上砂理佳のうぐいす日記

楓ギャラリーのグループ展、多くの方にお越しいただき誠にありがとうございました。励みになりました★

凄まじかった★

2018-07-30 | うぐいすよもやま日記
昨夜は夜中3時頃に、台風直撃。
凄まじい風の音で、恐ろしかったです。ガラス戸が割れるかと思いました(/。\)
「ドオンドオン」と、ホラー映画のラップ音みたいな、不気味な音が。
玄関側廊下にガスと水道のメーターボックスがあり、その大きな鉄扉が強風で開いたり閉じたりしているのです。
扉は普段ズボラで、カギをかけていませんでした。
早く閉めに行かないと、鉄扉がもし、ちぎれて飛んでいったりしたら大変。
意を決して暴風雨の中を閉めに行ったのですが、カギが固くてかからない!
自分も吹き飛ばされそうで、10秒居るのが限度。
戻ってきてずぶ濡れの体を拭いてフトンに入ったら、また凄まじい音が~。
カギがしっかりかかってなくて、またまた開閉しているのです。
知らんぷりして寝よか思いましたが、ご近所から苦情が来ても困る。
またずぶ濡れで閉めに行き、また扉が開き、そんなことを繰り返しているうちに風雨が弱まり、やっとしっかりカギをかけて閉めることが出来ました。

急に静かになり、風の音がやみました。
これが「台風の目」ってやつか~。昼間なら青空に太陽のはず。
昔は台風で必ず停電になり、家族で蚊帳吊ってその中で懐中電灯つけて「キャンプごっこ」しましたねえ。
懐中電灯のあかりで、わざわざ持ち込んだ漫画を読むのが、至上の喜びでした(笑)★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます★

2018-07-27 | うぐいすよもやま日記



この間ちょっと時間が空いたので、型染版画家の松原秀子さんのワークショップに行ってきました。個展をされていたので、関東から土日にお越しでした。
柿渋を塗布した伊勢型紙を切り絵のように自由に切り抜き、水彩絵具で好きに彩色します。いわばステンシルですね。
刷毛で色を入れる時が、なかなか難しい。こすったりすると紙が毛羽立ってくるし、刷毛の水分が多いとはみだして滲んでしまいます。
「ほんのちょっとした手かげん」こそが、プロの技なんですね。先生の手元を凝視していると、あっという間の魔法のようです。
帰ってきて、自分の考えた絵柄でやってみましたが、絵の具がはみだし気味!
(一応ネコです)★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば★

2018-07-24 | うぐいすよもやま日記
月に一度の大型ゴミの日に、地震の際に倒れてきた本棚を捨てました。ちょうど1ヶ月がたった日でした。
解体すれば運びやすくなるけど、とにかく重くて背が高いから、解体どころか横に寝かせるのも困難。
でも横にしないと外まで出せないので、傍らに置いた椅子の背にもたせかけて、少しずつ少しずつ倒していきました。
前の日に管理人さんに「運び出し予約」をしておいて、玄関まで自力でグイグイ押してきた本棚をやっと、男性二人に託して終了です。
私が持つとまた腰の骨を折るのは目に見えていたので(笑)、管理人さんに頼むことが出来て有難い。
うち以外にも大型ゴミを出すお宅が山のよう。マンションのゴミ捨て場は満杯で、臨時スペースが設けられました。
高価そうな洒落た家具も多く、みんなこの狭い廊下や玄関から、どうやって入れたんだろう!?
入れる時はワクワクもあったでしょうが、出す時はもはや「厄介者」です。
うちもこれで、阪神大震災以降、大型家具は1ダースは捨てました。その中にはピアノもありました。どうやって出したんだろう?
家族が多かったり男手がある時ならいいですが、家族が少なくなり、家具運びが困難になってくる前に、捨てられるものは捨てていこうと思います。
最終的には、自分一人で動かせるモノしか持たないつもり。

私に直接のしかかってきた整理ダンスは、とても重いモノなので手放そうかどうしようか迷いましたが、とりあえず部屋の一番隅に移動させて、倒れても怪我しないように。
整理ダンスの隣の大型飾り棚(本棚)は、古くなった針金を新しくして、がっちり壁に固定。
ガラスの開き戸になっているので、保護フィルムを貼っておくこと。
これもいずれは捨てる予定ですが、今回の本棚よりさらに大きいので、どうやって運んだらいいんだろう(笑)。「明日考えよう」ってやってるうちに、何年も経っちゃうんだよね。

