新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

総力上げて片山叩き!

2012-06-04 03:04:56 | マスコミ

昨日の「たかじんのそこまで言って委員会」見てたら、三宅のジジイがビデオレターで河本の生活保護問題に触れていたのですが、その内容が

「片山さんともあろう方が、生活が不安定な一芸人をイジめるのは良くないんじゃない?」

とか言ってたのには、改めて呆れましたわ。

更に番組出演者も、金美齢氏と宮崎哲弥氏以外は概ね「河本カワイソス」の論調ばかり!

あの番組も、完全に辛坊の支配下に置かれてしまったようですねえ。

更に昨日の午前中にあったサンデージャポンでは、片山さつき氏が出演していたのですけど、これ又出演者の殆どが河本擁護&片山さつき叩きに必死!

そんな中でも、殆どキチガイの目をして大騒ぎしていたのが、元国会議員の杉村太蔵

その異常さは、この動画を見て貰った方が早いでしょう。

最初から最後まで、殆どキチガイみたいに喚き散らし、時には片山さんの手を取ってまで関心を持たせようとしています。 

 

コイツは以前からバカだとは思っていましたが、それでも最近は少しは好感度が上がりかけていたのに、これで全てオジャンですな!

 

で、コイツがどうしてここまで必死になって片山さんを叩くのかと思ったら、どうやらパチンコのマルハンで営業させてもらっているので、片山さんが「生活保護貰ってすぐにパチンコに行っている人が多い」って言った事を根に持っているのではないか、と。

というか、どうやってメシ食っているのかと思ったら、「パチ屋のマルハンの支店巡り」だったとは・・・・・・元国会議員のやるこっちゃありませんな。

そういえばマルハンって、色んなヤツが営業に来るんですよねえ。

しかも若干落ち目のタレントやプロレスラーとか。

以前、声優の宮村優子が営業に来てたのには、さすがにビックリしましたが。

そういえば、今は確かオーストラリアに居るんじゃなかったっけ?

ま、どうでも良いですが。

 

それにしても、吉本芸人を始めとしたお笑い系の連中の「片山叩き」は止まるところを知りません。

それこそ、“どっか”から指令が出ているとしか(笑)

 

そうやって片山叩きをしている連中の多くは、河本を一生懸命に庇っているワケですが、そんな中、又もこんなネタが!

河本準一の父も資産家!?が発覚。ゴルフ会員権譲渡の証拠みつかる

 

(≧▽≦;)アチャー

 

何か次々と発覚していきますな!

 

ああ、それと昨日は東京の吉本本社前で抗議デモがあったのですけど、マスコミは相変わらず無視してますな。

東京吉本前で抗議行動、「河本問題」めぐり

お笑いコンビ「次長課長」の河本準一さんの親族などによる生活保護受給問題への抗議活動が2012年6月3日、河本さんが所属する吉本興業東京本部(東京・新宿区)前であった。

 

マスコミが無視し、吉本は芸人使って片山さつき氏を徹底的に個人攻撃して潰そうとする。

一体、どんだけ闇が深いのでしょうな!

コワイ、コワイ。


いつまで醜態を晒し続ける!野田佳彦!

2012-06-04 01:56:04 | 民主党

だから成り上がりの出自が怪しい連中に権力持たせるとダメなんですよね。

北朝鮮を見て貰えば良く判りますが、そういった連中が一旦権力を持つと権力に酔い、溺れ、最後は自分達の権力維持の為なら何でもやる始末。

そこには、義務も責任も矜持も、いやそれどころか国民もへったくれも全く頭の中には存在していません。

強いて考えている事と言えば、ゼニと、美味い物と、キレーナネエチャン位かな?

 

そして現在の日本の与党が、全くそれと同じ愚を行い続けています。

しかも、どうやらまだ権力維持に必死になっているようで、なんとか延命しようと野豚なりに無い知恵を絞って考えた結果が、本日行われる内閣改造。

改造と言うよりも、実際は問責食らったヤツと、「黒い噂」が噴出しまくっているヤツを入れ替えるだけなのですけど、“後継者”の面子がこりゃ又ヒドイものでして。

国交相は羽田参院国対委員長、法相は滝副大臣昇格へ

野田佳彦首相(民主党代表)は3日、内閣改造を4日に行うと表明した。参院で問責決議を受けた田中直紀防衛相と前田武志国土交通相ら5閣僚を交代させる。国交相には羽田雄一郎参院国対委員長を起用し、弁護士報酬問題が指摘された小川敏夫法相の後任には滝実(まこと)法務副大臣を昇格させる。

 国民新党代表の自見庄三郎郵政改革・金融担当相は3日午後、首相と電話会談し、退任を申し入れた。後任には同党の松下忠洋復興副大臣の起用が固まった。

 改造ではスパイ疑惑のある中国大使館の元1等書記官との関係が浮上した鹿野道彦農林水産相と筒井信隆農水副大臣も交代する。

 防衛相では小川勝也元防衛副大臣や福山哲郎元官房副長官が浮上している。このほか、小沢グループの三井辨雄(わきお)政調会長代理の起用が取り沙汰されている。参院枠では直嶋正行副代表らの名前が出ている。

 

「防衛相では小川勝也元防衛副大臣や福山哲郎元官房副長官が浮上している」

防衛相に珍哲郎が浮上!

防衛相に珍哲郎が浮上!

防衛相に珍哲郎が浮上!

 

大事な事なので、3回書きました。

しかし、マジで一瞬目を疑いましたがな!

「支那のスパイの傀儡」と化した鹿野と筒井を追い出しておきながら、その代わりに「朝鮮のスパイ」入れてどうすんねん!

ま、あの党の議員は殆どが「どっかの国のスパイ」ばかりなので、今更誰を選んでも同じ事ではありますが。

それにしても民主党が政権担ってからと言うモノ、大臣の椅子の大バーゲンですがね!

たった3年の間に、一体何人の“大臣”が誕生した?

そしてソイツらは「元大臣」ってだけで「特別扱い」されるし、講演料から何から“ヒラ”とは“料金”が大きく変わってきますからね!

これだけ「大臣の椅子」を乱発しているのを見ると、それを狙ってやっているんじゃないか?と疑いたくなりますわ!

 

しかもかつて民主党は、自民党が内閣改造を行った際必ず

「国民の信を問え!」

と、解散総選挙を要求し、更には審議拒否までしてきたのに、いざ自分達が権力握ったら、何食わぬ顔して自民党以上に大臣をコロコロと変えるとは、恥ってモンを知らんのか!

更にマスコミも、自民党が政権担っていた時は同じ論調で非難し、「国民の意思に沿わない内閣は無効」だの「解散総選挙するのがスジ」とか言っていたくせに、民主党に関しては徹底的に無視ですからね!

それどころか、かつてあれだけ乱用しまくっていた

「任命責任」

「説明責任」

も、今ではまるで「そんな言葉なぞ存在しなかった」かの様に“完全封印”!

もう「汚い」とか、そんなレベルじゃありませんな!

 

民主党もマスコミもいい加減にしろ!

テメエらこそが、日本の最大の癌じゃ!