『桃子白書』、売ります。

正確には売りたい、ですけどね。
自分のものではないので。
自宅の二階の洋室が自室です。
隣の和室が物置と化しているんですが、恥ずかしながら必要なものだけが収納されているわけではなく、物置内にはもはやゴミとしか言えない年代物のガラクタが大量に置いてあります。
そのガラクタの中でかなりの量を占めるのが兄貴が置いていった学生時代の鉄道本、時刻表、バスケットボール関係の雑誌、アイドルの写真集、ビデオテープやらカセットテープやらといった兄貴の私物です。
それがダンボール、10箱分ぐらいあるんですよ。
今、物置の片づけをしているところなのですが、それらのダンボールを処分しないことにはどうにも片づかないのです。
兄貴も所用でたまに帰ってきます。
帰ってくるたびに口うるさく、私物は持って帰るか、それが出来ないなら処分させてくれと言っているのですが、兄貴は「置いとってくれてもええやんか」とか、「そのうち持って帰るから」とかのらりくらりとかわすんですよ。
兄貴は兄貴で住居を構えているのに、何で実家に「置いといていい」ことになるのかがわからないし、「そのうち」っていつのこと?って聞きたくなります。
こっちは愛読していた映画雑誌を置いておく場所がないから処分しているっていうのに!!
古い時刻表なんて処分しても構わないだろうと思うのですが、そのうち読み返して楽しむかもしれんやんかとか世迷言を抜かすんですよ。
賭けてもいいけど、絶対、絶っ対、絶っっっ対、読み返したりなんかしないだろ!!!
週末は兄貴の私物を除いて処分するものを来週ゴミ処理場に持ち込むために車に積み込みました。
早めに積んでおいた方が当日早く出発出来ますからね。

これでもまだ一部なんですけどね。
我が家のことながら、どんだけガラクタをため込んでいたんだよって話です。
というわけで今週は週末までゴミを乗せた愛車で通勤します。
荷崩れしないように気をつけて運転しなくっちゃ。。。

正確には売りたい、ですけどね。
自分のものではないので。
自宅の二階の洋室が自室です。
隣の和室が物置と化しているんですが、恥ずかしながら必要なものだけが収納されているわけではなく、物置内にはもはやゴミとしか言えない年代物のガラクタが大量に置いてあります。
そのガラクタの中でかなりの量を占めるのが兄貴が置いていった学生時代の鉄道本、時刻表、バスケットボール関係の雑誌、アイドルの写真集、ビデオテープやらカセットテープやらといった兄貴の私物です。
それがダンボール、10箱分ぐらいあるんですよ。
今、物置の片づけをしているところなのですが、それらのダンボールを処分しないことにはどうにも片づかないのです。
兄貴も所用でたまに帰ってきます。
帰ってくるたびに口うるさく、私物は持って帰るか、それが出来ないなら処分させてくれと言っているのですが、兄貴は「置いとってくれてもええやんか」とか、「そのうち持って帰るから」とかのらりくらりとかわすんですよ。
兄貴は兄貴で住居を構えているのに、何で実家に「置いといていい」ことになるのかがわからないし、「そのうち」っていつのこと?って聞きたくなります。
こっちは愛読していた映画雑誌を置いておく場所がないから処分しているっていうのに!!
古い時刻表なんて処分しても構わないだろうと思うのですが、そのうち読み返して楽しむかもしれんやんかとか世迷言を抜かすんですよ。
賭けてもいいけど、絶対、絶っ対、絶っっっ対、読み返したりなんかしないだろ!!!
週末は兄貴の私物を除いて処分するものを来週ゴミ処理場に持ち込むために車に積み込みました。
早めに積んでおいた方が当日早く出発出来ますからね。

これでもまだ一部なんですけどね。
我が家のことながら、どんだけガラクタをため込んでいたんだよって話です。
というわけで今週は週末までゴミを乗せた愛車で通勤します。
荷崩れしないように気をつけて運転しなくっちゃ。。。