木漏れ日

日差しがキラキラと躍ってる…

第8回 乳がん患者会スノードロップ学習会

2010年10月29日 | 患者会
急に冷え込み秋が深まる前に冬の到来って感じ
 慌ててハイネックのフリースを引きずり出し
  母には綿入れ半纏を着せ…

そんな27日水曜日 第8回乳がん患者会スノードロップ学習会が開かれ参加してきました

今回は「乳がんに対する放射線治療」と題して
 講師は 浜松医大放射線科 鈴木一徳先生 
  私たちがお世話になっている放射線科主治医です

がん治療の3本柱
 外科手術
 化学療法
 放射線治療 
 
放射線治療とは
放射線(エックス線)を照射して、腫瘍細胞の遺伝子に傷をつけて増殖を止めたり破壊する方法 
病気を治し 症状を緩和させることを目的とします

乳房温存術では、乳房内に目に見えないほど微小ながん細胞が残っている可能性がある
術後に放射線照射を行って乳房内再発を予防します。
放射線照射を行わない場合よりも、乳房内再発を約3分の1に減らしたり生存率が向上する可能性も示されている

放射線の作用
核の中のDNAに傷害を与える事で作用する

放射線の種類
 外部照射治療
  身体の外からの照射…乳がん
 密封小腺源放射線治療
 非密封線源放射線治療 

放射線は 身体の中を通過するとき細胞増殖に必要な遺伝子を傷つけます

分割照射の意義
 1回大量照射すると腫瘍細胞より正常細胞の方がダメージを受けやすい
   正常細胞を死滅させるのでは放射線治療の意味が無く

分割照射することにより
 正常細胞は比較的ダメージを受けにくく回復能力も旺盛なので復活します
 一方 腫瘍細胞はダメージを受け 回復するのには時間が掛かるので続けて照射することにより
  ダメージを重ねて与え 回復する前に死滅させることができます

乳がんに対する放射線治療

治療計画 体積の決定
リスク臓器の確認
治療パラメーターの設定
線量分布の作成 確認
など 決定後 

手術した乳房全体に1回線量1.8~2.0Gy(グレイ)計25回 
 月曜日~金曜日 週5日 約5週間
総線量45~50Gyを照射します

週5回 休み無く続けて照射する事に意味があります

カナダやイギリスでは、治療期間を短くするために1回線量2.66Gyを計16回 22日間で治療する方法が試されています

乳がんに対する外照射には
 
 乳房切除後の外照射
 温存乳房に対する外照射
 再発乳がん
  骨転移 疼痛の改善
  脳転移に対する外照射

放射線治療は
 根治
 すぐれた局所効果
 機能形態の温存
 低侵襲
 柔軟性(目的に応じた治療)

などなど 写真や図 グラフを提示してお話くださいました


学習会の後は主治医O先生も加わって座談会

今回初めて出席された術前化学療法治療中の方が
「病気は自分だけ 皆さんもう治った方々でしょ?」
  って戸惑っていられましたが(それくらい みなさん明るいんですね)

その言葉を受け
主治医のO先生が
「いや 皆さんまだ治療中の方です 中には再発された方もいます
  はた目には元気に見えても胸の内にはいろいろ不安を持っていて
その気持ちと折り合いつけて過ごされていると思います
お互いに不安な事 知りたい事など 交歓の場としてここがあります…」

で、化学療法中のその方が「便秘で困っている 水もまずくって食事もまずくって…」と吐露され
 
「お茶コーヒー紅茶はダメだけれど リンゴジュースやぶどうジュースなら良いよ
杏仁豆腐とかプリンは?何か食べられるものがあるはず 探してみて…」とか助言 

他の方が「脇が突っ張って…」
先生が
「手術から2年は…5年経っても… 人によって郭清の仕方にもより違いうけれど
  手を上下したり回したり 少しずつ動かして… 」
「そう痛いときあるよね 突っ張っても少しずつでも動かした方が良いよ 上がらなくなるから」
などなど皆からも意見や助言


