上砂理佳のうぐいす日記

7月18日(木)~23日(火)まで、茶屋町の「ギャラリー四匹の猫」で「夏への扉」展に参加します★

北浜レトロ★

2018-09-30 | うぐいすよもやま日記
中之島に行く前は、大阪のオフィス街北浜を友達と散策。
「北浜レトロ」に連れて行ってもらいました。
長年、噂は聞いていたものの何故かチャンスがなく、遂に北浜レトロ見参!



この看板が素晴らしい。かあいい!



正面から二階を望む。
レトロなデザインです。



一階から二階を見た感じ。
友達は開店と同時に入ったのに、既に先客が10人ぐらい。
混んでる時は、滞在時間90分でお願いします!と書いてあります。
テーブルについてからきっちり90分、出る時は階段をズラリと15人位の行列が。
その後も、どんどんどんどんお客さんは増えます。



サンドイッチランチは、すんごいボリュームです。
カマンベールチーズの分厚さと、ポテトサラダのポテトのどっしり感(味付けなのか芋の甘味なのか、とても甘い)が凄い。
映ってませんが、デザートがついてて、なかなかのデカさのチーズケーキ?
濃厚でやみつきになりそうです。
コーヒーもた~っぷり入ってます。お向かいのカップルは単品のケーキを頼んでますが、素晴らしいデカさです。
にしても、このサンドイッチランチにスコーンセットをプラスして、私の倍速で綺麗に平らげる友達の胃袋を、私は尊敬します。信じられへん。


やはり重要文化財になっているのですね。
そんなに大きな店ではないけれど、一階でお茶やクッキー、ケーキの販売もあり、充実してます。私は水彩スケッチのカードを買って帰りました。
ここと、淀屋橋の「オフィシナ デル カフェ」、天六商店街の「西洋茶館」、どれも「英国風ティールーム」という共通項で似てます。でもどこもそれぞれに好き。
北浜レトロは、やはり建物が貴重で、店内のムードも最高です。
待っても入る価値あり!★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホラー★

2018-09-28 | うぐいすよもやま日記
久々に北浜に行ってきたのですが、帰り道は中之島から大阪駅方向へブラブラ。
中之島中央公会堂もライトアップされてます。
暮れにはイルミネーションイベントが華やかに開かれます。
…と、なにげに撮影したあと家でよ~く見てみたら、二階の窓に人影が。
この時間に働いてる人がいるわけないよね~。
働いてる人がいるとしても、窓辺で突っ立ってるだろうか。。。
誰?★
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗したなり★

2018-09-26 | うぐいすよもやま日記
お彼岸、お月見ということで先日、おはぎを久々に作ってみたのですが、久々過ぎて作り方がわからない!
ググるさんに聞いてみたらば、もち米は「蒸す派」「炊く派」意見が二つあるので、またまた悩みます。
「OK、Google!」に頼んだらどう答えるんだろう(笑)。
中華せいろで蒸してみたのですが、もち米が硬くなっちゃって大失敗ざんす。あんこは成功したのに(涙)。
どうも、水に浸けておく時間が10時間で短かったのかな~。やっぱり一晩浸けなきゃダメなんかな。
母に酷評されましたが、一応「見た目」は、おはぎ度が高いので撮影★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまる★

2018-09-25 | うぐいすよもやま日記
街の灯りと満月と。
9月は月が美しい。

ところで、なんで貴乃花は引退宣言なんかするの~(涙)。
若貴時代を知ってる身には、なんとも寂しい最期です★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ色づき★

2018-09-25 | うぐいすよもやま日記
京都真如堂は紅葉の名所でもあるのですが、もう色づきはじめていました。
11月ともなるともう、プロもアマもカメラマンでいっぱいになります。
ご住職の娘婿さん=お若いご住職にお子さんが産まれて、ヨチヨチご挨拶。可愛い女の子ちゃんです。
時の流れは早い。早すぎる★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくつくぼうし★

