言である。


 

さて。

ジャーナリストの端くれでもある柿沢さん。

当然輿石東氏に対して抗議とかするんですよね?

まさか高市早苗総務相の「法律を守ろう」発言は許せないけど、輿石の「電波止めるぞ」は許す・・・なんて偏った真似は、「ジャーナリスト魂」を持った柿沢さんなら当然しませんよねえ。

(・∀・)ニヤニヤ

 

あ、そうそう。

民主党と言えば、安保法制の時、突然彗星のごとく現れて国会前デモに参加した事で話題になった“あの男”が、民主党から出馬するかも?だそうで。

参議院選挙で出馬すると噂の魔裟斗に直撃 民主党は否定せず


「石田純一さんが松野さんと庭園を眺められる料亭の個室で食事をされたそうです。フィンランド大使館の裏手にあるこのお店は、1人につき、5万~6万円はかかるお店。石田さんは、ふぐやあわびを召し上がっていて、ご満悦だったとか」(フリーライター)

 ドラマや小説に出てくるような高級料亭でいったい、ふたりはどんな話を……?

松野代表から声をかけて、石田さんに“今年の夏に行われる参議院選挙に出馬してほしい”という旨のお話をされたそうです。民主党の蓮舫さんも、以前から石田さんにラブコールを送っていたようですね。今回、民主党と維新の党が一緒になるということで、改めて石田さんにオファーを出すことになったのでしょう」(政治部記者)

 先日、SPEEDの今井絵理子が自民党から参議院選挙の出馬を表明したのは記憶に新しい。とはいえ、対抗する新党結成の目玉候補として石田に出馬要請をしたのならこれまたかなりのサプライズ。

「松野代表の話を熱心に聞いた石田さんでしたが結局、興味はあっても現状は難しいということで断ったそうです」(前出・フリーライター)


 

石田純一かあ・・・確かにモナ男がいる党にはふさわしいわな。

確かに知名度“だけ”はあるけど、もし出馬しても多分女性票は望めんし、この前の安保反対デモに参加し、その後もことごとくサヨクの集会に顔を出すようになった今となっては男性からの支持も票も大してアテには出来ないでしょうな。

と言うか、モナ男との組み合わせが余りにも“最悪で最低”過ぎて、ただでさえマイナスイメージしか持たれていない民維党(笑)なのに、益々マイナスイメージが膨らむだけだと思うんだが、よくそんな選択肢を考えたもんだわ。

いつも思うのですけど、どうしてアイツらって見事なまでに“悪い手”ばかり引きたがるのでしょうなあ。

そうやって常に「負ける方に向かっていく」のは、やはり半島の血のなせる業って所でしょうかね(笑)

ホント、アイツら有史以来「負けっ放し」ですからねえ。

戦後日本では何とか「勝利」寸前まで持ち込んではいましたけど、朝鮮人特有の「詰めの甘さ」のおかげ(?)で、今では大逆転されちまってやっぱり「負け戦」になりつつあるし。

まあ、その「詰めの甘さ」のおかげで私らもこうやってノンキにサヨク批判が出来るんですけどね。

もしあのまま民主党政権が続いてたら、多分私みたいなのは今頃“粛清”若しくは“統括”されていたでしょうなあ・・・。

(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル

ホント、今思い出してもゾッとしますからねえ、あの暗黒時代は。

どんだけ胃と頭が痛かった事やら・・・(^^;)

 

