きょう、ボクは、お見知り遠足でした。
お天気が心配でしたが、なんとか帰るまでもちました
6年生になったので、1年生の手をつないでお世話をします。
ボクが1年生だった時は、お世話の6年生がなぜかボクには
2人も付いていました
そういえば、入学式の時にもボクの横には若い男の先生が
立っていた様な・・・
特別やんちゃ
という事もなかったのに
どうしてかなぁ~と今でも不思議です。
まあ、4男なので物怖じしない性格だし、確かに体格も良かったし、
決しておとなしい子ではなかったからね
なので、小さい時から常々
「身体が大きいから、お友達に○○はしないようにね!」
と、言い聞かせていました。
例えば、肩を組むのが好きだったボクですが、頭ひとつ小さいお友達に
肩組みしたら「首しめられた
」ということになりかねませんから
久しぶりに白神こだま酵母でパンを焼きました。
作ってみたかったソフトフランス。
発酵もスムーズにいきました。
粉は、北海道産小麦の春よ恋ブレンドです。

クラスト(外皮)は、パリッと、クラムは、もっちりやわらかで
美味しかったです
お天気が心配でしたが、なんとか帰るまでもちました

6年生になったので、1年生の手をつないでお世話をします。
ボクが1年生だった時は、お世話の6年生がなぜかボクには
2人も付いていました

そういえば、入学式の時にもボクの横には若い男の先生が
立っていた様な・・・

特別やんちゃ

どうしてかなぁ~と今でも不思議です。
まあ、4男なので物怖じしない性格だし、確かに体格も良かったし、
決しておとなしい子ではなかったからね

なので、小さい時から常々
「身体が大きいから、お友達に○○はしないようにね!」
と、言い聞かせていました。
例えば、肩を組むのが好きだったボクですが、頭ひとつ小さいお友達に
肩組みしたら「首しめられた



久しぶりに白神こだま酵母でパンを焼きました。
作ってみたかったソフトフランス。
発酵もスムーズにいきました。
粉は、北海道産小麦の春よ恋ブレンドです。

クラスト(外皮)は、パリッと、クラムは、もっちりやわらかで
美味しかったです
