goo blog サービス終了のお知らせ 

- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

クリームパンと初収穫の夏野菜

2021-07-01 | パン

きょうは、専業農家のママ友のところにトウモロコシを買いに行きました。

先月も白いトウモロコシを買いに行ったのですが、出荷できない野菜などを頂いたので、きょうはパンを焼いて持って行こうと思い、久しぶりにクリームパンを焼きました。

パンやお菓子を誰かに差し上げようと思った時、相手の好き嫌いを知っていれば問題ないのですが、意外と知らないので、何を作ろうかな・・・といつも迷います。

私は、ドライフルーツが大好きだけど、レーズンが嫌いな人はけっこう多くて・・・

あと、抹茶やチョコも好みが分かれますね。

以前クリームパンを作った時に「クリームが少ないなぁ」と四男から言われたので、きょうは、いつもよりカスタードクリームを多めに包んでみました。

生地をしっかりとじたつもりが、クリームたっぷりなので閉じ方が甘かったようで・・・焼いてる間に開いてきてたぁ~

プレゼントしようと思うといつも失敗する・・・あるあるは、私だけかな?

梅雨時期に雨で傷んだオクラ苗をダメもとで植えてみました。

ビックポットという通常より大きな苗だったので、プランターに植え替えたら元気になりました。

オクラ苗は、通常1つのポットに3~4本植わっています。

植え付ける時は、バラバラにせず一緒に植えます。

1本だけでは育たないといわれてますが、ビックポットの苗はしっかりしてたので1本でも実をつけ、初成りの1本を採りました。

お客様からよく「オクラがうまく育たないんだよね。枯れてしまって・・・」というお話を聞くのですが、寒さに弱いので、4月中に植えたときに寒い日があるとダメになるのかな・・・と思います。

私は、いつも夏野菜の植え付け時期が遅いので、それがかえってオクラ栽培に失敗しないのかもしれないですね。

1本だけ植えてる ししとうです。

初収穫の2本は、天ぷらで頂きました。

ブルーベリーも色づいてきました。

四男にも防鳥ネットを張るのを手伝ってもらったので、なんとか予防できそうです。

川がすぐ横を流れてるので、小さい鳥からヒヨドリまでたくさんの鳥から狙われています。

特にヒヨドリが来たら全部食べられてしまうから大変です。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする