木漏れ日

日差しがキラキラと躍ってる…

小國神社の紅葉&真田の森でランチ

2017年11月30日 | おでかけ
27日 井口農園さんにお願いした遠州森町特産の柿を受け取りに行きながら
 小國神社の紅葉を愛で ランチも楽しんできました


平日というのに 小國神社方面に曲がってすぐのところから渋滞
 
少し前 テレビで「そろそろ見ごろ 観賞するには午前中がお勧め」と放映されたとか…
 だからでしょうね

ランチの予約時間にはまだ1時間あるし 
 ゆるゆるしか進まないけれど 小國神社に向かいました



サ~っと通り過ぎたら見落としてたかも 
 色づいた大きな銀杏の木 青空に映えて綺麗!

2㎞弱の道を1時間ちょっとかかってようやく到着



七五三のお祝いの子供さんもチラホラ

参拝を済ませ 宮川沿いの紅葉狩り









照紅葉
 美しく色づいて あちこちから歓声 わぁきれ~い







水面に映る紅葉の色 揺らめいて美しく



何度か訪れて楽しんでいますが 今年は一番の見ごろに出会えたみたい
 幸せなことです



さぁ 次はランチ「真田の森」さんへ

渋滞で予約の12時半に間に合いそうもないので途中で電話を入れ13時過ぎに変更して頂きました

完全予約の古民家食堂

ご近所さんから「良さそうよ…」と聞きネット検索 この日のために予約を入れておきました

ご夫婦ふたりで営んでいらして
 懐かしいおばあちゃん家 そこでお食事 って感じにしたそう

 姫様ランチ(お料理4品)
 殿様ランチ(お料理5品) 
 将軍ランチ(お料理5品)

から選び グループで同じものを注文して取り分けていただくスタイル

我々は姫様ランチ(1480円)をチョイス
 
① 肉 魚料理5品の中から1品
② 旬の素材の大皿サラダ
③ パスタを1品
④ 釜めしを1品



①③④をメニューから1種類選びシェア

① オーストラリア牛のさいころステーキ
 ②たっぷりの新鮮野菜サラダ
  ③ 浜名湖産牡蠣のガーリッククリームパスタ
   ④ 松茸釜めし

釜めしはテーブルの上 目の前で炊き上げます

その間にステーキやパスタが運ばれてきて(^^♪ 

+320円でデザートとコーヒー
 この日はマンゴーのシャーベットとチーズケーキ


美味しゅうございました

オマールエビや伊勢エビが付くコースもあるんですって

今度は友人達を誘って来よう










「キルトとおとぎ話の世界」を楽しんできました

2017年11月21日 | 美術館
Kちゃんと磐田市香りの博物館で開催されている
 キルトとおとぎ話の世界展…鷲沢玲子「キルトおぶはーと」…を観に行ってきました







布と糸を使って40年以上に渡り作品を作り続けているキルト作家鷲沢玲子さん



鷲沢玲子さんと彼女が主催する「キルトおぶはーと」の研究生によるキルトの作品展です





左側黄色のタペストリーは三浦百恵さんの作品「ローラへ…」
 トラプントの手法も取り入れられた暖かい彩りの作品


不思議の国のアリスや赤毛のアン 大草原の小さな家などのおとぎ話のせかいをキルトで表現した作品







季節柄 クリスマスツリーの作品も






触ってはいけないけれど 写真を撮るのはOKですって(^^♪
 デジカメを持っていてよかった 貴重な作品の数々を撮らせていただきました

ドールハウスの中の タペストリーやキルトの細かいこと
 小さな一辺は1㎝もないの 裁ったり縫ったりどんなふうにしたんでしょう



パンフレットや看板に載っている赤地に白のバラや鳥のタペストリーはたくさんのヘキサゴン(六角形)で構成されています 

 

一枚一枚裁ったり 縫いつなげていく工程を想像するだけで気が遠くなりそう 見事な作品

多少パッチワークの経験がある私は裏側にも興味津々 
 作品に触ってはいけないからちょっと浮いているところから チラ見

行きつ戻りつ 楽しませていただきました




 

