木漏れ日

日差しがキラキラと躍ってる…

健康太極拳友好会

2011年07月28日 | おでかけ
24日 日曜日健康太極拳静岡支部の友好会が浜松武道館で開催され参加してきました

午後1時過ぎから開催ということで
講師の先生と一緒に電車とバスを乗り継いで行く予定ですが
その日は母が在宅 申し訳ないのですが私だけマイカーで出かけることにさせて頂きました

さて 母の昼食を出してトイレに誘導し一段落後 12時15分頃
 今頃は皆さん電車の中かしら?と思いながら自宅を出発
何故か信号機は青のタイミングばかり 道路も空いていて 順調でも40分かかると思ったのに30分ほどで武道館到着(@_@) 皆さんはまだ着いてない様子 受付のところで待つことにしました
皆さんはバス停から炎天下の下歩いて来られたから汗拭き拭き到着 無事に合流できました

今日のプログラムは
13時30分 開会
 支部長さん挨拶 役員紹介を経て 全員でお稽古
 気持ちを落ち着かせる立禅 甩手
 両手足を静かに動かす 八段錦 太極拳

14時15分には本部講師のK先生をお迎えして講演

お話の中で印象的な言葉「我為人人」
 “我れ人々の為にあり”



私は人々の為に役立つという事ですが
その言葉の裏には 結果的には皆も私を大事にしてくれるという意味が含まれています
しかし まず皆の為に自分が奉仕する事が大事です
先に結果を求めず努力する事です
 花咲くことを先に望んではならないが種をまける時は種をまくことです
太極拳を通じて人のために奉仕し 人の健康づくりに役立ちながら
 自分の健康づくりにもなっている事をありがたいと思います
震災に合われた方に対しての心配りにも言えますね

そして黒板に書かれた字はこんな風に人と人が繋がっていました



K先生はいつもこの様に繋がっている事を意識して書かれるそうです
 心に染みた場面でした

人々の為に役立つ事は 結果的には皆がまた自分のために支えてくれることです
 人と人が繋がってるってそれだけで心強いですね
 
その後K先生 師範の先生方ご一緒に模範演武「不老拳」をお見せくださいました



ゆったり流れるよう 気に満ちた シンと静まりかえる様な演武に魅了させられました 
 24式すべての演武じゃなかったのが残念 もう少し長く観ていたいと思った瞬間でした 

そして部分稽古

軸を定めることが大事です
 1 足裏 親指 小指を意識する
 2 頭頂部を上に引っ張られるイメージで持ち上げる
 3 丹田を意識する
 4 上虚下実 上半身に力を入れないで頭はカラッポにする→太極拳
   上実下虚 現実の世界ではいろいろ考え上半身に力が入っている
 5 尾閭中正 尻尾が生えている如く尻尾で支えるイメージ
などなど
 <※注 これは後日の太極拳のお稽古の時に講師のY先生が復習し記してくれたものを写しました>

残りの八段錦 立禅 甩手をして心を落ち着かせ
15時30分には閉会

気溢れる流麗な演武を目の当たりにして心が落ち着いた時間を過ごす事ができ(^^)

受付で頂いた手作りの帽子型ブローチ



クラウン部分はペットボトルのキャップを使っているんでしょうね
 つばの部分はギャザーが寄せられ
可愛いい(*^_^*)
色々な柄のがあったけれど私はワイン色のこれ
この日のために作ってくださった方 ありがとうm(__)m 

帰りはまたまたお茶にも付き合わず 慌しく武道館をあとにしました
 母の件もあり出席することを思案しましたが 参加して良かった(^^)
ゆったりしたひとときでした