2018-09-23 | うぐいすよもやま日記
境内の萩の花。
今日は暑いせいか、なんとまだつくつくぼうしが鳴いてます。
静かな京都の昼下がり★
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸中日★

2018-09-23 | うぐいすよもやま日記
久々の京都です。
境内もいろいろと台風の爪痕が。

涼しさの
野山に満つる念仏かな

芭蕉の弟子、向井去来の句…と書いてあります★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしたちは氷砂糖をほしいくらいもたないでも★

2018-09-21 | うぐいすとお仕事

 「注文の多い料理店~序~」水彩画 180×180mm

来年、シアターコクーンで上演される窪田君の主演舞台が、唐十郎版「風の又三郎」と聞いて、め~っちゃ楽しみな私です
唐十郎、ワケわからん舞台になることでしょうが(笑)、今考えたら萩尾望都さんと対談もしてらしたんですよね。その時は「ファンタジー」について語ってはりました。全然、難しくない穏やかな人でした。
「風の又三郎」ってどんな話だったかな。
どっどど、どっどど。。。(違うか?)どんな「ファンタジー」なんだろう!
さて「風の又三郎」といえば、宮沢賢治。

わたしたちは、
氷砂糖をほしいくらいもたないでも、
きれいにすきとおった風をたべ、
ももいろのうつくしい朝の日光を
のむことができます。


賢治の最初の童話集「注文の多い料理店」の冒頭に、このような文章があります。
なんとも賢治らしい、詩的な清らかな一文です。
彼はいつも、こんな感覚でいたのかな、と。
毎日、「ももいろの朝の光」も、「すきとおった風」も、私たちは楽しむことが出来るのに。
「氷砂糖を欲しいくらい持たないでも」充分、満ち足りているのに。
そのことに気付かない。

この「序」がとても好きで、絵をつけてみました。
夏の「あなたの賢治を探しに来てください」展に出品していた一枚です。
「三つ葉」は、野原で朝露に濡れているときにみつけたのですが、緑の中に「ももいろ」の葉がところどころありました。灰色もありました。いろんな色の葉がキラキラしてました。
まさに「ももいろのうつくしい朝の日光」そのものに見えました。

風に吹かれる子供の姿と併せて。。。★
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りもん★

2018-09-19 | うぐいすよもやま日記
腰椎の圧迫骨折からちょうど3ヶ月が経過。
つまり、大阪北部地震から丸3ヶ月!
痛みは95パーセントくらい無くなりました。
私がやった治療といえば、
★注射二本
★電気(電磁波?)を10分間患部にあてる×三回
★カルシウムの骨定着を促進させる飲み薬一ヶ月分
★痛い時の湿布
★痛い時のコルセット
★とにかく食事でカルシウムとビタミンDを摂取
★体操色々
★なるべく歩く、なるべく階段を上がる
…これだけ!
近々、骨がどーなっているのか(回復してるのか?)レントゲン撮りにいこうと思います。
治療の中で一番「意味ないやん」と思ったのはコルセットでした(笑)。どうしても痛い時だけ装着してましたが。
あと、電磁波もビミョーでした。気休め?
ともあれ、何をどうやっても痛い状態から脱出出来て、嬉しい嬉しいです(^.^)

テレビ番組で、バレーボールをやってるシニア女性たちの骨密度を計ってましたが、みんな100%越えてる!
120%なんて人もいました。シニアですよ!
70歳でも、バレーボールって出来るのかな?
やはり、ジャンプしたりして骨にある程度の負荷をかけることで、「しっかり骨が踏み固められる」状態になるのでしょう。衝撃的でした。
でも私はバレーボールはやらないので、ソフトエアロビクスに行きます(笑)。
もうそろそろ、負荷をかけていいはずですが、レントゲンでまだ折れたままだったらどうしようかなー。