買う時に、捨てる時のことを考えて買うこと。
その家具に収納するモノは、本当に要るモノなのか。もしかして要らないんじゃないか。検証すること。
流行りの巨大テレビは、あのサイズで倒れてきたらどーするんだろ、と妄想したら恐ろしく、買う気になれません。画面が綺麗で惹かれるんですけどね。

地震の後は、必ずゴミの山ができます。
倉敷真備町の粗大ゴミの山も、とても他人事には思えません。捨てる作業が、どんなにか辛かっただろうと思います。
前日まで、自分を豊かにしてくれた大事な家具。家財。家族の思い出の詰まった家。やっと貯めたお金で手に入れたモノ。
それらが一瞬にして「ゴミ」としてネガティブなものに変わってしまう。
どんな高価な家具でも、職人の高度な技の成果でも、ゴミはゴミなのです。
この地震の国に住んでいる以上、「何を持つのか」慎重に考えて生きざるを得ません★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられない。。。★

2018-07-20 | うぐいすよもやま日記
カザフスタンのフィギュアスケート選手、デニス・テン君が、亡くなってしまいました。
報道では、自家用車のミラーを盗もうとしていた泥棒に、ナイフで足を刺されたとか。死因は多量出血と。。。
テン君はソチ五輪銅メダリストの、カザフスタンの英雄。
カザフのフィギュアスケート史上初めて五輪、世界選手権でメダルを取った人です。
犯人はそれを知っていたのか?
いずれにしても、暴漢に襲われて、25才の青年の人生が終わってしまうなんて、悲しすぎる。
日本にもたびたび来日し、カザフスタンの自分のアイスショーにも、日本のスケーターを招いてくれました。
私の好きな、芸術性あふれるタイプのスケーター。
誠実な人柄で人望も厚かった。日本にも沢山のファンがいます。
信じられない。
本当に信じられないです★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルセット★

2018-07-19 | うぐいすよもやま日記
折れてから3週間と4日めで初めてコルセットをつけてみました。
もう遅いんちゃう?と思ったりしますが。
二回目の受診ではレントゲン撮らず。注射と腰に超音波をあてるリハビリのみでした。
「どういう姿勢をとってもつらい」状態からは、やや、いやかなり脱してきた感じはしますが、今度は「腰や太ももの筋肉痛」。
先生は「腰が“頑張ろう”としてるから張って痛いんや」と言いはりますが、なるほどね。
いちおう、こちらの質問には答えてくれる先生ですが、相変わらずスーパー早口関西弁でマスク越しなんで、なにがなんやらわかりません(笑)。
「コルセットとかしなくて大丈夫なんでしょか?」と、先週に続き聞くと、「ほなやるか?やっすいもんやし」ということで、「やっすい」タイプを購入。
多分、私が聞かなかったら、先生はコルセット出さなかったよね(^_^;)。「その程度」と捉えていいのかなあ。
もっと重症の人は、「風と共に去りぬ」に出てくるような、ごっついガチガチのコルセットをするんでしょうけど(例えが古い笑)。
これは(したことないけど)産後によくするタイプと同じではないでしょうか。軽いです。薄いです。
最初は「えっ。こんなに締めるの!」ってぐらい苦しく感じます。
が、慣れたら「ふつう」になってくる。そしてそんなに暑くないメッシュ構造。
確かにつけてると「背骨が立つ」感はあるし、痛みも軽減されるというか、腰周りの安定にはいいです。
でも、コルセット自体が骨を治してくれる訳ではないので、あんまり頼ってると腰が弱るような気がする。
腹筋背筋の「自前コルセット」を装備すれば良いのはわかってるんですが、今の状態でどれだけの運動をすればいいのか「さじ加減」が難しい。
極端なトレーニングをいきなりせず、軽い体操と「歩き」「休養」のバランスか。
試行錯誤は続きます★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症?★

2018-07-17 | うぐいすよもやま日記
リハビリ兼ねてちょっと神戸ハーバーランドへ。
久々に来たモザイクは「umie」になっていた~(^_^;)
そだよね。神戸阪急時代は過ぎ去ったのよね。
何度も展覧会で通った神戸駅周辺はかなり店も変わりましたが、港の光景は前と同じ。
山があって海があって、神戸の解放感が好き。気が晴れます。