患者会のイベント
11月には森林公園ウォーキング 12月にはお食事会が計画されています
 <ホームページを立ち上げよう>って話も持ち上がっているようです

顔見知りの方も増えて
 元気な顔に合えるのも楽しみのひとつです 

秋のいけばな展&ピンクリボン

2010年10月24日 | おでかけ
ご近所のSさんからE百貨店で開催されている華道展のチケットを2枚頂き
 娘 孫達を誘って観に行ってきました



最近 孫のhonちゃんが
 地域の体育館で開催されている
「伝統継承こどもいけばな教室」でお花の生け方を教えて頂いてます

そのせいもあり honちゃんは興味津々
「これ 剣山はどうなってるのかな…」覗き込んでみたり
「この花 この前生けたのと一緒だよ」
「こんな風に生けてみたい」とか…


 
身近になるといけばなの見方も違ってくるものですネ
 剣山の存在を知っただけでも大きい進歩(@_@) 地域の活動に感謝です


その後デパートの中
 秋用のジャケットを見たり 靴を見たり…

ふと店員さんの胸元を見ると
「アラッ ピンクリボン?」

可愛いピンクのピンブローチがちょこんと留められています
「そう ここのデパートで斡旋 購入し付けているんですよ」って
よく見たら社員の皆さんの胸に留められていました

今月はピンクリボン月間ですものね

「売っていないんですか?」
 と言う私の声に 店員さんが問い合わせてくださり
1階のハンカチ売り場レジのところにまだ在庫があるとの事 

早速1階のハンカチ売り場レジに寄って 購入しました


        ほぼ実寸大です

裏側には
<バッジの売上金の一部は(財)日本対がん協会「ほほえみ基金」を通じて、
乳がんの早期発見を啓発するための活動や、検診機器の整備などに役立てられます>
と 記載されています

従業員のみなさんや家族の方や関わった方がこのピンクリボンバッチを付ける事により
 ひとりでも多く「乳がん検診に行ってみよう」って行動を起こしてくれることを祈って

最近では18人にひとりが罹ると言われる乳がん
 早期発見 早期治療が大切なんだから 皆さん検診に行きましょうね
 

お赤飯

2010年10月22日 | お気に入り
「そうだ お赤飯炊こう
  …もち米も在るし小豆もあるし(^^♪」

圧力釜なら浸水時間なしで炊けます

先ずレシピを見ながら計量

小豆  40g
もち米 3カップ
水   540cc 
塩   少々

1 小豆を洗って圧力釜に入れ分量の水を入れ 蓋をしっかり閉めて火にかけ
    おもりが2リングまで上がったら火を弱にして3分加熱

2 火を止めたら急冷(流しに持って行き 蓋の上から水を掛けます)

3 蓋を開け 茹で汁を空気にさらす様にお玉で<すくっては落とす>を何度か繰り返します
   茹で汁が色よく成るのだそうです

4 小豆を煮始めてからもち米は洗います
    …早く洗うとべチャッとしたでき上がりになるので大事なポイントです

5 小豆の汁の中にもち米をいれ塩を少々入れ 蓋をして加熱
   2リングを保持して3分加熱 火を止めたら自然冷却

出来上がり(^^♪



実は昨日21日は娘夫婦の結婚10周年記念日
 サプライズでケーキでも買って持って行こうかな?って もくろんでいました

太極拳が終わるのが4時だから…
 それからケーキを買って… 
   な~んて考えている時にふと「そうだ お赤飯炊こう…」

思いついたのが 朝10時過ぎ
 それから即効で始め 午前中には出来上がり(*^^)v

お重箱に詰めサーモンピンクの風呂敷で包み

やったね 何だかワクワク


午後 太極拳講座にでかけ その帰りケーキ屋さんに寄り
 今日は奮発してワンホールにしよう

生ケーキ チョコケーキも良いし…
 で、買ったケーキはこれ



ラズベリー ブルーベリーで飾られたチーズケーキ
 
小っちゃいけれど家族4人ならちょうど良いわネ
 お祝いのプレートを付けて貰って 子供達が喜びそうだからろうそくも10本お願いし(^^)


お赤飯と一緒に届けてきました



結婚式披露宴 一緒に並んでお迎えしたお人形
 米山京子さんのお人形の本を参考に夜遅くまでチクチク針を動かしたのも良い思い出
  
結婚10周年おめでとう 
 これからも元気で良い時も辛い時も家族仲良く佳い年を重ねていってもらいたいものです



映画「ナイト&デイ」 CDザ・ビートルズ赤盤 青盤(^^♪

2010年10月19日 | 映画
映画「ナイト&デイ」を観てきました



平凡な女性がミステリアスな男と偶然の出会いその男がスパイだったために大騒動に巻き込まれ
 命懸けのアドベンチャーに挑むハメになる男女をコミカルに描いています

アイルランドやスペインを舞台に繰り広げられる大迫力のアクションが まあ凄い!

