好きなお菓子は何ですか?と聞かれたら、ソッコーで「兵六餅です♪」と答えます。
どれぐらい好きかというと兵六餅の空箱を使って不可能物体を作るぐらいです(こちら)。
いつかまた兵六餅の空箱を使って工作をしたいなと思ってはいるのですが、いつになるやら…。
ともかく、兵六餅は常に買い置きをしているのですが、それが乏しくなってきたので某イオン系のスーパーに買いに行きました。
が、何とお菓子の棚の中で兵六餅だけが売り切れ。
誰だ、ワシの表六餅を買い占めやがったのわぁあああああ!!!
などと怒りを爆発させたりはしなかったのですが、残念だなぁとガッカリしていたところ、とあるお菓子を見つけて、ガッカリ感は氷解しました。
そのお菓子とは森永製菓の『おっとっと』です。
といっても別に自分は『おっとっと』のようなスナック菓子はあまり好きではありません。
自分の目的はお菓子ではなくおまけだったりします。
おまけといってもグリコのおまけみたいなミニ玩具がついているのではなく、お菓子の箱の内側にカミカラが印刷されているんですよ。
カミカラって何?って思われる方もいるかもしれませんね。カミカラは「紙のからくり」のことで、主に自称カリスマペーパークラフター、中村開己さんの作品を指します。
中村さんの代表作といったら何といっても『歯車のハート』でしょうね。初めて見る人はきっと感動すると思いますよ。
もちろん『おっとっと』についているのはそこまで複雑な作品ではありません。ペーパークラフト初心者でも製作可能な作品です。
さてさて、何がついているかな~と思いつつ開封すると、、、

パタパタペンギンでした!ちょうど欲しいなと思っていた奴だったのでよかったです。
開封後、チョキチョキペタペタと工作して、、、約一時間後、完成しました!!

パタパタペンギンくんです。
静止画で見せてもあまり意味がないのですが、パタパタペンギンくんは頭を押さえると翼をパタパタさせるのです。
完成させて満足しました。
皆さんも近くのスーパーに行くことがあったら、試しに『おっとっと』を買ってみては如何でしょうか。案外可愛い紙のからくりおもちゃを手に入れることが出来るかもしれませんよ?
どれぐらい好きかというと兵六餅の空箱を使って不可能物体を作るぐらいです(こちら)。
いつかまた兵六餅の空箱を使って工作をしたいなと思ってはいるのですが、いつになるやら…。
ともかく、兵六餅は常に買い置きをしているのですが、それが乏しくなってきたので某イオン系のスーパーに買いに行きました。
が、何とお菓子の棚の中で兵六餅だけが売り切れ。
誰だ、ワシの表六餅を買い占めやがったのわぁあああああ!!!
などと怒りを爆発させたりはしなかったのですが、残念だなぁとガッカリしていたところ、とあるお菓子を見つけて、ガッカリ感は氷解しました。
そのお菓子とは森永製菓の『おっとっと』です。
といっても別に自分は『おっとっと』のようなスナック菓子はあまり好きではありません。
自分の目的はお菓子ではなくおまけだったりします。
おまけといってもグリコのおまけみたいなミニ玩具がついているのではなく、お菓子の箱の内側にカミカラが印刷されているんですよ。
カミカラって何?って思われる方もいるかもしれませんね。カミカラは「紙のからくり」のことで、主に自称カリスマペーパークラフター、中村開己さんの作品を指します。
中村さんの代表作といったら何といっても『歯車のハート』でしょうね。初めて見る人はきっと感動すると思いますよ。
もちろん『おっとっと』についているのはそこまで複雑な作品ではありません。ペーパークラフト初心者でも製作可能な作品です。
さてさて、何がついているかな~と思いつつ開封すると、、、

パタパタペンギンでした!ちょうど欲しいなと思っていた奴だったのでよかったです。
開封後、チョキチョキペタペタと工作して、、、約一時間後、完成しました!!

パタパタペンギンくんです。
静止画で見せてもあまり意味がないのですが、パタパタペンギンくんは頭を押さえると翼をパタパタさせるのです。
完成させて満足しました。
皆さんも近くのスーパーに行くことがあったら、試しに『おっとっと』を買ってみては如何でしょうか。案外可愛い紙のからくりおもちゃを手に入れることが出来るかもしれませんよ?