さてこれは、下関のH様から頂いたお見舞いというかお土産のお菓子。福岡版ですね。
「博多通りもん」は、薄皮の中にたっぷり白餡が入ってますがこれが洋菓子みたいなクリーム状態で。絹のようななめらかさ。
もう、めちゃくちゃ美味しい!
わたくし的には「お土産菓子No.1」かもしれない!
前に福岡ファイナルの時に食べられなかったので、スケーター達が「美味しい美味しい」というのを、うらやまし~く聞いてました。
やわらかく甘すぎず絶妙なバランスです。
もうひとつは、「めんべい」。
フィーチャリング博多明太子のお煎餅です。
これはかなり辛口で、(ノД`)ノヒィ~~~ッて感じですが、またたまらない(笑)。私は辛いもんOKなんです。
他に玉ねぎ味やマヨネーズ味もありますが、「ねぎ風味」ってのが博多限定らしく食べてみたいですね。
甘辛両方珍しいお菓子を頂いて、なんとも有難いことでした。おすすめ★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほおずき★

2018-09-16 | うぐいすよもやま日記
「鬼灯」と書くのですねえ。
この濃いオレンジ色が好きです。
形も可愛い!
着物や手拭い、和紙などの柄によく使われるほおずき。
絵を描く用です。

安室ちゃん引退と樹木希林さん訃報が。。。
私の世代は、樹木希林さんといえば、「ジュリ~~~~!」と、「林檎殺人事件」ですね。
いろんな意味で名優でしたが、最近の邦画は「おばあさん役」を希林さんに頼り過ぎていたきらいがあります。
昔は、高森和子さんとか見事な老け役でした。
最近の女優さんで、老け役やってる人なんか居るかな?みんな、やりませんよね。
希林さんみたいな「クセあるおばあさん」を演じる人はなかなかいないので、跡を次ぐ女優さんが出てきて欲しいところです。

「万引き家族」が、私にとっての「遺作」となりました。
あの作品でも希林さんは死んでしまうのですが、今思い出すと悲しいものがありますね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと撤去★

2018-09-13 | うぐいすよもやま日記
台風、北海道地震からほぼ一週間が経ちましたが、まだまだ不自由な生活をなさってる方も、多いと思います。
ウチの周りは、瓦屋根にブルーシートが目立ちます。古い家々が多いのです。
6月の地震で損壊してそのまんま治せず、台風で「更に損壊」となったお宅が多いように思います。

マンション下の倒木をやっと撤去してくれるみたいで、朝からクレーン車が。
段々、ナナメの角度がひどくなって、最初は二本だけだったのが三本目、四本目まで傾いていってました。このままだと電線切れる…とヒヤヒヤしてました。
まず、上の方の枝を切って軽くしてから、根元を切り倒すのでしょうか。
それとももう根っこから倒れてるから、「根こそぎ」クレーンで運ぶのでしょうか。
周りの竹藪も、いっぱい竹が折れたまんまです。

一戸建てで自分の敷地内の木が台風で倒れたら、自分で処理しないといけないのかなあ。。。それって大変過ぎる。
切って運んでもらうって、どれだけ費用がかかるのか?
マンションの維持管理費も、けっこうかかるんですが、こういう時のために積み立ててるんやな~と思ったら、納得せざるを得ません★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぎさちゃん★

2018-09-10 | うぐいすよもやま日記
兵庫県立美術館の新たなアイコン、「Sun sister なぎさちゃん」。
はい、一目見てヤノベケンジ作品とわかりますね。でかいよ。六メートルあります。「耀く太陽を持つ少女」というイメージだそうで、海に向かって仁王立ちしてます。
震災から20年の節目として、2015年に設置されたそうですが、私は初めて見ました。


足のスキマから見える海側遊歩道。


側面はこんな感じ。ステンレス製だそうです。

美術館は安藤忠雄。海側の大階段にはヤノベケンジ。西に行くと元永定正×中辻悦子ご夫妻の造形による「なぎさ公園」があります。震災で傷ついた子供たちを励ますための、様々な楽しいモニュメントがいっぱい。

関西ゆかりの作家たちも集結してる美術館、海からの風を感じるお気に入りスポットですが、台風の高潮は大丈夫だったのかな(見た限りでは大丈夫そうでしたが)★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラド美術館展★