裏切り疑惑 暗殺者の執拗な追撃 ハラハラドキドキあり カーチェイスあり 

気を失っているあいだにどこかの島に移動 ビキニ姿で寝てたり
 どうしてあそこからここ? どうやって?

など深く考えたら???が飛び交うシチュエーションがあり突っ込みどころはあるものの
 リズミカルに進行していくから 突っ込む暇もなく 疑問を感じる暇もなく

予告を観ただけ 批評も見ず観賞した
 私の感想は あ~おもしろかった~~~

最後の設定もおもしろい…それこそありえないんだけれど
 クスッ 洒落っ気もあり なぜかホッ!


そして
 映画終了後 タワーレコードに寄り
最新リマスター盤として本日(18日)世界同時発売された「ザ・ビートルズ」のベストアルバム 
 赤盤2枚組み 青盤2枚組みを買っちゃいました(^^♪



その昔 私が中学生の頃 ラジオの洋楽ヒットチャート番組
「9500万人のポピュラーリクエスト」を毎週楽しみに聴いていました

60年代のポップス「ビー・マイ・ベイビー」「花はどこへ行った」
 クリフ・リチャードの歌う「レッツ・メイク・ア・メモリー」
  「ワシントン広場の夜は更けて」などが流行っている頃
突如 「抱きしめたい」「プリーズ・プリーズ・ミー」でビートルズの出現
 そのサウンドに驚かされたものです

私は熱烈なビートルズファンではないけれど
 その頃の思い出の中にはいつもビートルズの音楽が流れ 存在していたような気がします
 
赤盤1962年~1966年 青盤1966年~1970年

いろんなシーンを思い起こし
 懐かしみながら 聴くことにしましょう

北海道のジャガイモ&お土産いろいろ(*^_^*)

2010年10月15日 | お気に入り
婿さんの故郷 北海道のご両親からジャガイモが届きました



たくさんありがとうございます
 北海道のジャガイモはほっくりして美味しいんですよ  

十文字に切込みを入れチンして バターをのせ じゃがバター
 コロッケや粉ふきいも 細く千切りにしてアンチョビポテトも良いし…

素材が良いからやる気がムクムク
 何から作りましょう(^^♪

ついでに
友人から 娘家族から 従妹から
 頂いたお土産の品々 遅ればせながらアップします


娘家族が8月末夏休みの締めくくりに婿さんの故郷札幌に里帰り

私のリクエスト 六花〇のお菓子「霜だたみ」
 そしてタラバガニ&毛ガニが届きました



茹でて送ってもらったから手間も掛けずにすぐ食べられ
 久々のカニ三昧 無口になって^_^; 美味しく頂きました
 
従妹が佐渡に旅したお土産
黄身餡をホワイトチョコでコーティングしたお饅頭「朱鷺の子」
 そして朱鷺が刺繍されている綿ガーゼのウォーキングタオル 

重宝に使わせてもらってます




友人Yさんがお嬢さんとお孫さん達 親子3代で
 ディズニーリゾートに行ったお土産
  クリアファイルとドナルドのボールペン

私たちがディズニーランドに行ったのはta君が1歳の頃だから
 もう5年も前のこと
  来年あたり 行けると嬉しいね 



友人Sさんのオランダ旅行のお土産のポシェット
 両手のひらを合わせた位の大きさです

「わ~ 可愛い!」
思わず歓声

自分では買わない(買えない)だろう可愛さ(*^_^*)

小さくってもマチがあり 両面にタックが入っているので結構たくさん入るんです
 財布 携帯 ハンカチ ティッシュ エコバック 免許証

可愛くってちょっとテレながら
 ta君の運動会 太極拳 ダンスなど ちょっとそこまでに使わせて貰ってます

娘もhonちゃんも目をハートにしてひそかに狙ってるみたい
 ダメよ^_^;
  貸すのなら良いけどネ


音楽鑑賞の秋

2010年10月10日 | コンサート
6日の夜
友人Yさんが通っているヴォーカル教室の講師 佐野文彦さんのライブが
 LIVE HOUSE「窓枠」で開かれ聴きに行ってきました



