上砂理佳のうぐいす日記

7月18日(木)~23日(火)まで、茶屋町の「ギャラリー四匹の猫」で「夏への扉」展に参加します★

光と影

2006-02-26 | トリノ五輪
毎日新聞は確かにフィギュア記事の扱いが多いと思います。でもヘンなところも一杯。伊藤みどりちゃんの時も思ったけど、とにかく「勝てば官軍」やりすぎ。負ければ批判だらけ(か無視)。ここ数年「手のひら返し」が、ちょっとひどすぎるような気がします。

女子が始まる前の朝刊コラムに「現地トリノでは、24時間体制で記者が待機。安藤美姫選手が4回転を決めたら“それっ!”と号外を出します!」…景気づけの為に書いてるのかなー。4回転は素晴しい挑戦ではあるけれど、「号外」を出すってのはちょっと意味合いが違うぞ。結局数日後、号外の見出しは「荒川、金メダル!」と変わったわけですが。
毎日はシーズン初めから、美姫ちゃんの「メダルへの道」に大きく紙面を割いており、新コーチ、新振付、新生活…を連載して追っかけてました。アイドル的な書き方ではなかったけど「日本の期待は彼女しかいない!」的なイメージ付けではありました。今回、美姫ちゃんは順位上はふるわなかったけど、彼女には彼女のドラマがあったのだから、あれだけ密着した以上はきちんと着地させてほしい。良いことも悪いことも含めて、綿密に書かないと。無視と批判で終わる気なのだろうか。

勝った時は「精神的に成長した。怪我があっても耐えたのは素晴しい」で、負けた時は「精神的弱さを克服できず。怪我をするのは自己管理の甘さ」など、一夜にしてゴロッと執筆口調が変わるのですよ。人間って身勝手ではあるけど、毎度毎度このパターンは「芸がない」というものではないだろか。大手の新聞って、大衆を大きくイメージ操作するものなので、その責任は大きいと思うが。
前にも書きましたが、フィギュアスケートという競技は「一番速くゴールした人が勝ち」という明快さで順位が決まるわけではないし、どんな一流選手でも転倒する時はするので、もっと多角的にとらえて欲しい。あ、「女子フィギュア」だけ集中するのも止めてねー。競技は男子もペアもダンスもあるのですよ。

村主さんの涙は、メダルが獲れなかった悔しさなのかな…。インタビューはつらかった。隣で荒川さんが金メダルを獲って祝福されているのだから。見ていて胸を締め付けられるような気がしてしまいました。
静香ちゃんにだけ巨大なスポットライトが当たっているので、書きたい。章枝ちゃんも素晴しかったのだ、と。
今季はもう序盤の怪我で、五輪どころか全日本も出られないのでは…と危惧してました。でもきっちり、シーズン後半に合わせてくる。その仕上げっぷりにいたく感動してしまうのでした。
SPは特に「哀愁と情熱」のコントラストが素晴しく、踊りのキレが際立ちました。目線の使い方や首の表情や、長い長い間の研究(?)の蓄積を見るかのようでした。ソルトレイク五輪の時は、心はこもっているのだけど、それをお客さんに伝えようとしているのは解るのだけど、動きがまだひと回り小さいような気がしました。そこから1年1年、振付家のニコルと共に歩んできた成果が、あの短いSPに籠められているような。そんな気がしました。
フリーは、ちょっと彼女にしては8割?くらいの出来ではなかったかと。終盤のステップで盛り上げていく所が、どうしても大ちゃんのラフマニノフとカブるので、「強く!もっと強く!」と願ってしまうのでした。全日本の時のほうが後半のスピードがあったように思います。
でも、ドラマチックで美しいフリーでした。ラフマニノフのあの陰鬱~さと神経過敏的な繊細さ(ちょっと病的な)、ピアノの細かい音符のすみずみまで、章枝ちゃんの速いスピンに刻み込まれているかのようでした。紫のアフロディーテ的な?衣装もイメージに合ってるし(前の茶色の衣装も好き)…しかし章枝ちゃん、衣装持ちね。
上位3人のような「これが女王だ!」的な威厳というか、迫力は無いのかもしれない。でも私はこの、人の心の琴線に触れるかのような村主さんのスケートが好きです。タイプとしては荒川さんより好きなんですわ。
静香ちゃんが「気品と様式美のフォンティーン」だとしたら、章枝ちゃんは「繊細なリリシズムのマカロワ」…バレリーナに例えるとこうなるか(あ、時代が古い?)。いいの。私の勝手な解釈なの。しかし対照的な日本の二人ですよね。
章枝ちゃんには、世界選手権でぜひまたメダルを取ってほしい。願わくば一度、優勝して欲しい。
私は今季のプログラムには、彼女自身がテーマに掲げた「光と影」を充分に感じています。そして以前にTVで語っていた「私はピカソにはなれないけれど、クレーにはなれる」という言葉が、すごくすごく解る気がするのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナトラなジョニーを拝む

2006-02-26 | トリノ五輪
エキシビって空席目立ちまへんか(泣)。
イタリアのお客さんの嗜好ってどう考えても「氷」より「雪」だ。それともテレビアングルのせいかな。ソルトレイクに比べたらガラガラ。
イタリア君ことカレル・ゼレンカ。ブロンドがなびいて素敵でしたわ。でも「不在」と思ってたら、フリーに進めなかったんやね…。サフリ・デュオ、ヤグディン版に酷似してるんですが。それはマズイのでは。いやいや。
コストナーちゃんが華麗でした。プレッシャーから解放されて、ほっとしてるのかな?私は彼女の滑りがとても好きなので、ぜひ次回は頑張ってください!

ジョニーの「まい・うぇい」。
素敵な衣装。素敵な滑り。素敵な笑顔。素敵な振付。素敵なジャンプ。
素敵な♪まあ~~~~~~~~~~~いうえ~~~~~♪
五十嵐さんもベタ褒め(EXは全ての選手を讃えるもんだ)。
出来るんやんか…こんなに美しい滑りを…出来るんやんか。
なのにあのフリーはいったい。
いえ、試合じゃけんね。緊迫してるけんね。上手くいかない事もあるのだわ。
来季のフリーは「まい・うぇい」如何でしょう。
つうか、今の時期のEXがこれっちゅうことは、今年のCOIツアーもずっとコレかな。ジョニー、首がスッと長いから似合うよね。シナトラ衣装。肩のあたりが蜘蛛の巣っぽいけどキラキラが綺麗。

先ほど、BS1のほうで男子FSの再放送をやってくれてましたが、ジョニーの「Otonal」の衣装はやっぱあれ改訂版ですよね。「トリノ版」。
うちの母が「まあ!この子の衣装、ウロコみたいであかんでー」と、容赦なく言い放ちます。…ウロコ…増えたかなあ。増えたかも。そしてヒラヒラ部分に、今季のテーマカラー(の筈だった)、水あさぎ色がプラスされているかも。
何より、髪型が「04年N杯」バージョンに近かったわ。急に少年に(少女に?)戻ってしまった感じで驚いたわ。
いろいろあった五輪ですが、「シナトラなジョニー」を拝めただけでも有り難いとしなくては(世界選手権、どうするのかなー)。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする