先週の日曜日はお袋に頼まれて、スチール棚を組み立てました。
作業自体はそんなに難しくなかったのですが、ビスが余計に2本余ったのはここだけの秘密です。笑。
その日のお昼はちょっと贅沢をしようかということになって、以前から気になっていた近所のイタリアンレストラン《アンテェナアト》のでランチを食べることにしました。
鳥栖プレミアムアウトレットという九州でも最大規模のアウトレットモールがあります。
このモールが家から車で5分ぐらいの距離にあるのですが、自分はあまり行ったことがありません。
アウトレットでもブランド品となるとやっぱり高いですからねぇ。
そんなわけで最後に行ったのはずいぶん前なのですが、確か食事をするお店はフードコートにあるファーストフードしかなかったはずです。
で、この日行ったイタリアンレストランは鳥栖プレミアムアウトレットから歩いて、2、3分のところにあるので、モール内でファーストフードで済ませるぐらいなら、こちらの方がいいんじゃないかな。
外観はそれこそ高級ホテルのような建物なのですが、お値段はある程度リーズナブルでした。
パスタランチが1800円。毎日のお昼をここで済ませることは出来なくても、週末のたまの贅沢ならアリだと思います。

旬の素材と有機野菜の一皿。美味しゅうございました。
肝心のパスタの写真は撮り損ねました。
気がつくと一口もう食してました。笑。

デザートも美味しかったです。ただ、クリーム・ブリュレと胡麻のプディングというまさかのプリンのタッグだったので、一方が甘いプリン系なら、もう一方はさっぱりとしたシャーベットとかの方がいいんじゃないかなぁと思いました。
この日はパスタを食したのですが、ピザも美味しそうだったので、ピザも食べてみたいです。
でもピザはランチがないんだよね。
それがちょっと残念。。。
作業自体はそんなに難しくなかったのですが、ビスが余計に2本余ったのはここだけの秘密です。笑。
その日のお昼はちょっと贅沢をしようかということになって、以前から気になっていた近所のイタリアンレストラン《アンテェナアト》のでランチを食べることにしました。
鳥栖プレミアムアウトレットという九州でも最大規模のアウトレットモールがあります。
このモールが家から車で5分ぐらいの距離にあるのですが、自分はあまり行ったことがありません。
アウトレットでもブランド品となるとやっぱり高いですからねぇ。
そんなわけで最後に行ったのはずいぶん前なのですが、確か食事をするお店はフードコートにあるファーストフードしかなかったはずです。
で、この日行ったイタリアンレストランは鳥栖プレミアムアウトレットから歩いて、2、3分のところにあるので、モール内でファーストフードで済ませるぐらいなら、こちらの方がいいんじゃないかな。
外観はそれこそ高級ホテルのような建物なのですが、お値段はある程度リーズナブルでした。
パスタランチが1800円。毎日のお昼をここで済ませることは出来なくても、週末のたまの贅沢ならアリだと思います。

旬の素材と有機野菜の一皿。美味しゅうございました。
肝心のパスタの写真は撮り損ねました。
気がつくと一口もう食してました。笑。

デザートも美味しかったです。ただ、クリーム・ブリュレと胡麻のプディングというまさかのプリンのタッグだったので、一方が甘いプリン系なら、もう一方はさっぱりとしたシャーベットとかの方がいいんじゃないかなぁと思いました。
この日はパスタを食したのですが、ピザも美味しそうだったので、ピザも食べてみたいです。
でもピザはランチがないんだよね。
それがちょっと残念。。。