佐野文彦さんはクラシックの世界からイタリアンポップスとの出会いによりポピュラーの世界へ
 カンツォーネ シャンソン ミュージカルナンバー JPOPなど
  はば広いジャンルの作品をレパートリーとされていますが

1部を「クラシカル」と銘打って
 Fantasia ~幻想~
アンドレア・ボチェッリが歌い有名な「Con Te Partiro」など9曲を歌い上げ

2部 佐野さんご自身のアレンジで
  あえて題を付けるとしたら「我が人生を歌にのせて」 

伊勢正三さんの「ささやかなこの人生」
 小椋 佳さん作詞作曲「美しい暮らし」を織り込み
  Alone Agein ケ・サラ など9曲

そして アンコール曲は
 「ジス・イズ・ザ・モーメント」「見上げてごらん夜の星を」

秋の夜長
多彩な曲想の歌の数々はダイナミックに時にはしっとりと心にしみわたりました



音楽鑑賞の秋?
先月からコンサート付いています



9月12日
ジュニアクワイア浜松のコンサートのチケットを頂いて楽しんできました
 小学校4年生から高校3年生までの団員で構成されている合唱団です

今年は浜松市とポーランドの首都ワルシャワ市の音楽文化友好交流20周年です
それを記念して夏休み8月18日~23日「音楽の街」浜松の代表として演奏旅行に出かけてきたそうです

ワルシャワ遠征 演奏曲を含む透きとおった歌声は 明るく楽しく美しく響きわたりました


9月17日

「航空自衛隊 中部航空音楽隊」「浜松市消防音楽隊」合同
ふれあいコンサートのチケット 友人Yさんが3人分応募はがきを提出してくれ
 運よく3人とも当たり 聴きに行くことができました

1部は航空自衛隊の演奏で「太陽にほえろ」「西部警察」「踊る大捜査線」より
  など警察をテーマにした曲集

2部は消防音楽隊の演奏
  「ハロー・ファイアマン」「ダンシング・クイーン」「美女と野獣」「LOVE」など

3部は合同で
トリビュート・ザ・ピーナッツ 
 トリビュート・サザンオールスターズ 等など

ダイナミックで巧みな演奏は 楽しく懐かしい曲の数々 

流行った頃にタイムスリップ 一緒に歌ったりして 心躍りワクワク
 吹奏楽の響きを身体いっぱいに感じ 音楽にどっぷり浸った時間でした


9月29日
コーラスを楽しんでる友人Oさんからお誘いいただき
 ロシアフォークアンサンブル「プリモーリエ」のコンサートに行ってきました

ボルガの舟歌 トロイカ 黒い瞳 カチューシャ 赤いサラファン カリンカ 一週間 等など

懐かしいロシア民謡の数々を テノール バリトンそれぞれひとり ソプラノ2名
 そして“バヤン”という名のアコーディオンによく似たロシアの伝統的な民族楽器を演奏者2名 

ソロやアンサンブルで声量豊かに感性豊かに歌われ
 情感豊かに巧みに演奏される曲は それはそれは素晴らしく
透きとおってどこまでも伸びる高温のソプラノの歌声は聴き惚れ ため息が漏れるほど
 
コンサートが終わってからパンフレットを詳しく見たら

バリトンの方はロシア名誉芸術賞の受賞者
テノールの方は芸大の声楽科を特別奨励賞を受賞して卒業
ソプラノの方は現在芸大声楽科の教授
バヤン奏者の方は民族楽器フェスティバルの入賞者だったり
ウラジオストックの音楽高等専門学校の教師

素晴らしい訳です
 何も知らないで出かけましたが ため息が出るほど素晴らしい演奏に酔いしれたひとときでした

9月24日
映画「アマデウス」



天才音楽家ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトの謎にみちた生涯を
 宮廷音楽家アントニオ・サリエリの年老いた後の回想から物語に入り描かれています

製作者が「音楽が映画に勝った」と言ったとか…
 全編に流れる数々のモーツァルトの曲は とても素晴らしく 
この映画の主役は“音楽“ではないかと思ったほどです

モーツァルトのオペラ
「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」「魔笛」などのハイライトシーンも織り込まれていて
オペラ鑑賞への興味も沸々