しかし三連休は私の感覚では37℃でした。。。
あまりに暑くて頭がボ~ッとしてきたので、ひたすら冷房のあるところへ避難。
こんな暑い日でも、炎天下のメリケンパークでは屋台が並びダンスイベントやってます。
子供は走り回ってるし、元気ね。子供って実は暑さに強いんだろうか?
小さい子が帽子もかぶらずプールでえんえんはしゃいでて、お母さんはグッタリ…という光景よく見ます。

大阪に帰ってきてもまだ頭に熱がこもってる感じなので、あれ、もしかしてヤバい?
カフェで休憩しよかな思ったけど、環状線に乗り換えて一周してみました。大阪環状線は一周約45分です。
空いてるしクーラー程よいし、元気回復。

夕方、家の温度計見たら36℃だったのです(えっ)。
私の記憶では「家の温度計最高記録」は37℃だったので、あともうひといきで最高記録タイ。惜しい。
でも母は「クーラーつけなくていいわよ~」って言うんですよねえ。
こんなんじゃ室内熱中症になると思うんだけど、元気だし不思議。高齢者だからよっぽど身体センサーが鈍ってるんだろか。。。
(夜だけさすがに28℃でクーラーつけてます)★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの「目」★

2018-07-12 | うぐいすよもやま日記
話題の映画「万引き家族」を見てきました。
真っ先に思い出したのは「誰も知らない」。
もう、15年は前?の是枝監督の代表作です。
育児放棄=ネグレクトの問題を扱った実話に基づく映画でした。
母に見放されて兄妹たちを面倒みなければならない長男を、まだ女の子みたいに可愛かった柳楽優弥君が演じていました。
多分小6か?中1くらいの少年でしたが、無言で大人たちを見つめる「目」が、とても印象的でした。
少年は、こどもは、ペラペラ喋らないのです。
心に何かを抱えていても、それを言葉にして訴える能力は、まだ追い付いてない。
でも。
大人と同じように、深く考えて感じているのです。
万引き家族に出てくる男の子、「ネに羊」の「祥太」。
祥太の大きな目も、柳楽君の鋭い目と、同じものを感じました(多分、それで監督はこの男の子をキャスティングした?)。
「子供は何もわかっちゃいないと思ってるだろうけど、わかってるんだよ」。
そんな「目」です。
彼の目が雄弁に語っていて、地味な内容でもグイグイ惹き付けられます。

祥太の指の動き。
万引き前のおまじないのような指の動きは、「誰も知らない」の長男が、死んだ妹を入れたスーツケースをなでる指を思い出させます。
抜けた歯を屋根の上に放り投げる(なつかしの)おまじないとか、是枝監督って繊細な演出が多い。
リリー・フランキーは「そして父になる」を匂わせるし、樹木希林は「定番」とも言える怪老女っぷりです。
私の姉は「安藤サクラがいい!」と言ってましたが同感。
あの、やるせなさとどうしようもなさのリアリティ。
でも、幼い女の子を抱き締めるシーンは素晴らしかった。
「体温」が伝わる役者さんだと思いました。

誰が悪いとか何が正しいとか、そんなことではなく、人間の「有り様」について、考えさせられる映画です。
「そして父になる」がどうしても受け入れられなかった私は(多分、福山雅治のリアリティの無さが苦手)、こちらの方が断然好き。
小綺麗な高層マンションに囲まれた「昭和のボロ家」で、こんな人たちがひっそりと生きている。
絵本「ちいさなおうち」のようなイメージも良かった。
リリーフランキーのお父さん、しっかり働いてください!★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚を食べる★

2018-07-11 | うぐいすよもやま日記
骨折したのが地震の日なので、今日で3週間+2日。
一軒目の整形外科に行ったのが受傷10日後。遅いかも。
その時は馴染みの先生のところに行ったので、「レントゲン撮るほどのことないやろ?」ってノリで、問診と触診のみ。
湿布と痛み止め薬をもらって帰りました。
しかし痛みはその後終息せず、薬を飲まなきゃまた痛い。

