木漏れ日

日差しがキラキラと躍ってる…

ようこそ富士山三保子さん

2016年03月29日 | おでかけ
E百貨店の広告の片隅に
 富士山三保子(ふじやまみほこ)里帰り展のお知らせを見つけ

早速Kちゃんに
「富士山三保子さんに会いに行かない?」
とお誘いの電話

「???」

暫し 沈黙

そうよね その人誰だっけ? だよね

昭和2年(1927年)に日米の友好の証として米国から贈られた「青い目の人形」
 その答礼人形として本県から贈った人形「富士山三保子」さんが89年ぶりに里帰りするんですって

3月24日~28日までの5日間

短い期間だけれど
 お互いの都合がついて 無事に会うことがかないました



作者は後に人間国宝になられた 平田郷陽(ひらたごうよう)さんです

背丈は83cm

昔 私が幼い頃
 ひな祭りに 七五三の着物を着せて飾った叔母たちの人形によく似ています 

渡米当時 紅い地のお着物をお召しになっていたそうですが
 米国で巡回展を行う中で着物が傷み ミズーリ州の博物館で見つかった時には
  神戸市の市章が入った緑色の着物を着ていたそうです

この緑色の着物は神戸から贈られた「ミス神戸」が着ていたものだそうです

残念ながら神戸から渡米した人形は残っていないようです

答礼人形として日本から送られた人形は58体

子供たちが出し合ったお小遣いを元に
 46都道府県と東京大阪など6大都市 日本の統治下であった満州なども参加して
 
人形本体とは別に アメリカに渡る際は人間と同様 パスポート 客船の一等切符なども用意され
 草履 駒下駄 傘 鏡台 箪笥なども一緒に送られたそうです

1世紀近く経った現在 アメリカ国内では確認されている答礼人形は30体あまり
 各州の博物館 大学などに保管されているそうです 


一方 日米親善の証の「青い目の人形」は12,739体 贈られたとか
 全国各地の幼稚園 小学校に配られて歓迎されたそうです 

第2次世界大戦時に「敵国から送られた人形」としてその多くが破壊 処分され
 
しかし 目鼻があるものを壊すのは忍びない かわいそうと思い
 天井裏や床下 物置 動物小屋などにひっそりとかくまわれ
  
本県に縁のある人形では6体が残されて

その青い目の人形も展示されていました

 

洋服は新たに作られた物のようです
 
現存する人形は2016年3月現在 全国でわずか332体だそうです

時代とは言え 当時の子供たちの心 壊された人形に心が痛みます



               ※写真はすべてネットからお借りしました

富士山三保子さんの為に新たに贈られたお着物

牡丹色の地に 裾模様は富士山 松 羽衣
 紋は向こう橘(みかん) 肩には桜の花が舞って

このお着物を着てお帰りになるのかしら?
 
と 案内の方に質問したら

多分それは無理…
 パスポートのお写真と違ってしまうから とか

ミズーリ州カンザスシティ博物館に
 帰られてからお召しになるのかしら?

この着物をお召しになった姿に お目にかかりたいものです

           




 

第21回乳がん市民公開講座

2016年03月24日 | 乳がん
3月20日日曜日 乳がん市民公開講座が
 アクトシティ浜松コングレスセンター4階で開催され Aさんと参加してきました

抗がん剤は効きますか?

第1部 基調講演

患者の「なぜ」に答える 乳がん薬物療法
   渡辺 亨(浜松オンコロジーセンター 腫瘍内科)

○ 抗がん剤治療で再発をどのぐらい防げるのでしょうか?

○ トリプルネガティブ乳がんは手術後無治療となり
   ホルモン療法やハーセプチンなどで抑える事ができませんがトリプルネガティブ乳がんに効く
    分子的標的薬などの研究や開発などは進んでいるのでしょうか?

○ トリプルネガティブタイプの今後の治療薬の展望について

○ がんのステージ・サブタイプと術前化学療法の適用について

○ 新しい抗がん剤の事
   効果と副作用 

などなど


第2部 パネルディスカッション

 あなたの疑問に答えます

前もって申し込まれた質問に対して
 パネリストである
  乳腺外科の先生 乳がん看護認定看護師 がん専門薬剤師 がん化学療法看護認定看護師

各専門の先生方が

HER2検査 術前化学療法中の効果判定
 ホルモン療法の違い 再生医療による乳房再建
  再発後の生存率 リンパ浮腫
乳がん以外の検査 手術した側の乳房付近の症状
 ホルモン療法後の症状 再発後の治療
  ホルモン療法の期間 手術の選択(温存か全摘出か…生存率に代わりはあるのか?)
がん患者の働く場所と治療の費用 術後の不安 気持ちの切り替え
 抗がん剤治療の意味 抗がん剤治療中の気持ち

などなどの質問にお答え下さいました
 詳しくはこちら 
 

日進月歩
 いろいろな治療 新しい薬が開発され 認可され
選択肢が増え その恩恵に預かる人が増えると嬉しいですネ 

でもその前に 健康診断にひとりでも多く出かけ
 早期発見できる機会を増やしましょ
なんてったって「12人にひとり」が乳がんに罹る時代ですから

休憩時間にはAさんとおしゃべり

同じ境遇の友人との出会い
 お互いに元気で会えることに感謝 
市民公開講座に出かける楽しみでもあります

お互いに次回も元気で参加できること願いつつ
  
  
 
 
 

川売(かおれ)梅の里

2016年03月15日 | おでかけ
3日 Yさんから
 「梅が見頃になりましたよ おいでてください」
連絡いただきました

え~っ
 いつもの年より 20日ほど速い!

毎年 彼岸のお中日の頃が見頃なんです

1月の患者会の折 Yさんにお会いした時
 
この冬は 暮れからお正月にかけて温かく
 新春早々 梅がチラホラ咲き出したとのことお聞きして

今年は満開が速そう
 と 話してはいたのですが

その後 グッと寒い日が続き
 いつもの冬に逆戻りしたから どうかな?と思って待っていました

早速 いつもの仲間乳がんフレンズに連絡
 急のことで お休みが一致しない友もいて全員集合とはいきませんでしたが

9日に行こうということになり…

でもでも
 「春は3日の晴れ間無し」「女心と春(秋)の空」
決めたときには晴れの予報の9日が
 日が過ぎ行く毎に 曇りから雨に… 

とうとう前日夜の予報では お昼前から雨模様とか

慌てて皆にメール
 11日に延期

で 11日にめでたく川売梅の里行きが実現しました





お正月頃に咲いた花はもう咲かないから
 今年はあまり良くないよ

Yさんは言ってましたが
 いえいえ 充分綺麗よ



Yさん手作りの 五平餅 たくあん 蒟蒻芋から手作りしたみそおでんを炬燵に入って頂き 



お腹を満たした後は
 梅の里を そぞろ歩き







足元にはふきのとう クロッカス イヌノ○○○
 椿 河津桜 枝垂れ梅などなど



春ですね~

ここでは11戸の農家の方達が南高梅をはじめとして7品種の梅を約1500本植え育てているそうです
 家々は梅に囲まれるように点在し 山間の傾斜地に広がる梅の満開の風景は まさに桃源郷

 

と~っても癒される風景

歩いた後はこれもYさん手作りの甘酒で温まり
 床机に腰掛けて ゆっくり梅の里景色を目に記し

ホント良い風情


今年も元気で訪れる事ができ嬉しい限り
 
思いがけなく乳がんになり 苦しい日々もありましたが
 癒される風景との出合い 分かち合える友人達との出会いに感謝です



ピカソ、天才の秘密展に行ってきました

2016年03月04日 | 美術館
愛知県美術館で開催されている「ピカソ、天才の秘密」を観賞してきました


Kちゃんとランチした日
 「愛知県美術館でピカソ展 やってるね…観に行かない?」
と 話題に上がり

帰宅してからネット検索

学芸員による展示説明会 スライドトークのある日を見つけ
 折角ならその日に行こう と 楽しみに待ってました

スライドトークの始まるのは11時

その時間に間に合うように
 8時10分発 JR東海道本線豊橋行きに乗車
  豊橋で特別快速大垣行きに乗り継ぎ 名古屋に着いたのは10時少し前

地下鉄 東山線に乗車2駅目 栄下車

愛知県美術館は愛知芸術文化センターの10階にあります



入口でイヤホンガイドをお借りして入場

流れてくるナレーションは池田秀一さん
 少年時代からの活躍 去年の「花燃ゆ」の語りを思い出し 
聴きやすい音声ガイドが嬉しいことでした

スライドトークの時間には
 入場券に判を頂き 音声ガイドもお預けし途中退場

12階 アートスペースAで開かれたスライドトーク

興味深く 面白く拝聴しました



ピカソは美術教師の父親の元に生まれ
 幼い頃から絵を描いていたそうで
初めて口にした言葉は鉛筆(ラピス)を意味する
 「ピス ピス」だったとか…

今回の展覧会は不世出の天才 ピカソ
 その彼の天才たる所以をキュビスム誕生以前の作品を中心に探っています

少年時代(10代)に描かれた 石膏像のデッサン 油彩画など
 ロートレックの絵を連想するタッチの レストランのメニューや「カンカン」の絵

「青の時代」の暗く冷たいイメージの青色を多く使った絵を描き始めた背景
 「バラ色の時代」には主調色は青からピンクに移り 線も繊細な絵を描くようになったそう 

パンフレットの「扇子を待つ女」は青い服を着ていますが
 これは「バラ色の時代」の絵だそうです

写真では分かりにくいのですが 実物の絵は青の色が暖かい色調のとても綺麗なトルコブルーです
 顔は正面を見据え暗さは感じません



行きつ戻りつ ゆ~っくり観賞

母子像はふくよかで温かく 
 絵葉書を探しましたが 残念ながら見つからず…


絵画鑑賞の後は
 遅めのランチをカリフォルニア料理レストラン『ウルフギャングパック レストラン&カフェ』で

私は「アトランティックサーモンの幽庵焼き バターライス添え」
Kちゃんは「ピザセット」



サラダかコーンスープ ドリンク付きです

ピザはもちもち厚めの生地
 あっさりした味わいで 美味しく
 
朝早いお出かけのうえ 遅めの昼食となって 
 ペコペコのお腹になお一層美味しさが染み渡りました


夕方4時2分の豊橋行き快速に乗車
 豊橋で乗り換え 浜松に6時少し前に帰り着きました

在来線に乗り ゆ~っくりおしゃべり
 いい絵を観て 美味しい物を頂き 至福の一日となりました