木漏れ日

日差しがキラキラと躍ってる…

第25回スノードロップ勉強会

2015年01月30日 | 患者会

1月28日スノードロップ勉強会が開かれ参加してきました

2015年明けて初めての今回
 予定していた 講師の先生のご都合が付かなくなり

急遽 〇ーラ化粧品 H先生に講師をお願いして

「乾燥対策とメイクレッスン~基本の“き”~」
をテーマに開かれました

寒さで肌が強張りがちな冬は…
「コリ感スポット」をほぐし
  筋肉の緊張をやわらげる方法を教えて頂きました

① 軽くこぶしを握り
  こぶしを両頬 歯茎かみ合わせた上 辺りに当て
  手前から耳のほうに向かって円を描くようにほぐします 8回

ちょっと 痛気持ち良い

② 親指関節を少し曲げ 
  曲げた頂点を小鼻の脇 辺りに当て
  手前から奥に向かって円を描くようにほぐします 8回

③ 親指の関節の面を使って…親指の腹 指先を使っても良い
  眉頭の下を上下にほぐします

疲れ目に効きそう



ほぐしたあとは
 顔がポカポカして 気持ち良い~

笑顔が少ない方 表情が固くなっている時は顔もコリます
 ほぐしてみましょう


その後は
 メイクをした事がないYさんがモデルをかって出てくれて 実演

化粧水 乳液 下地クリーム etc

ファンデーションを塗り 粉で落ち付かせ
 眉を描き チークを塗って…チークは黒目のところから…などなど

目鼻立ちのはっきりしているYさんはすっぴんでもキレイ
 でもナチュラルメイクを施したら 明るい感じで生き生き

どちらかと言えばうつむきがちなYさんだけれど
 今日は ちょっと はにかみながら笑顔

化粧は女心を刺激して グンとアップしてくれるものですね


次は参加した皆さんがそれぞれにメイクアップに挑戦

普段使ったことが無い口紅に挑戦してみましょ
 ハイライトはこんな風に入れて…
シャドウは…

思っていた以上に みんな乗り乗り 生き生き

楽しくワイワイ 
 良い時間が過ごせました




ファーマーズマーケットで買い物&私宛ての宅配便(^^♪

2015年01月24日 | 日々つれづれ
昨日の朝お弁当 フライの付け合せにキャベツを使ったら 残りは小さな葉っぱ2枚だけ

買いに行かなくっちゃ

キャベツはコールスローサラダ 野菜炒め 野菜スープ 
 生で良し 炒めて良し 煮込んで良し

ジャガイモ にんじん 玉葱と同じくらい
 常備しておきたい野菜

今日のお目当ては野菜だけ
 たまにはJAファーマーズマーケットに行ってみよう

朝早くじゃなくっちゃ 良いもの無くなっちゃう…
 ちょっと遅くなったから焦り気味で 出かけ


残り2個になったキャベツ ゲット

それからルッコラ 久しぶりにパスタをやろうかな
 春菊 シメジは鍋 
メキャベツは炒めたりスープ?
 
スープと言えばクリームシチューにたっぷりのパセリ
 絹さやは卵とじにしようかな
新玉葱は レンジでチンしてドレッシングで食べよう

わさび菜? 
 「生で パンに挟んでサンドイッチ ちょっとピリッとして…
   茹でたら辛味は無く おひたしなどに良いですよ」

係りの方の言葉に やってみよう

新鮮につられて 青物野菜 こんなに買っちゃいました(*^^)v




帰宅してししばらくしたら
「Rグレイさんに お荷物です」と宅配便のお兄さん

エッ?私宛? 何処から?…

なんと
 ケセラセラさんからの宅配便(*^_^*)



「はとむぎ入りお煎餅」と「チョコレートままどおる」

 

お煎餅はパリッと香ばしく
 ままどおるはし~っとりやさし~い味わい

チャイを淹れて ま~ったり
 気持ちまで和らぎ 温まるひととき

ケセラセラさんありがとう(*^_^*)
 
まもなく立春
 とはいえ 実際にはまだまだ春の足音は遠そう
お互いに身体に気をつけ過ごしましょうね

寄島の牡蠣

2015年01月19日 | お気に入り
神様にお供えした御餅でお汁粉を作り 皆で食べ



そして
 毎年親戚が集まるこの日に合わせ息子達から届いた寄島の牡蠣



息子の友人 妹 弟 叔母達 従妹達 
 友人 知人 そしてご近所さんにもお裾分け

なんせ1斗缶2缶分ですもん



まず初めは同封されていた「美味しい食べ方」に習って

殻つき牡蠣をたわしでゴシゴシ 汚れを落とし
 お皿に7~8個並べ ラップを掛けてレンジで4~5分 チン

何もつけなくっても 美味

ちなみにフライパンでは
 水を150㏄ほどいれたフライパンに牡蠣を並べ
  蓋をして焼くと10分位で 美味しく焼けるそう

次はカキフライ
 レンジで2分くらいチンしてから殻から身を外し 塩水で洗い 
  衣をつけて

熱々カキフライはプリップリでジューシー(*^_^*)