決断して違う整形外科へ行きました。
そしたら真っ先にレントゲンと尿検査、骨密度計測。
レントゲンは四枚撮りました。
最後に注射して終わり。
二軒目のお医者さんは患者さんが劇混みで、診断と説明で30秒ほどです。
45分待って30秒!でもまだいい方です。
先生は優しいけど、とにかく対応テンポが早すぎて、質問なんかしたら怒られそうなムード(笑)。
看護婦さんも患者も先生も、秒単位でクルクル動きます。お昼時のコンビニ並みです。

実際に腰椎が凹んでいる部分を見たらまあ納得なんですが、「グシャグシャ」という程でもない。
「ちょっと損傷」なので、日常生活も送れているのかな。「プリンの上の端部分、ちょい盗み食いしました」という形状です。
傷めてからも、ギャラリーに行って脚立に上がったり重いもの持ったり、今考えたらヒヤヒヤものの行動をとっている。
しかし、本人は折れてることを自覚してない!それがアカン。
やっぱり痛みがひかなかったら、もう一度医者に行くべしなのね。

一週間後にもう一度、レントゲン撮って注射して、今以上に「プリンの上の端が」えぐれてたら、病状進行ということでまた新たな措置がとられるのか?(その辺も超早口説明で訳わからん)
進行してなかったら「経過良好」で、このまま骨強化薬を飲み続けて様子を見るのか(たぶん)。

「骨まるごと食べる魚の缶詰めが良い」ということで、今日は「ゴーヤと魚の梅味噌あえ」作りました。
ゴーヤは2ミリ厚で塩をふりサッと茹でて、シーチキンとあえます(私はさんまの缶詰めにしました)。
調味料は味噌とはちみつと梅干しの果肉を細かくしたもの。酸っぱさが多い方が味のアクセントになるかと。
炒め物に飽きたら、なかなか新鮮です★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンジョージ!?★

2018-07-09 | うぐいすよもやま日記
宮沢賢治企画展の時に「る~さん」という、ぬいぐるみ作家さんと初めてお会いしました。
自分で織物を織ったり、端切れを縫い合わせて生き物を作ったり、奔放で面白かった。

これは「よだかの星」なんですが、口が、がま口になってます。
なんか見たことあるなあ。。。デジャヴ現象。。。
あ!
「14歳」の「チキンジョージ」だ!
楳図かずお先生、最後の大長編ですね。
それに、「鶏のササミから培養されて誕生した、天才チキンジョージ」という怪物が出てくるんです。
なんか、この横顔で思い出しました(笑)。ちょっと失礼かな。。。

さて、地震後、腰痛が治らないのでレントゲンを撮ったら、「腰椎圧迫骨折」だとわかりました。
原因がわかって良かったんだけど、要するに背骨がモロくなってて、そこに力がかかってグシャッと潰れることなんで、ひどくなったら寝たきり老人まっしぐら!という、あなどれない症状です(((^_^;)
早速カルシウム摂取しまくり、リハビリ体操モードです。
図書館で骨粗鬆症の本借りてきて、研究するする。
私はあまり大きな病気も怪我もせず、ヨガもやってよく歩いて、気をつけてきたつもりだったのに、まさかの「骨問題」が来るとは。
ちょいショックでした。
女性は中高年になるとホルモン分泌がなくなるので、急激にカルシウムが損なわれるということです。
いくら腹筋背筋鍛えても骨がスカスカでは意味ない。
や~。
ぬかっていた!
でもここで気づいて良かったのか?
しばらく養生とリハビリに集中して、パワーアップしようと思います★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ばかり★

2018-07-07 | うぐいすよもやま日記
地震の片付けメドがたってきて、ああ、くちなしが良い香りで咲いてるな~と楽しんでいたら、一気に大雨が来ました。
これだけ大量に降り続くとちょっと、しりあがり寿のマンガ「方舟(はこぶね)」を思い出してしまいます。
日本、いや世界中に雨がえんえんと降り続き、やがてやがて。。。
というお話。
一冊まるごとなんで、かなりのボリュームがあり、映画を一本観てる感じです。

地震で土砂崩れしやすくなっているのも恐ろしいですが、広島や岡山、そして京都嵐山の渡月橋がまたしても。
どうしてこんなに「未曾有の事態」になるのか。やっぱり地球温暖化の影響?
被害にあわれた方が一刻も早く元気を取り戻すことができますように★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギーの胸中が聞きたい★

