【2歳1ヶ月】
今日は週の真ん中水曜日ですが、息子はパパがドクターとのアポイントメントに連れて行ったのでデイケアは早引きし、私は夕方のお迎えに行かなくてよいのです。
たったそれだけで、なんてゆとりがあるんだろう、嬉しい。

最近、くつを新しくした息子。
新調したその日に水たまりに入るという、、、
おい!それは日本の兄夫婦からプレゼントされた贈り物だぞぃ!
1年前に日本に帰省したときに、
兄夫婦と、私の友人から、息子に何足か靴をギフトで頂きました。
でも、どれも13-14cm サイズで、その時の息子には大きすぎでした。
ま、すぐに履けるようになるよ、なんて言ってたものの、
息子は常に体重は下から3%だし、
足のサイズ、11cm のまま、、、
ぜーんぜん大きくならなくて、同じ靴を1年履き続けましたよ。
ベオグラードのこども靴老舗屋さんで買ったものを今までずっと。

Euroサイズで19 のくつ。
センチで言うと、11cm
よく履きました。
で、本当言うとまだこれもサイズ的には履けるんだけど、
毎日毎日履いてあまりに汚なくなったので、
そろそろ新しいのを履いて欲しかったのですね。
でも息子はこのボロ靴に愛着があるのか、
どんなに新しい、かっこいい、かわいい靴を見せても全力で拒否!
兄夫婦や友人からプレゼントしてもらったのは、
Miki House や Onitsuka Tiger やらの素敵な靴ばかり。
履きたがらないなんて、もっったいない!
ここのところ過去2ヶ月にわたって履かせようと試みてきましたが、
いつも全力拒否されていました。
息子は靴に限らず、
シャツやズボンも何を着たいか、
いつも好き嫌いをはっきり言ってきます(だから毎朝大変なんです)。
2歳児の特徴なのかな??
それが、つい先週。
いつものようにリビングに放置されていた赤いMiki Houseの靴を見て、
夜だったのですが、家の中で急に履きたいと言う。
私は、「よっしゃああああ!!!」と心でガッツポーズしながらも、
あまり喜び勇んで履かせようとすると、
これまでのようにまた拒否られる恐れがあったため、
「え〜?◯◯くん、これ、ひとりで履けるのかなぁ??履けるんなら履いてみれば?」と、
あくまでクールに装うと、、、
すると息子、履くー!履けるー!と、
やたら食いついてきて、
ついに自分で新しい靴を履きました!!
やったーーーーー!
1年ぶりに新しい靴!
やっと履いてくれた!

11cm から 13.5cm へのサイズアップ!
それでも2歳児の足にしては小さいんですけどね。
新しい靴の中もまだスカスカに余ってるんですけどね。
でも、今まで足が小さくて、
まるでサザエさんのマンガを見ているようだったので、笑、
少し大きめの靴を履いてるほうがかっこがつきます。

よく似合ってるよー!
新しい靴を褒めまくって以来、毎日履いてくれます。

息子の靴の変遷。
いちばん左、たぶん10cm から始まって、今、右から2番目の13.5cm
これは兄からのプレゼント。
いちばん右は友人からもらった Onitsuka の靴 (14cm)
これが履けるようになるのはいつかなー!
今日は週の真ん中水曜日ですが、息子はパパがドクターとのアポイントメントに連れて行ったのでデイケアは早引きし、私は夕方のお迎えに行かなくてよいのです。
たったそれだけで、なんてゆとりがあるんだろう、嬉しい。

最近、くつを新しくした息子。
新調したその日に水たまりに入るという、、、
おい!それは日本の兄夫婦からプレゼントされた贈り物だぞぃ!
1年前に日本に帰省したときに、
兄夫婦と、私の友人から、息子に何足か靴をギフトで頂きました。
でも、どれも13-14cm サイズで、その時の息子には大きすぎでした。
ま、すぐに履けるようになるよ、なんて言ってたものの、
息子は常に体重は下から3%だし、
足のサイズ、11cm のまま、、、
ぜーんぜん大きくならなくて、同じ靴を1年履き続けましたよ。
ベオグラードのこども靴老舗屋さんで買ったものを今までずっと。

Euroサイズで19 のくつ。
センチで言うと、11cm
よく履きました。
で、本当言うとまだこれもサイズ的には履けるんだけど、
毎日毎日履いてあまりに汚なくなったので、
そろそろ新しいのを履いて欲しかったのですね。
でも息子はこのボロ靴に愛着があるのか、
どんなに新しい、かっこいい、かわいい靴を見せても全力で拒否!
兄夫婦や友人からプレゼントしてもらったのは、
Miki House や Onitsuka Tiger やらの素敵な靴ばかり。
履きたがらないなんて、もっったいない!
ここのところ過去2ヶ月にわたって履かせようと試みてきましたが、
いつも全力拒否されていました。
息子は靴に限らず、
シャツやズボンも何を着たいか、
いつも好き嫌いをはっきり言ってきます(だから毎朝大変なんです)。
2歳児の特徴なのかな??
それが、つい先週。
いつものようにリビングに放置されていた赤いMiki Houseの靴を見て、
夜だったのですが、家の中で急に履きたいと言う。
私は、「よっしゃああああ!!!」と心でガッツポーズしながらも、
あまり喜び勇んで履かせようとすると、
これまでのようにまた拒否られる恐れがあったため、
「え〜?◯◯くん、これ、ひとりで履けるのかなぁ??履けるんなら履いてみれば?」と、
あくまでクールに装うと、、、
すると息子、履くー!履けるー!と、
やたら食いついてきて、
ついに自分で新しい靴を履きました!!
やったーーーーー!
1年ぶりに新しい靴!
やっと履いてくれた!

11cm から 13.5cm へのサイズアップ!
それでも2歳児の足にしては小さいんですけどね。
新しい靴の中もまだスカスカに余ってるんですけどね。
でも、今まで足が小さくて、
まるでサザエさんのマンガを見ているようだったので、笑、
少し大きめの靴を履いてるほうがかっこがつきます。

よく似合ってるよー!
新しい靴を褒めまくって以来、毎日履いてくれます。

息子の靴の変遷。
いちばん左、たぶん10cm から始まって、今、右から2番目の13.5cm
これは兄からのプレゼント。
いちばん右は友人からもらった Onitsuka の靴 (14cm)
これが履けるようになるのはいつかなー!