 

大河ドラマ「おんな城主直虎」の里を訪ねて

2017年11月15日 | おでかけ
今年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」
 ここ浜松市北区が舞台で始まりました

龍潭寺や方広寺は何度か訪れた事がありますが
 井伊谷城跡などまだ訪れた事がないところはアチコチに…

ドラマが始まった当初から行きたいと思いつつ
 夏には暑いから 涼しくなったら行きましょ

10月は雨ばかり…
 ドラマが終わらないうちに行かなくっちゃ

11月に入った7日 「明日は雨 今日は暖かく穏やかな一日」の予報に
 「行かなくっちゃ!」ようやく出かけることができました

井伊谷めざし出発!
 浜松市地域遺産センターに



「井伊谷城のふもとで戦国時代を探る」

プロジェクションマッピング×ジオラマ「井伊谷戦国絵巻」



井の国 空中散歩
 空から見た 龍潭寺 方広寺 隠れ里の棚田 川名 兎荷 伊平 などなどゆかりの地の映像



空から見るのは初めてなのでとても興味深く へ~っ でした

この地域遺産センターの裏手の山に井伊谷城跡があります

地域遺産センターの隣 図書館前を通り過ぎ左手に曲がり上っていくと登り口があり
 山頂までは15分 450m 標高115mだそうです





急斜面もありますが 道は整備され手すりもあるので大丈夫

途中休憩所が2カ所
 この日は温かくちょっと息が上がったから 景色を見ながらひと休み


あの辺が龍潭寺 手前に井伊谷宮 
 …井伊谷宮は数十年前に義妹が結婚式を挙げたところ 懐かしいネ 

まだまだ半分も来てないから先を急がなくっちゃ



もう少しで山頂

 



直虎さんもこの景色を見たんでしょうね
 汗ばんだ身体に そよぐ風が心地良く



秋の深まりがアチコチに
 良いものですね


そして翌週 13日月曜日

この前お預けにした
 渭伊神社 天白磐座遺跡(てんぱくいわくらいせき)井殿の塚 井伊家居館跡などを巡ってきました



渭伊神社



かつては正八幡宮と呼ばれ、龍潭寺の境内に鎮座していたそう
 
遠江国正六位上「蟾渭神」という神社が渭伊神社の古い名前だと推定されています
 「蟾」という漢字は「ひき」と読みヒキガエルの意
カエルは水を呼んで雨を降らせると考えられており、農耕民族からは「水の精霊」とあがめられたことから 井戸や井水を祭祀対象とした神社だったようです

天白磐座遺跡
 ここは渭伊神社の裏手の山に在り

「おんな城主直虎」の中で薬師山の巨岩で鬼ごっこをする音羽 亀之丞 鶴丸
そのシーンに使われた場所



薬師山と言う標高41mの小高い丘の上にありますが 
 渭伊神社の本殿から左手奥へとちょっと登ると大きな岩がいくつも見えてきます

特に大きな2つの岩は注連縄で結ばれており、厳かな雰囲気



麓には神宮寺川と言う川が流れ せせらぎの音に癒されます

 
地域遺産センターに車を停め「井殿の塚」と「井伊家居館跡」へ



井殿の塚は今川義元に謀反の疑いで討ち取られた井伊直満とその弟直義の供養塚
 この大きなタブノキは当時供養のため植えられたものだそう

そこから少し東に歩くと「井伊家居館跡」が


井伊家の歴代当主が生活していた屋敷跡
 そこには引佐第四区公民館が建ち その横にある説明看板がその存在を表しています

地域遺産センターに寄り
 井の国空中散歩の映像をまた楽しみ

そういえば11月9日に高橋一生さんが来館されたそう
 先週来た時にはなかった写真が貼られていました



お会いしたかった

ドラマのおかげでいつもは通り過ぎていたところをじっくり見学できて(^^♪

ドラマの中で井伊谷城の撮影に使われていた高根城跡
 何年か前に訪れたけれど 足の骨折から復帰して間もなくだったので登るのを断念

いつか訪れてみたい所です