殻つき牡蠣は冷蔵庫に入れると死んでしまいます
 なので冷たい日陰で湿らせた新聞紙などを掛けて保存します

最後は



「牡蠣の蒸し焼き」をしてみました

料理本によると 昆布を敷いてシメジを使って…ましたが
 昆布は昆布だしに代えて シメジはえのき
そしてバターをほんの少し加え 

フライパンで焼くと書いてありましたが オーブントースターで焼いてみました

牡蠣の旨味が きのこに滲みて 良い味出して
 バターの代わりにオリーブオイルににんにく少々したらイタリアンぽい?かも
今度やってみよう

新鮮な牡蠣は
 「プリップリで美味しかったよ~」とあげた皆から
嬉しい声やメールをいただき

息子達にもありがとうメールを兼ね
 「皆が美味しかったって喜んでたよ」と報告


誕生日プレゼント&頂きものいろいろ

2015年01月13日 | 日々つれづれ
娘達家族と賑やかに暮れからお正月過ごし
 我が家に帰宅したら 息子達からの誕生日プレゼントが届いていました

主人は元旦 私は12月8日が誕生日 



ウォッシャブルダウンの肩当て

軽くて温かく ぬくぬく
 毎日使わせてもらってます 

娘達からは



500㏄ペットボトルをお供に出かけられるバック

さあ 何処に出掛けましょう
 春が来るのが楽しみ(*^_^*)


頂いたお年賀やお土産も…



千葉の叔母さんからのお年賀で頂いた“ベルンのミルフィーユ”
 
サクサクのパイをクリームで挟み3種類のチョコレートでコーティングしたお菓子
 味もとっても美味しい上にパッケージや缶が可愛い!からテンション上がります
 
ベルンは1965年に日本で初めてチョコレートをかけたミルフィーユを作ったお店だそうです

あられや落花生は お土産に頂いたもの
 このあられ 香ばしくって とっても美味しくって大好き!
揚げてある感じなんですが全然脂っこくなく どんな風に作ってあるんでしょ

私が好きなのを知っていていつもお土産に持たせてくれます

従妹の子 K君の成人式のお祝いのお返しに頂いた
 佃煮とお菓子

普通 佃煮と言うと味が濃い しょっぱいイメージですが
 此処のは 鮪も柔らかく 味も程よく 美味しいんです 

美味しいものいっぱいで…
 あとが怖い^_^;


紅茶や珈琲を淹れて美味しいものを楽しむひとときは至福の時間です


初詣 成田山新勝寺へ

2015年01月07日 | おでかけ
2日
初詣 成田山新勝寺へ

「成田のお不動様」の愛称で知られる「成田山新勝寺」は真言宗智山派の大本山

朝一番で出かけるつもりが午後になってしまい…
 今年の我が家を現しているのかも…^_^;

それが幸を成したのかあまり渋滞もせず 到着

それでも大勢の人で賑わって




荘厳な雰囲気の総門をくぐり 重要文化財の仁王門を抜け 大本堂へ



いつの間にか夕暮れ迫り
 冷えてきたので 甘酒やおでんで温まり



歌舞伎の市川宗家の屋号「成田屋」
 この成田は 成田山の成田がルーツなのだそうです
初代市川団十郎の父親は 現在の成田市幡谷出身
 初代団十郎は子宝に恵まれず 成田山で祈願したところ願いが叶って2代目を授かったのを大変喜んで屋号を成田屋としたといいます

歌舞伎の「見得」という芸
 …役者の演技がピークに達したところで 顔の表情やポーズをそのままにして
   しばらくの間動かずにいることを「見得」といいます

お不動様のゆるがぬ御心が歌舞伎にあらわれたのがこの「見得」

2代目自作の『不動』の中で演じた「不動の見得」はまさに見得の中の見得であり
 その「不動の見得」でにらまれると あらゆる病が治ると噂され 江戸中に不動尊信仰を広めていったのだそうです

「不動の見得」は歌舞伎界で市川家にだけ許されたお家芸
  
見得のかまえにはお不動様の精神が宿っているといわれています

また 同じく市川家に伝わる「にらみ」は邪を祓うお不動様の御霊徳をあらわしたものです
 「にらみ」の表情は 歴代団十郎によるお不動様への深い信仰の証だそうです

あけましておめでとうございます

2015年01月05日 | 日々つれづれ



謹んで新春のお慶びを申し上げます

毎年恒例 従妹から頂いたタオルでできた干支のひつじ
 見ているとなんだかホッ! 癒されます


娘達に誘われて 暮れから千葉に出かけ
 千葉でお正月を迎えました



7時少し前
 ひょうたん山からの初日の出

東の空に雲がちょっと掛かってしまい…
 それでも雲の合間から日の出を仰げた時には

わ~っ っと歓声

西の彼方には 初日にピンク色に染まった富士山



新しい年が 幸多き年でありますようお祈り致しますと共に
 今年もよろしくお願い申し上げますします