軽快なピアノ曲だけでなく ミサ曲 レクイエムなどなど 
 あらためてモーツァルトの曲を聴きなおしたいと思いました
 


音楽鑑賞の秋
 良い音楽に身をゆだね 楽しむ事ができる事に 大 大 大感謝です

映画「食べて、祈って、恋をして」&辻亭で昼食

2010年10月07日 | 映画
久しぶりに友人と4人
 TOHOシネマズ ロビーで待ち合わせ 映画を観ました

観た映画は
『食べて 祈って 恋をして』



世界中の女性から絶大な支持を受けるエリザベス・ギルバートの自伝的ベストセラー小説を
 ジュリアロバーツ主演で映画化 

ジャーナリストとして活躍するリズが 離婚 失恋を経ていろいろな思いと向かい合いながら
 自分探しの為 イタリア インド バリを旅した日々が描かれています


旅先での景色 映像が カット毎に美しく 
 場面 場面に合った音楽が 楽しかったり癒されたり…と~っても素敵 

サントラ盤…<盤>とは言わないっか?^_^; 探してみようっかな


映画観賞後は昼食 

何処に行こう… 

Oさんの「前に行ったけれど 好かったよ」との情報に
 季節料理「辻亭」へ行くことにしました 

看板を頼りにたどり着いたところ 
 な なんと「予約制」との札が掛かっています…

平日だからひょっとしたら受け付けてくれるかも…とSさんが交渉してくれ 

言ってみるものですね

運よくこの日は空いていて
 「京風小会席」(日替わり)\2,100のコースを用意して下さるとの事


白塀で囲まれた風情は 高級料亭の佇まい
 グループごと 個室でのお食事

お部屋からはお庭が眺められ 落ち着いた雰囲気でお食事ができます

運ばれてきたお料理を目にして

「わ~っ!」 皆で歓声 

先付 紅葉した葉の上に栗の渋皮煮 ひとくち寿司 柿を模した品 などなど
 秋色満載の前菜です

ガラスの鉢に盛られたお造り

焼き物 サーモンを何かで巻いて焼いてあり 鮪の角煮が添えられて
 煮物 味噌汁 ご飯 香の物 水菓子




秋の味覚や旬の食材を取り入れて彩り鮮やかなお料理は
 どれも絶品 目で見て舌で味わって堪能 楽しく美味しく頂きました



デジカメ

2010年10月01日 | お気に入り
ガンダムに会いに行った頃からデジカメが時々ご機嫌斜め
 
液晶が暗くなって…液晶だけなら良いんだけれど
 画像まで暗く サングラス越しに見る様な色合い

それでも何枚か撮るうちに復帰してくれ何とか使えてました

ところが
浜名湖アートクラフトフェアに訪れた日
 撮り始めの頃はやっぱりグレーの紗が掛かったような感じ
そのうち通常になり(^^) ホッ!

それが 突然 画像に光が差し込んだよう
 ハレーションを起こしたように白~い画像になってしまい^_^;
撮る毎に どんどん 益々白く



友人がこの前言った言葉が頭をよぎる

「ちょっと変な症状出てから 故障するのは早いよ…
  少し調子悪いって思いながらフランスに持っていったら 向こうで完全にダメになっちゃったもの(/_;)…」


デジカメ使い始めてまる5年 いよいよ寿命ですかねぇ
 honちゃんが幼稚園に入園し 初めての運動会の写真を撮ったのが使い初め



もう小学3年生だもの…
 
光学ズーム倍率12倍 便利に使わせてもらいました
 今まで一度も故障もなく活躍してくれ ありがとう 



2日はhonちゃん 再来週体育の日にはta君の運動会
 旅行の計画も在るし…

迷っている暇は無し
 アートクラフトフェアの翌日 早速ケー〇デンキに行ってきました

小型の軽いのが良いな
 光学ズームの倍率が大きいのが良いな
  夜景がキレイに撮れるのが良いな
   広角も…

自分の腕の無さを棚に上げ^_^;

いろいろ検討し悩んだあげく
 買ったのはこれ! 




奇しくもまたまたhonちゃんの運動会が使い初め
 ズームは上手く利くのかな
  連写機能も使ってみよ 逆光での撮影状態はどうかしら?
ベストショットが撮れると良いけれど