2018-09-10 | うぐいすよもやま日記
雨の中、兵庫県立美術館へ「プラド美術館展」を見に行きました。
スペインへ行った時にプラド美術館も一日かけて見ましたが、まあトホーもない大きさと展示ボリュームで、とてもとても全部観賞するのは無理。
一番見たかったレンブラントとゴヤだけ集中して見て、あとはボンヤリとしか覚えてません。きっと1/3も見てないと思います。なので、懐かしさも募り行ってみました。

今回の来日展示は主にベラスケスにスポットをあててましたが、有名な「ラス・メニーナス」は当然来てないので、ちょっと物足りないかも。ほとんど知られていない絵ばかりです。
でも、私ったらプラドで「ラス・メニーナス」を見た記憶が、まったく無い!なんちゅうこっちゃ!
森村泰昌氏バージョンならよく覚えてるのに。。。(例によって森村さんが登場人物になりきってる作品です→) 本家を覚えてないって何なの。

全体を「風景」「静物」「宗教」「神話」「宮廷」などのテーマに分けて展示していたので、とでも見易い構成でした。
静物画のぶどうなんて、つぶつぶがガラスみたいに輝いてる。なのに、汁がしたたりそう。
とにかくどれも、光と陰の階調が広く深く、吸い込まれそうな画面です。
それに大作がほとんどなんで、圧倒される迫力。
繊細な描写も多いです。貴族のゴージャスな衣装なんて、本当に金糸銀糸で刺繍してあるんじゃない?ってぐらいの質感だし、何百とある宝石の輝きの描写なんか、ため息が出てしまいます。
信じられないほど緻密で、でも大胆な構図。
いったい一枚にどれぐらいの時間を費やして描くのかな。まあみんな、宮廷のお抱え画家だから成せる技なのか。
なんて思うほど、濃い深い絵ばかりでした

プラド所蔵のヒエロニムス・ボスのポストカードがありました。
奇想天外な「快楽の園」(だったっけ)の全体図と部分絵でしたが、これをナマで見たいですね。とにかくスゴい。パノラマワールド。
もっとも、今はネットでほとんどの絵は見られますから、ありがたいものですが、じかに見る感動は格別です。
私もいつか、「快楽の園」みたいな絵を描いてみたい★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電まだまだ★

2018-09-06 | うぐいすよもやま日記
うちのマンション下の街路樹が、根こそぎ倒れて電線にもたれかかってる状態で怖いです((( ;゚Д゚)))
所々、まだ停電で信号がつかないので、大通りの交差点はおまわりさんが誘導してます。
あれを一日中やるのは、大変な労力だろうと思います(横断中にコケてしばらく動けず、おまわりさんに助け起こされる私。恥ずかしい)。
倒れたり飛んだり破損したものがいっぱいで、またゴミが山のように出ます。
片付けるたびに、人間のちっぽけさを痛感します。

北海道のMさんは、昨年から上川町に赴任していて、そこでは古い発電所が稼働してくれたおかげで、午後から電気が復活した、とメール返信が来ました。
は~ちょっと安心したけど、まだまだ停電のところいっぱいですよね。やっぱり自家発電がマストなのかなあ。
もう、災害に次ぐ災害で、感覚がおかしくなりそうです★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けてもまだ★

2018-09-06 | うぐいすよもやま日記
台風の関西が落ち着いたと思ったら、夜中の北海道地震でびっくり。
悪いかな…と躊躇しましたが、大輔ファン仲間の旭川のMさんにメールして「水が出るなら貯めておいて!」と。電池節約のため返信しないでとつけ加えて。
彼女はガラケーなんで、情報はラジオ聞いてるかな?車持ってないけど実家に帰れたのかな?
とにかくライフライン、水、なんですよね。必要なのは。

屋内に入れ忘れてさんざんな目に合わせてしまった朝顔が、それでもちょこんと咲いてくれました。強い★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする