Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

あえて人ごみ

2006-07-18 00:00:00 | 京都
7月14日(金)祇園祭の日



浴衣を着ました!
仕事が終わったら、同僚と一緒に浴衣を着せ合い(写真左上)、
帯の結び方から何から何まで初めてだったのに、同僚のおかげでなんとか着られた!(右上)
しばらくオフィスの中を浴衣でウロウロ…(左下)、8時をまわってようやく祇園祭りへ向かう(右下)。

四条で別の同僚と待ち合わせ。
鉾には目もくれず、目指すはベトナム料理のディナー。


Vietnam French XUAN(スアン)
日本一、ベトナム春巻きが美味しいお店!ほんとにオイシカッタ。
街中にあるのに路地入った奥にあるせいか、お祭りの活気と雑踏が少しだけ遠くに聞こえる。
祭りばやしを尻目に、静かで落ち着いたディナーを楽しみました。

 
スアンを出ると、夜の11時。
鉾の灯りがどんどんと消えていく中、四条、烏丸、錦、新町、と通りから通りへ渡り歩いて、
終わりかけの祇園祭りを堪能。(←でもまだいまいち祇園祭りの見所がわかっていない)

それでも、
何年かぶりに浴衣に袖をとおす、裸足で下駄をはく。
お祭りに行って、あえて人ごみの中を歩く。
そういうことが素直に嬉しかった夜でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浴衣、着たいな (tsuku)
2006-07-21 15:59:54
浴衣、きれいですね。



ボクも浴衣を着て花火を見ながらビール飲みたい。くー。
返信する
Unknown (rucco)
2006-07-22 02:24:23
浴衣ねー、同僚の子から借りたの。

すごく気に入ってしまったー。着ただけで機嫌良かったよ、この日は。

tsukuさんは浴衣似合いそだね。



>ボクも浴衣を着て花火を見ながらビール飲みたい。くー。



いーねー。

「日本の夏」ってのやりたい。去年はバタバタしててそれらしいことしてないし、アメリカいた頃は全然だったから今年は楽しみたいぞ。
返信する

コメントを投稿