それでは今回はこの辺にて。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「王様」どころか「気狂いピエロ」にもなれないパヨク達 (KY)
2016-03-03 00:26:05
 「自民党政権が復活して仕事がやり易くなった」とチキンハートぶりを公言した田原以下のボケ老人共が高市総務相に「だけ」抗議の意思表示(爆笑)をした横断幕ですが、早速「クソコラグランプリ」のネタにされてますな。冷戦時代の反核運動よろしくのダブスタを引きずったご都合主義な抗議声明など逆効果なだけでなく、自らを嘲笑のネタに貶める事に気付かない奴らはまさにピエロ未満ですな。ゴダールだって映画のネタにはしないでしょう。
 さて冒頭の記事ですが「男女の立場が逆転すると失言が失言でなくなる」と言う虫の良さも左巻きのダブスタですな。普段男女平等・ジェンダーフリーを叫びながら「真の平等」が実現するとそれだけ自分達に義務がのしかかってくるから本音では実現など望んでない事が明白。結局左巻きにとっての「平等」は社会に寄生し続ける為の口実でしかありません。
 そんな左巻きの「遊び気分」の延長線上で政権運営をやって国を滅茶苦茶にしてきた民主党は野党に転落して支持膣が低下し続けて、苦し紛れの何度目かの「野合」をするまで追い詰められてるのに全く現実が見えてませんな。いやしくも国会の場で「アホノミクス」などと便所週刊誌の使う下品なスラング?を平然と使う品性の無さは相変わらずですね。しかも紫ノストラダムスババアのトンデモ本を根拠にするってネタにされるとは思わないのでしょうか?「自分達の過去発言を精査せずに噛みついてブーメランを食らう」黄金のパターンも健在ですね。民主党は「少しでも立ち止まって己を振り返る」事が全く出来ないのは何度も触れましたが、だから懲りずに何度目かの野合を繰り返す訳です。
 民主党政権時代の「マスゴミに対する圧力発言」は当時のヒュンダイが珍しく取り上げてますが、当時は丁度小沢が民主党を追放した時期なので、小沢ヨイショのヒュンダイとしては民主党は自民以上に不倶戴天の敵となったのでしょう。野合から再び小沢が外された事でヒュンダイは口汚く野合勢力を罵る事でしょうね(冷笑)。
 参院選挙で自民から今井恵理子が出馬の可能性が取りざたされて叩かれ、民主党もそれに便乗していますが、何故こうも律儀に同レベル、いやそれ以上のトンデモタレントを対抗馬に担ぎ出すのか、やはり民主党の斜め上っぷりは想像を超えますな。モナ男の分身とも言える石田某を担ぎ出すってどんだけ有権者をバカにしているのやら。ワタミに対抗して猪木を担ぎ出した一昨年の選挙より酷いですな。何故こんな悪手を考え付くのか、と言われれば、やはり民主党が半島のDNAを受け継いでいるから、としか言えませんな。

 DNAと言えばマジコンR4が安倍首相肝いりの「子供の未来応援基金」を「二億円投入してたった1900万円しか集まっていない。二億円を直接寄付すればよかったのでは?」と「仕分けの女王様」気取りで追及してますが、五カ月でこれだけ集まれば恩の字でしょう。二億円を直接寄付して具体的な効果があるのか「理論的」に説明して欲しいですが、マジコンDNAではそれも無理でしょう。
 このマジコンババアが「銀魂」に噛みついた件、絶対に忘れませんから。

 http://hosyusokuhou.jp/archives/46983486.html?1456932056
返信する
Unknown (射撞)
2016-03-05 22:39:20
>>KYさん

クレイジーピエロ、懐かしいですね(^^)
それにしても田原達はこうやってネットで笑われている事や、自分達のやっている事の矛盾を突かれまくっている事に対し、どう思っているのでしょうね?
全く知らないとは思えないのですけど、全然反応ありませんからねえ。
まあ、選ばれしエリートのサヨク様にしてみれば、私らの様な「市井の人」の意見なんか聞くに値しないのかも知れませんが。
それと「男女平等」を叫んでいるヤツらって、結局女性が徹底して優遇される、つまり自分達がチヤホヤされる社会を望んでいるだけですからね。
その思想自体が既に差別なのですけど、思想に囚われているヤツらには自分達のやってる事が矛盾している事すら気付かないんですからね。
男性見下したいなら、それなりに努力して男性を見返せば良いだけなのに、それもしない。
自分達は努力せず、相手を自分達の場所にまで引きずり下ろして悦に入る。
まあ、サヨクってのは殆どがそんなヤツばかりですけどね。
だから日本社会が段々低迷してきているんだろうな、と個人的には考えています。
それと民主党に関しては、もう「アホ」としか言い様がない程手の施しようがありませんね。
あれでどうして「自分達は国民に人気がある」と思い込めるのか、誰か一度アイツらの心理テストをして公表してみてくれないかなあ。
かなり面白い「症例」が出ると思うのですが(笑)
それと蓮舫は未来応援基金の事で「してやったり」と思っているみたいですけど、逆に「お前等も協力すれば済む話なのになぜ協力しない」と否定的な意見が大半ですね。
ま、人間落ち目になった時は何をしてもマイナス方向に向かうモノですけど、民主党のヤツらの場合は自らマイナスに向かっていきながら「自分達はプラスに向かっている」と信じて疑わないんですから笑えますよね。
どこまで世間に背を向けているのやら・・・。
ちなみに私も銀魂の件は絶対に忘れません。
あの回、結構面白かったのに・・・。
返信する

コメントを投稿