2018-07-03 | うぐいすよもやま日記
日本VSベルギーは、一番日本国民にとってLIVE観戦しにくい時間帯で、ホントに皆さんどーしてたんでしょうね。
私は「速く寝て、起きて観る」と決めていたのに、先にやっていたブラジル戦をついうっかり見てしまい、前半45分だけ見てあとはあきらめて仮眠→目覚ましでガバと3時に起きる→最後まで見て5時にまた寝る→起きる…という中途半端な状態になってしまいました。
今朝の通勤電車はなんとなく「どよ~ん」としたムードではなかったかと想像します(どうなん?)。

最初に2点も入れちゃって「まさかの勝利?」と本気で思ってしまった!
ベルギー、意外と強くないやん!強くないことないけど日本、なかなかやん!
あれれ~と思っていたら、今度はいつの間にか追いつかれてしまいました。
でもなんとなく、「このまま引き分けで逃げ切って延長戦」と思っていたら、まさかの「残り1分」でやられた。。。
ウチの母は(なぜか起きて見ていた)、「あれはベルギーの作戦やね。日本はもう反撃する時間無いもん」とのたまってましたが、そだよな~。
やっぱ強かったんだベルギー!
ホントのところ、日本をどう思ってたんだろ?ヒヤヒヤだったのか余裕だったのか?

でも、日本は予想外の健闘で楽しませてくれました 本田選手が入るのが遅すぎたと思うけどそれも作戦だったのだろうか。ハリルさんは今、何を思っているのだろうか(だから俺にまかせときゃベスト8になれたんだよ)。
一瞬、「日本、このままベスト4ぐらいまではイケるのかも…」と錯覚しましたが(えっ)、さすがW杯、そんなに甘くはなかった。世界ランクって信用出来るのかなやっぱ。
このバルギーVS日本、今の男子フィギュアのパワーバランス的に言うと、「ミーシャGがハビエル・フェルナンデスを上回るかもと錯覚させた大健闘」って感じですか。
ミーシャはほぼノーミスで素晴らしい演技だったけど、ハビさんが本気出して4回転×2をキメてハビの勝ち。そんな感じ(わかりにくい例え)。

フランスの19歳の男の子がいいな。速い!あの突破力!若いっていいですね。
私はロナウドでもなくメッシでもなくネイマールが好きです。前回も。五輪でも。なんか派手に見えて意外と繊細な技術(?)に見えるとこが好き。
ドイツもポルトガルもスペインもアルゼンチンもいなくなり、やっぱブラジルかなーと思うけど「まさかのロシア地元優勝」だったら、どうなるんでしょうね。ありえなくもない

日本も若いスター選手が台頭してベテランを駆逐するぐらいにならんと。なんて姉とシロウト談義してました。フィギュアに関しては色々言えるけど、サッカーはシロートなので無責任言い放題(笑)★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち晴れ★

2018-07-01 | うぐいすよもやま日記
大雨のあとの日本晴れ。最後の紫陽花もひときわ美しく。

大ちゃんが現役復帰を宣言しました。
隣の部屋でテレビのニュースを耳で聞いてて、びっくりして飛んできました。
エイプリルフールかと思った(笑)。
一応、「次のオリンピックを目指す!」とかじゃなくて、今季の全日本選手権上位が目標みたいですが。
全日本で3位以内に入れば世界選手権出場も夢ではないので、チラチラと考えてはいるでしょうね。
でも、前よりは「混沌としている」感じがしないので、気持ちが明確になっているところが嬉しいです。
引退会見の頃は「まだやれると思っているのに、体が不可能と言っている」と、相反するものを抱えていて、煮え切らない感があったのも確か。

結果のために滑るのではなく、「滑りたいから」という動機のシンプルさ。
前から「試合の緊張感が好き」と言っていたので、やっぱりこう来たか~って納得しちゃう。
活動資金的には困らない大ちゃんだと思いますが、日本の男子フィギュア選手の寿命を伸ばす布石になったらいいな。
やはり、スポンサーがついて練習場所と時間を確保しながら生活出来るって、世界でも限られた人だけですから。
膝だけが心配なんですが、トリプルアクセルまでキレイに跳べているのも、びっくりです。
健康な状態で年末まで(とりあえずは)頑張って欲しいです!いやもう大興奮(笑)★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする