木漏れ日

日差しがキラキラと躍ってる…

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

2014年05月26日 | 患者会
4月初めから始まった「浜名湖花博2014」
 
「行かなくっちゃ」
と 思いつつなかなか実現できませんでした 
19日 患者会の友人達4人で10時に待ち合わせ Ⅰさん運転の車に相乗りして会場に向かいました





春にはネモフィラの水色の絨毯だった花壇は何色かのペチュニアに植え替えられて
 なんだか“のたねちゃん”も楽しそう

水辺の広場で持参したおにぎりでお腹を満たし 荷物を軽くして^_^;
 花木園を通って

この日は薄曇り 海からの風がひんやり涼しく心地よく

睡蓮 ポピー クレマチスなどなど
 
鳥も訪れて お花を楽しんでるみたい



10年前に開催された“浜名湖花博”と比べたら 規模がグッと小さくなっていますが
 季節の合わせ いろいろな花を植え替え 工夫を凝らしてます


「印象派庭園 花美の庭」



色とりどりの薔薇が咲き誇り
 まあ 見事1



右下の写真の中の 水色…エメラルドグリーンの… これは?
 珍しい色にグッと近づいて「これは花? 葉っぱ?」としげしげ

「イキシア」の原種のひとつで「イキシア・ビリディフローラ」と言う名前だそう
  細い茎に花を穂状に付ける南アフリカ原産の球根植物ですって
花なんですね



会場をぐるっと回ってふれあい花壇へ
 ボランティアの方にハートの中に治まるように写真を撮って頂き(^^♪

お天気にも恵まれ 色とりどりの花々に癒されつつ散策 気持ちよい一日となりました


八重山諸島の旅 Part2

2014年05月20日 | 春の旅行
5月12日 旅2日目
 この日は西表島 由布島 竹富島など島巡り

降水確率50%とか…
 折りたたみ傘とレインコート持参

バスで5分ほどの所に在る石垣港へ
 


添乗員のHさんの案内

まず高速船に乗り込み40分 西表島 大原港へ

台湾からの客船が停泊
 沖縄本島や九州よりも近いところなんですね 

西表島まで乗った船は高速船というだけあって ガンガン走り 窓にはバシャッバシャとしぶきが掛かり
 窓際に乗っている人は…たぶん台湾からの観光客 その都度 驚きの声を上げ ビックリして目をパチクリ!




そこから小さな船に乗り換え
 仲間川マングローブクルーズです



マングローブとは熱帯の海岸沿いの海水と淡水が混じり合う河口
 満潮になると海水が満ちてくる浅瀬(汽水域)に自生している植物の総称で
日本ではヒルギ メヒルギ ヤエヤマヒルギなどがあるそうです

なので「マングローブ」という名前がついた植物があるわけではないのです

知らなかったわ^_^;

次は美原までバスで移動
 
運転手さんが気がついて バスを停めてくれました



カンムリワシ 特別天然記念物 絶滅危惧種(タカ科の鳥)だそうです

こんな看板も



“子供飛び出し注意”の看板はないそうです

対岸に見える由布島まで遠浅の海を水牛車に揺られながらの~びり渡ります 



由布島は周囲2.15km・海抜1.5mの小さな島で 島全体が亜熱帯植物園になっています
 色とりどりの植物が1年を通して楽しめるそうです



由布島茶屋でジェラートいろいろ 4人で分けっこ 
 島かぼちゃは普通のかぼちゃより濃くって 泡盛はさっぱり 黒糖もラムレーズンもGood 美味しゅうございました



水牛に揺られて西表島に戻り

またバスに揺られ 大原港へ

次は竹富島目指して 船に乗り30分

竹富島は島のほとんどが隆起珊瑚礁でできている為きわめて平坦で展望台を除けば集落の家の屋根が一番高い所だそうです

星砂の浜で有名な砂浜 皆治(カイジ)浜



砂浜に手の平を押し付けてくっ付いてきた砂の中に 星型の砂を見つけては拾い 持ち帰りました
 少量ならOKですって

珊瑚の欠片なんですね



次は集落を見渡せる展望台へ
 私は上がるのを途中まででやめときました 此処で怪我したら笑いになりませんもんね

この集落の辺りで自由時間が欲しかったのですが
 景色が似ているので迷子になる人が多いとか…
こんな癒される原風景の村を ゆ~っくり散策してみたいものです

この日の夕飯は自由食



「ひるぎ」で数あるメニューの中から沖縄料理を選んで

パパイアチャンプルー 海の幸入りジャンボサラダ
 アーサー(あおさ)の天ぷら ジーマミ豆腐 石垣牛さいころステーキ

これを4人で分け合って頂き どれも美味しく大満足

運よくこの日はホテル内で三線の演奏・歌のライブがあり
 安里屋ゆんた 島人ぬ宝 童神わらびがみ 花 など沖縄民謡で楽しい時間を過ごし


3日目 お昼まで自由行動
 JAのマーケットで沖縄のスパイス「ヒバーチ」や「海ぶどう」甘~いと書いてある赤ピーマンなどお買い上げ


朝 JAのマーケットへの行き帰り 雨が降り難儀しましたが
 観光する時には雨とは縁がなく助かりました

梅雨とはいえ 亜熱帯なので一日中しとしと降る事はあまりなく スコールのような降り方が多いとか



新石垣空港に着くころには朝の雨は嘘のように晴れて

お昼に空港で食べた 石垣の海の幸を使ったお寿司
 赤いのはグルクンかしら この白身も皮の模様が…
  烏賊はトロッとして蛸や魚は身がしまってコリコリしていてと~っても美味でした

13時55分発のANA118便に乗り16時半名古屋に無事に帰着
 バスeウイングに乗り 浜松へ

今回もいい旅になり 友人達に感謝です

八重山諸島の旅 行って来ました Part1

2014年05月17日 | 春の旅行
「好きです!八重山諸島 3日間」ツアーに参加して来ました

季節的に南方面が良いかしら?
 九州 大分 熊本 九重“夢"大吊橋 高千穂峡にも行きたいね
とアレコレ探しだしたのは4月に入ってから

日程とツアー代金がなかなか折り合いがつきません^_^;

パラパラめくっていたパンフレットに見つけた
「好きです!八重山諸島3日間」 

アラッ!これ良いじゃない
 
Oさんにネット予約してもらい無事申し込み完了
 出発日を待ってワクワク

5月に入り 「沖縄地方 例年より早く梅雨入り」の報にドキドキ
 連日の曇りと傘マーク

折畳み傘とレインコートを荷物に入れ
 「どうせ曇りと雨」だからと帽子とサングラスは家に置いて…

5月11日朝6時過ぎ Nちゃんの運転で浜松西インターへ

駐車場に預け7時発 空港直行便 eウイングに乗り「中部国際空港セントレア」へ向かいました

10時35分発 新石垣空港直行便に乗り 13時20分着

この日の降水確率は20% 曇り空

バスで川平湾へ向かいました

だんだんと雲に切れ間が出始め(^^♪

川平湾に着くころには陽射しも

ワ~ッ キレイ!
 夢にまで見た 写真でしか観た事のない碧い海と白い砂浜



グラスボートに乗って 海底見学



珊瑚 青や黄色の魚 ニモもいましたよ

見て見てこんなキレイな海の色
 青空も顔を出して



この日午前中は雨?霧の為?船の運行が停止していたそう
 なんとラッキーな事でしょう



石垣焼窯元へ寄り ブルーの焼き物がと~ってもきれいでしたがお値段が…0の数が…^_^;
 唐人墓へ向かい



向こうに見えるのは竹富島 
 ま~ったり もっと此処に佇んで居られたら良いのに 

ホテルにチェックイン後 石垣鍾乳洞へ



夕飯は八重山の海の幸 グルクンの唐揚げやもずく酢 アーサーの吸い物
 八重山牛を取り入れた琉球和膳



青空に碧い海を見たい!
 旅の一番の目的がほぼ叶えられ 心地よい眠りについた一日目でした

映画「相棒-劇場版Ⅲ」「テルマエ・ロマエ」「銀の匙」他

2014年05月08日 | 映画
ゴールデンウィークと言っても特別な予定もなく 子供達孫達も来ず…
 外は雨…

主人と映画「相棒-劇場版Ⅲ巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」を観に行くことにしました


生憎の雨降りに映画館はメチャ混み

11時過ぎに着いたのに 13時15分からの席はほとんど空いてなく
 次の16時からの上映のチケットを購入

ららぽーとは何処へ行っても人 人 人
 
映画の上映までにた~っぷりの時間 
 外でランチする事にして…
月曜日定休のフレンチレストラン「ハーモニー」に向かい 
 ラッキー! 祝日営業していました\(^o^)/



選べるランチ
 軽いオードブル盛り合わせ 地場食材の野菜が使われてます
 季節の野菜スープ
 メインは3種類から選べ 私は魚料理をチョイス
 野菜のパン ライス(古代米)も選べます
 デザート盛り合わせ
 フリードリンク

シェフのこだわりは「地産地消」新鮮な野菜が豊富に使われています

初めて訪れた主人はこの料理に大満足 
 …月曜日が定休日なので今まで来るチャンスが無かったのです

映画館が混んでいた事が幸いしました(*^_^*)

さて映画「相棒-劇場版Ⅲ」



評価が悪いらしいけれど
行く所が無く 暇つぶしに… 
 他に観たいものも無く「相棒」嫌いじゃないし

ってな具合で観賞

そう 突込みどころ満載 かな?

でも何も考えなしに観たら それはそれで良しです

ひとつ気がついたこと
 相棒は皆 Kさんだったのね
  亀山 神戸 甲斐  

何か意味は在るのかな?

そしてゴールデンウィーク前に観た映画

「銀の匙」

 

週刊少年サンデーで連載され人気を博した荒川弘のコミックを実写映画化した青春ドラマ
北海道の農業高校に入学した主人公八軒が酪農実習や部活に苦悩しながらも仲間達と絆を深め
 農業をめぐる理想と現実のはざまで葛藤しつついのちの大切さを学んでいく

娘からコミック「銀の匙」を借りて読んでいるので興味を惹かれ観賞
 …まだ4巻までしか読んでいませんが^_^;

八軒 多摩子 そして吹石さん演じる先生は原作そっくりで笑っちゃうほど

描きどころが(心情とか)本より薄くなってしまうのは仕方ないとして
 原作を損なうこと無く描かれていて良い映画でした 

そして
「テルマエ・ロマエⅡ」




よいフロ(4月26日)に封切られるという事で
 前作に次いで「又 笑わせて貰おう」と楽しみに待っていました

ゴールデンウィーク中では混雑するだろうと
 …前作はゴールデンウィーク中に観に行きチケット取るのに一苦労したので
4月末に出かけました

新たな浴場建設を命じられアイデアに煮詰まったルシウスが
 再度日本と古代ローマを行き交うさまを描いて

前回で出したトイレシーンかと思いきやビデを使っちゃった~とか

草津の湯もみやスライダー そしてヘイヘイホー  
 松島とも子さんが熊と混浴…お~ブラック

まあ今回もいろいろ楽しく観させて頂きました

劇場中の人がケラケラゲラゲラ 笑える映画は良いですね